• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:犬用スリングに入ってくれない)

犬用スリング購入の悩み!犬が中に入ってくれない時の対策は?

このQ&Aのポイント
  • 犬用スリングを購入したが、犬が中に入ってくれない悩みを抱えています。
  • 犬を中に入れても後ろ足をピンと張った状態で立ち、伏せの体勢がとれません。
  • スリングを持っている方は最初はどうだったのか、また犬が慣れるまでの対策や方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinntama
  • ベストアンサー率74% (181/243)
回答No.2

ご購入になったFUNDLEは、顔が覆えますので、一般のスリングとは違いますよね(その点で、#1の方の回答は、ちょっと勘違いかなと思います)。 我が家もキャリーとFUNDLEを、たぶん質問者さんと同じように使い分けて使っています。 キャリーは主に電車用。FUNDLEは普段使いです。 軽量なので、使い勝手が良いです。 特にうちは、3頭飼育で、一人で3頭連れて散歩に行くことも多いので、特に使う予定がなくても、散歩グッズを入れていつも背負っています。 >スリングを持っていらっしゃる方、最初はどうでしたか? 3頭飼のうち1番上はハードソフトともにキャリーが好き。 この子は、最初から全く問題ない体勢で使ってくれました。 ただ、購入時既に成犬で、FUNDLEの中で立つことができない大きさだったからかもしれません。 2頭目・3頭目は、質問者さん家のわんちゃんと同様に、最初は、体を乗り出す形で入っていました。 我が家では、生後3ヶ月くらいの抱っこ散歩の時から使っていたので、飛び出し防止リードを使っても必ず片手で支えながら使うという感じでしたね。 ただ、幸いにして完全に体が飛び出すようなことはありませんでした。 下の2頭も、体が大きくなるにつ入れ、大人しく正常な?体勢で入ってくれるようになりましたよ。 恐らく2~3か月はかかったと思います。 質問者さん家のわんちゃんは、既に成犬と言えるでしょうから、もしかするともう少しかかるかもしれないですが、日ごろからキャリーに入りなれている子なら、そのうち慣れるのではないかなと思います。 我が家の場合、画像よりも肩紐を短く設定して、飼い主とFUNDLEがぴったりくっつくような感じになるようにして使っています。 その方が、安定しますし、安心するような気がしています。 ちなみに、過去、FUNDLE他について回答したことがあります。 もし参考になることがあれば。 http://okwave.jp/qa/q5803143.html #1です。

kyaroruto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は、寝る時はクレート、移動はハードキャリーです。 スリングに慣れてもらおうと、後ろ足で立ってしまっても「いい子だね~」と褒めながらオヤツをあげています。 焦らないで、クレートトレーニングみたいに、じっくりやっていこうと思います。 私も、肩紐を短くして、片手を添えるようにしています。 その方が犬が落ち着くかなぁと思って。 犬の顎を乗せるクッションがあるのに、そこではなく、私の手に顎を乗せます・・・。

その他の回答 (3)

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.4

犬にしてみればはじめてのスリング ふわふわ不安定だしなんじゃいこりゃっ!って感じ ですよね オヤツが大好きな子ならスリングに入れながら時折 オヤツをあげて優しい声がけをしてあげてください オヤツよりも飼い主が好きならスリングに入れて とにかく声がけ その内なんか飼い主優しい声で誉めてくれるし、あったかいし 居心地良いかもと慣れると思います うちのはリュックやスリング=ドッグランなどのおでかけと 分るようで出すと胸に飛び込んできます 最初は入れるのに非常に苦労しましたけどねぇ ただ、洋服でも着ると固まって動けない子もいるので絶対 慣れるとはいえませんが・・・

kyaroruto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね~。 犬にしてみたら、「なんで私こんな所に入れられるのか!」って思いますよね。 チーズ大好きなので、「いい子だね~」と褒めながらチーズをあげています。 自分に都合のいい事はすぐに覚えるので(笑)、慣れてくれる事を祈ります。

  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.3

生涯初の愛犬が3歳になった者です。 最初の内はどうしてもしょうがないと思いますよ。 地面が(スリング内部)ふわふわして立つ事がしずらく、バランスのとり方がわからないので 四苦八苦しているものかと思います。 ただ、伏せの状態で身体をスリングに預ければ楽なんで、それを犬自信が分かればじっとして 落ち着いてくれると思います。 結構スリング内って愛犬自信の体温で温かくもなりますし、居心地は良いと思いますので。 どうしても立ってしまう場合は肩にかけて質問者様が立った状態で、スリングに手を入れ 無理やりでも足を折る格好にしてあげて、身体を預けても安全である事をわからせる必要はあります。 あとは慣れですね。 後やはり不安な気持ちにより飛び出し、転落等の危険が最初はあるとおもいますのでその点だけは お気を付け下さい。

kyaroruto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 買ったスリングは、底に硬いのが入っているので、フワフワしてないと思います。 今は、両足をスリングの中に入れるのも、私が無理やり入れてます。 口の部分がクッションになっているので、そこに足を置いて立ってしまうのです。 まったく体が中に入っていない状態・・・。 なんとか、スリングで伏せると居心地がいいと分かって欲しいです。 頑張ります。 本当、事故には気をつけます。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>車を持っていないので外出の際の犬の移動手段はキャリーケースなのですが、1人で出掛けたり雨が降ると大変なので、スリングを買いました 場所によってはかなり非難の目を浴びます 混んだ電車などは、「ペット好きの常識って???」と ここに投稿されて非難の的になります また、首から上が出るものは、改札や、乗車時に注意を受ける場合もあります 新幹線などは、キャリーは座席の下です キャリーならOKだけど、スリングはNGと言われるところは多いと思います バッグも顔が出るのはほとんどの場所でNGです 横から子供が手を出して噛んだら、その場で警察行きです ワンちゃんは、保健所行きです >スリングを持っていらっしゃる方、最初はどうでしたか? 抱っこが嫌いな子だと難しいです 最初は袋に入れるだけで、上は閉じません 大丈夫だと認識すれば、くつろぐようになるでしょう 中にタオルか何かを敷いてあげると良いです

kyaroruto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 犬が嫌いな人もいると思うし、犬も可哀相なので、混雑した電車には乗ったことはないです。 今後スリングで電車に乗るとしても、ドア付近に立つか、椅子の端に座って、乗客に触れないように気をつけると思います。 JRはスリングNGみたいですね。 抱っこは嫌いではないと思います。 私が抱っこしてる時は、大人しくしていますので。 中にタオル、試してみます。