• ベストアンサー

縦断図

カテゴリーがわかりません、 宅地内の下水道工事の図面おいて「縦断図」が有りますが、下の方から「測点」「管低高」「掘削深」「地盤高」と有ります、「管低高」を計る所は管の中心でしょうか、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gff
  • ベストアンサー率18% (11/60)
回答No.2

下水道の場合縦断図の管低高は読んで字の如く管の底の高さです。 但し管の底とは、下水管の内面の底です。 下水の場合は管の底を汚水が自然流下で流れるため、縦断勾配をつける必要があります。 また管径の違った管を接続する場合がありますので、その時でも,汚水の流れ勾配を読み取ることができるように「管低高」を基準にしています。 上水道管の場合は圧力水であるため、管の中に空気が溜まると管に甚大な被害が生じる場合があるので、空気を逃がす必要があります。 こうしたことから,上水道管の場合は「管天端高」を基準に図面を書きます。管の外側の一番高いところを測ります。 管の中心を測る図面は。。。ちょっと見当がつきません^^

hoshi7777
質問者

お礼

有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • mttkshi
  • ベストアンサー率57% (393/689)
回答No.1

 管の底です。  「地盤高」-「土被り」(通常下水道の縦断図には記入されているはずです) -「管の厚さ」-「管の内径」 で管底高となります。

hoshi7777
質問者

お礼

有り難うございました、

関連するQ&A