- ベストアンサー
すぐ息が上がってしまう…
片道7キロ程度の通勤でロードを使っているのですが、すぐ息が上がってしまいます… もう2年近く乗ってるのに、始めた当初とあまり変わりません… 基礎的な筋力や体力が足りないのでしょうか? レースに出る予定はないのですが、ジムで少し鍛えればもっと楽に乗れるようになりますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
片道7キロ程度で・・・とのことですが、息が上がるかどうかは距離の問題ではなくて負荷が高いかどうかの問題です。 時速20キロくらいのゆっくりな速度で平たんな道を走り続けているのなら、あまり息が上がることはないと思いますが、例えば車道を走っていて、車の流れに乗るために一気に時速40キロ以上まで加速しなければいけないことがありますよね。それに近いような加速減速を繰り返すようなコースであれば、たとえ短い距離でも息が上がって当然です。 それに坂道。ものの本によれば、時速30キロ位で走るとすると、たった2-3%(角度にするとたった1-2度)の坂でも平地の倍くらいの負荷がかかるそうです。2-3%と言えば歩いているときには平地だと思うくらいの斜度です。そういった坂の続く道の場合も、ある程度の速度で走るなら息が上がっても不思議ではないと思います。 ・・というようなことを踏まえた上で。 持久力をつけるためにジムで鍛えるというのも選択肢だと思いますが、私なら普通にジョギングをしてみます。1時間をゆっくりでも止まらずに走れるくらいの心肺能力があるのなら、息が上がるのは体力不足のせいではないと思うのですが。。
その他の回答 (5)
- yasu_goo
- ベストアンサー率43% (14/32)
適切なポジショニングと適切なケイデンスは守っていますかな? 自転車のペダル回転数の意味 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/pedal_rpm.html 初心者のための自転車の基礎1 乗車ポジション --byジオポタ http://homepage.mac.com/geo_p/pottering/e_bikelife/e11_norikata/e11norikata.html 軽めのギアでクルクル回す走法だと 疲れにくく長距離もいけるのではないでしょうか。
お礼
軽めのギアでくるくると…ですか。 今度からそのような走りを心がけてみたいと思います。 ありがとうございました。
- bicycle6
- ベストアンサー率0% (0/1)
自転車のサイズなどがあってないんじゃないんでしょうか?ちゃんと体にあっていればだいぶ楽だと思います。近くのショップなどで測ってモラッテはどうでしょうか?
お礼
お金が貯まったら、一度計測してもらいます。 今の自転車は、あまり精密に測ってないものですから。 ありがとうございました。
- nystk
- ベストアンサー率23% (6/26)
7kmと言っても色々な状況が有るので…激上り坂7kmじゃないですよね。 集中してこいでいると無意識のうちに無呼吸って事が有ります。 こんな状態になっていないですか? 街中程度の状況の7kmで息が上がるとしたら、体力以前の問題の様な気がしますが。
お礼
多少のアップダウンはありますが、難所とも思えるような場所はありません。 街中の7キロでこの状況ですから、もうちょっと走りこんでみます。 ありがとうございました。
どんな走り方をしてるのでしょうか? ひとりで一生懸命走っていると、誰でもすぐに息は上がると思いますよ。止まった時に、回復力は早くなっていませんか? ジムで鍛えるのなら、帰りに遠回りして距離を延ばしたらどうですか?運動・体力つくりに7kmは、ちょっと短いような気もしますね。ゆっくり走っても20分ぐらいでしょ。20kmぐらい走ると変わるのではないですか。
お礼
街中+通勤時間帯なので、ストップ&ゴーが多いです。 車と併走する為、あまりスピードは出していません。 やっぱり距離が短いですか…行きはしたくないですが、帰りにトレーニングを兼ねて走ってみます。 ありがとうございました。
- mapponew
- ベストアンサー率22% (309/1373)
息切れは、心臓や肺などの内臓疾患が原因が考えられます。 ご自分では、健康体と認識していても、息切れがするのは正常じゃない証拠です。 精密検査を受けられる事をお勧めます。 URLは、原因症状のアレコレです。
お礼
今度暇があったら、病院に行ってみます。 ありがとうございました。
お礼
ジョギングなら金もかかりませんし、まずはそれから始めてみます。 1時間止まらずに走るなんて、とても無理だと思います。 街乗り+通勤時間帯ですから、スピードも出しづらいしストップ&ゴーが多いです。 ありがとうございました。