もうすぐ就職・・・
よろしくお願いします。アドバイスをください。
私は今年22才で、来年の2月から就職することになりました。
その会社なのですが、ジュエリーやインテリアアートなどを輸入、販売していて、新入社員はみんな営業から始めます。
この間求職中の友達と話していたときに、『じゃあ、私の受かったとこうけたらいいやん。』ということになって、その友達も、見事受かって同じ2月から出社することになったのです。ただし彼女と私が友達同士であることは会社側に言っていないようです。
しかしその会社はまだできて間もないのでとても忙しく、一応定時は19:00なのですが、普段は22:00とかもっと遅くなったりするそうです。でも私たちは会社から電車で50分ほどかかるところに住んでいて、一人暮らしをすすめられました。
給料は基本給18万+営業手当て3万なのですが、一年で課長とかになって自分の親の給料を超えてしまう人もいるらしいです。(そこは7割が20代の女性で、男女差学歴関係なし、仕事が給料に反映されるという環境です。)多分仕事はきついんだろうな~と思います。でもやりがいはありそうだと思っています。
これら諸々のことをわかった上で就職を決めたのですが、だんだん不安になってきてしまいました。私は就職が決まってからも、やってみないとわからないと思ってあまり細かいことは考えなかったのですが、友達が結構不安がっていて、誘ったのは私なので責任を感じてしまいます。
そこで、このような仕事をしてらっしゃる方、またはしてらっしゃった方、就職する上での心構えや経験談などありましたら教えて下さい。
一人暮らしのことですが、うちは親が一人暮らしに反対しているのですが、このことについてもなにかアドバイスがあればお願いします。
散らかった文章でしかもバカみたいな内容ですいません。どうぞよろしくお願いします。