• 締切済み

自慢話…

自分の母親のこと未だに理解・共感出来ていないんですが、コメントお願いします。 私は結婚二年目子なしですが、この間、実家に帰ったら母が子育てについて「すごいでしょ、私頑張ったでしょ」と言ってきました。 曰わく、 両親共働きで、私を小学校四年生から塾に通わせ都内私立中学に合格させた。 他の母親は専業主婦でも受験失敗する人いるのに、私は働きながら(フルタイムのパート)アナタを合格させた、すごいでしょ、と。 良く分からないので、そうだねと答えおきましたが、この人の価値観って一体なんなんだろうと? 中学受験成功と言っても、ことごとく落ちて滑り止めにようやく一校受かっただけなんですが。 以前、私が自分に自信なく落ち込んでいる時「あなたの取り柄は学歴よ」と励まされましたが、これまた全くもって意味分からず。 確かに大学受験には成功?しましたが。(早稲田レベル) それが何だと言うのか? 中学受験が終わったら早速、中学一年生の夏には大学受験予備校に入れられ以降高校3年まで。 家事は一切手伝わなくていい、ただひたすら寸分の間も惜しんで勉強しいい大学入って一部上場の会社入ってエリートサラリーマンと結婚しなさい、と言われ続けました。 もちろん子供が理解共感出来るわけもなく、親子関係はビジネスライクなものに。 青春や人格めちゃくちゃにされたとしか思ってません; 性格変わっていたから、中高では一人も友達出来なかったので(涙) かと言って憎んでるわけでもないですが。 未だに宇宙の人のように理解出来ないんですが分かりますか?? 母の生い立ちに不幸あったとは聞いていません。 おじいちゃんは会計士で高給ではないもののきちんと稼いでいたそうですし、おばあちゃんは世話好きな人柄、 母は高卒ですが、おばあちゃんの兄弟が大企業の社長で、そこに就職できた、 私の父は普通のサラリーマンで、夫婦仲は非常に良いです。 何かコンプレックスがあるわけでもなさそうなんですが、なーんかとても偏ってますよね??

みんなの回答

noname#248727
noname#248727
回答No.6

肩書きって全てじゃないですが大事なものであることは確かです。 自慢過剰とかは僕も引きますが、 やはり収入や生活していくに当たってそういうものが 物をいう機会は決して少なくないです。 例えばあなたはブランド商品に興味がありますか? 実生活とのかかわりは少ないですが学歴や肩書き志向とブランド志向は 共通する部分があります。 同じ機能や材質でも有名ブランドかそうでないか全く気にしたことはないですか? 親子はたいていそういう価値観が共通するのですが あまりのくどさに逆反応してしまったようですね・・・ 年齢的にもそういう志向が変わるとは思えないですし 増してや親子関係は何があっても変わるもんじゃないので 割り切って付き合っていくなり 質問者さん自身の将来のお子さんの教育に活かすなり していくしかないでしょうね。 僕も親に対して反発する考え方はあります。 まあ後腐れのない程度に流したり口論したりしてます。

noname#81839
noname#81839
回答No.5

なんとなくわかる気がしますよー。 肩書き重点主義のかた、結構、遭遇しますよ。 「彼氏できたの」「どこの大学?」とか 「結婚したの」「ご主人の会社は?」 根本は人との比較で自分のポジションがどうであるかをいつも確認したい人種なんだと思います。 学歴や会社の規模って、社会的にみて順位付けしやすい場所ですから。 この前も宇宙人に遭遇しましたよ。 新郎が新婦を紹介するときに 「お父様は●●会社の重役、お兄様は●●会社の△、そんな中で育った新婦です」 って紹介していました。 どういう新婦なの?・・・苦笑してしまいました。 うちの義母も人の話をするときは肩書きから始まって肩書きで終わるようです。 基本負けず嫌いの人や内心自信の拠り所が無い人に多いのかなあ。と思います。 私には理解できませんが。。。

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.4

あなたのお母さんの価値観が学歴のみという訳じゃないでしょ? フルタイムのパートと主婦と子育てを頑張ってきたんですから。 あなたもちゃんとお母さんの期待に応えていい大学に入れた結果があるから 万々歳ですよ。 ほとんどの大人は「あの時もう少し勉強していれば今頃は医者になれたかもしれない」とか「弁護士になりたかったのに」とか平気で言ってのけます。親がもう少し勉強の大切さを教えてくれて塾に通わせてくれたらきっといい大学にも入れたし人生が違ったはずと・・・。 あなたのお母さんはそんな後悔を絶対にさせたくないと思ったんでしょうね。 親が「私は勉強よりも遊びを重視しているから」っていう場合は 子供は大抵勉強できない子になります。 小学生の間はいいですが中学に入ったら悲惨で20点30点しかとれなかったりボロボロで下手したら手遅れになります。 勿論中にはもともとの秀才で学校に行って授業を受けてるだけでかなり 成績のいい子もいます。でも、そんな子はほんの一部です。 だから、親は子供に勉強させるんですよね。 勉強させない怠慢な親もいますよ。 子供を勉強させるよりほっとく方がずっとずっと楽ですからね。 お金もかからないですし。 将来大学に入れない子供に「あなたが勉強しなかったからよ」と言うのも別にどうってことありません。親に責任は無くて子供が自分で勉強しなかっから自己責任です。それで済んでしまいますよね? もしもあなたが塾に行かなかったり勉強をしっかりしなかったら 友達が多く出来たり人格が今よりもすばらしくなったなんて補償はありませんし、すばらしい青春時代になったなんてことも無いと思うんです。 なぜなら、私は1度も塾に通っていませんし好きなように生きてきましたが人見知りが今でもありますし青春の思い出は学校の休み時間で友人とワイワイ騒いだりしたことです。 家で勉強しなかった時間はテレビ見てダラダラしていただけです。 勿論大して難しくない短大に落ちて専門学校に通いました。 私も大学に行っていれば青春の思い出ももっと作れたんじゃないかと想像します。 私が言いたいのは勉強を毎日しっかり頑張って塾通いしても学校のお昼休みなどの時間中でいくらでも友達は作れるし青春の思いでも作れます。学校って本来そういう場所なんですよ。 青春の思い出や人格が歪んだのを勉強や親の責任にしてしまうのは おかしいと思うんです。 子供に勉強をさせない親よりもあなたのお母さんは立派だと思いますよ。

nattonatto
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 >あなたのお母さんの価値観が学歴のみという訳じゃないでしょ? 「のみ」じゃないですか? 友人の話をするとまず「どこの学校出て、どこに勤めてるのか?年収は?」と聞きます。ノンフィクションです。 「どんな子なの?」じゃなくて。 「うちの子より優れている子なのか?(階級的に)」を確認したいようです。 常識的な父に怒られていましたけど。止めませんが。 結婚相手のご両親が地元の小さな会社勤めと知ると、全く興味を失ったようで、夫のお母さんに「この間せっかくお会いしたのに一言しかお話できなくて残念だった」と言われ驚きました。 親戚集まったのにさっさと帰ったようで。 「でもいい方たちよね」と何度も私に聞いてくるので、自分をなんとか納得させたい様子。 同時期に結婚した親戚のだんなさん(”一部上場”勤め)と、私の夫(一部上場会社からベンチャーへ転職)も比べていました。 「でもアナタの夫の方が頭はいいのよね???」と聞かれましたが意味不明で答えられませんでした; ここまで偏執的にこだわる理由が分かれば、母のことを少しは理解出来るのではないかと思ったのですが。 >青春の思い出や人格が歪んだのを勉強や親の責任にしてしまうのは おかしいと思うんです。 幸せな方は平気でこうおっしゃいますよね。 なにもしない親よりまし、ってことでしょうか・・・ そりゃそうだ・・

nattonatto
質問者

補足

あ、間違えました、論点は立派かどうかじゃなくて、この教育方針に現れている価値観を理解できますか?ということでした。

  • kamo0424
  • ベストアンサー率53% (34/64)
回答No.3

「すごい」って言葉を待ってるんじゃなくて、 「ありがとう」を言ってもらいたいんじゃないんですか? お母様にとってあなたは人生の全てだと思います。 つまり存在理由ですね。そんなあなたに認めてもらいたくてしょうがないんだと思います。

nattonatto
質問者

お礼

なるほど!! 華の時代を台無しにされたとも思っているので、感謝の言葉を言ったことはないですね。 「すごいでしょ?偉いでしょ?」に「うん」とは言いますが。 日ごろから自画自賛を欠かさない人なので、余計おざなりになりがちで・・・(笑)

noname#96559
noname#96559
回答No.2

正直言っていいかな? 価値観の範囲が狭い人なんだなという印象がします。でもそれが、極端に偏っているのかどうかに関しては、うーん、今の時代の風潮なのかなという気がします。 高校名、大学名、会社名、所得。こういうのって数量化出来るから比較しやすい。どのあたりに行けた、収まったが判断しやすい。 子育てを点数評価するとしたら、こういう誰にでも分かりやすい指標で評価するのが自他共に説得力があって納得しやすい、ということではないですか? 幸福度とか満足感とか理想の子育ては?とかで、普遍的なは無理でも、せめて汎用性の高い基準を自己に持っていない限り、どうしてもその範囲で考えてしまうのではないでしょうか。 社会一般の見方で大きく括って言うと、 要するに、誕生から親元を旅立つまで「まっとうな道をドロップアウトすることなく歩めました、歩ませました」という話なんですよね。 そのまっとうな道の基準が、先に挙げた高校名~しかない、範囲の狭い人なんだ、ということなんです。 まぁ、それすらうまく行かない人、それらの基準を下げてもうまく行かない人もいる以上、お母様が満足されているのも仕方ないかなという気もします。ただね、、、 あなたが不満に思っているように、実はもっとというか、さらにというか、人間には大切なものがあるんですよね。 学童期~思春期~青年期の成長と充実にはもっといろんな要素があるはずです。言い換えれば、人間教育ってもっと別なこともあるんじゃない? 私は、あなたの母親世代の人間です。で、子育ての点では、もっともっと広いものを取り入れてます。欲張ったといってもいいかもしれません。 簡単に言えば、たくさん遊ばせた。たくさんいろんなことをさせた。勉強は最低レベルをクリアしていれば気にしないことにした。学校の勉強、受験勉強は2の次3の次だったということです。ですから、塾その他は行ってませんし、お受験もないです。全て地元公立です。 はっきり言って、勉強は高校に入ってから頑張ればいい、それまでは自分の好きなもの探し、得意なもの探し、苦手なもの、出来ないことの対処方探し。そんな感じです。「人間育て」でしょうか。 3人子どもがいますが、中々面白いものです。親の方針は全部一緒です。でもやりたがること、苦手なこと、その取り組み方はそれぞれ違います。部活命の子、嫌々の子。友達付き合いの好きな子嫌いな子。器用な子不器用な子、、、その中で、それぞれの個性を発揮させます。見ていれば、大体どんな子か、どんな道を行けば良さそうか、親としてアドバイスできそうです。 そんな教育をすると、今の受験体制、遅れをとってしまう。。。そうかもしれません。でも、10のところ9か8程度でしょう。もうちょっと上にいけたかもしれない、、、それを大きな損失と見るか些細なことと見るか。1,2少なくても本人が満足している、楽しかった子ども時代、青春時代があるほうが、その後も豊かな人生を送れるのではないか、という「価値観」を私が持っていた、ということです。 質問者さんが思ってることは、その1,2の損失の部分ですよね。 どうなんでしょうね、もっと楽しく遊んでいても、今と同じ程度のものは手に入ったのではないですか? それで引っかかっているのではないですか? 勿論これは分かりませんけどね。 うちのほうは、先に、欲張ったと記しました。結果的には何も犠牲にせずに、3人とも(あなたには大変失礼ながら)早稲田よりランクが上の国立へ進学してます。ただ、うちの子たちはエリート志向がないので、先は貧乏かもしれません。

nattonatto
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 偏っているとは思われないんですね! 意外です! 確かに団塊の世代はお受験時代でしたね、一大ブームだったから仕方ない部分もあるのかな。 3高ってありましたねー。身長、学歴、収入。 こういう時代の子供たちが反発して、今は個性の時代になりがらっと価値観が変わった、世代間隔絶があって当然なのかもしれません。 私が良かれと思ってした子育てだって、次の世代になったら「とんでもない教育だった」なんて言われるのかも。 >「まっとうな道をドロップアウトすることなく歩めました、歩ませました」という話なんですよね。 >そのまっとうな道の基準が、先に挙げた高校名~しかない、範囲の狭い人なんだ、ということなんです。 なるほどなるほど。 >子育ての点では、もっともっと広いものを取り入れてます。欲張ったといってもいいかもしれません。 muturabosiさんの方針、私もとても賛成です。 自分の子にはそうしたいです。 >全て地元公立です。 いい感じ! >どうなんでしょうね、もっと楽しく遊んでいても、今と同じ程度のものは手に入ったのではないですか? それで引っかかっているのではないですか? 勿論これは分かりませんけどね。 仰るとおりで、ifの話でどうしようもありません。 ぐれなかったのは、もともと勉強が嫌いじゃなかったからかもしれませんし。 ただ「もし勉強のために部活を犠牲にしていなかったら?友達できたかな?」などとつい考えてしまいます。

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.1

偏ってません、自慢していいレベル。お母さまを認めて差し上げて下さい。質問者様もよくがんばられたので、スバラシイと思います。

関連するQ&A