人に伝える方法
こんばんわ。 仕事についての悩みです。よろしくお願いします。
企画の仕事をしていますが、今後の方針などについての打ち合わせをしている時などに
構想が伝わらなくて悩んでいます。
私はチームリーダーみたいなポジションで、相手は上司というか、部署のリーダーと同じ立場の者です。同じ立場の者は私を含め3人です。
いろんな場面があるのですが、抽象的な言い方をしすぎるのかなと思い、今こうだから、こういう可能性が考えられる、なので、こういう方向で考えているのだがと具体的に伝えるのですが、
相手にその発想がないのか、言ってることを理解してもらえません。
今の状況と私の構想がリンクしないようです。 捉え方が違うというのでしょうか。
でも、今までの流れなどから考えうることとして、同じミスが起こらないように先手を打ちたいという先を見越しての構想なんですが、理解してもらえません。
どういえば、今を見ている人というか、状況が起こらないと解決が浮かばない人に先を見越した意見を理解してもらえるでしょうか。
理解してくれる同僚Aもいるのですが、Aは一応、同じ流れで意見を言うのですが
「だめだこりゃ」と思ったら黙ってしまう人です。
少しですが、私には部下もいて、部下の中には、リーダーに対して不信感を持ち始め、「こんな雑な感覚の部署でこのままいくのかと思うとやる気がでない。今まで頑張ってきたのに、こんな方向で行くんですか」と相談され、
モチベーションを下げないために、なんとかフォローしてモチベーションの維持に必死でしたが、
こんな言い方は失礼と思いますが、仕事に対しての捉え方が違うリーダーと同僚Bを最近はかばいきれず、ちょっとしんどくなってきました。
なかなか具体的なことが言えず、この質問こそ抽象的で申し訳ないのですが、
仕事の方向性としては、もっと精度を上げた内容にしないと、信頼にかかわるという理由で、具体的な方向性を伝えるのですが、精度を上げることと信頼にかかわることが合致しないようです。
意味が分かってないと言った方がいいかもしれません。
すごく失礼と思いつついうとすれば、「ちょっと考えが浅い」というか。
あとは、新人の育成についても、消極的な新人に、いじめのようにキツク指導したり、
指導というより人格否定になっているので、メンバーから「あの研修は心がない」と非難の声が出てるのですが、「みんなあいつを知らないから。」の一点張りです。
いじめ研修をしている同僚Bのことを「よくやってくれてる」と感心したりして、
なんか捉え方が違う・・・と。
確かに覚えの悪い新人ですが、完全にアウトな訳ではなく、見方を変えるといいところもいっぱいあり、やり方をかえればもしかして育つかも・・・と思うので、「長い目で見る必要がある」と伝えたのですが、以前いたメンバーにあてはめ、使えないという目でしか見ず・・・。
入ったばかりの新人に私たちと同じレベルを求めるのもどうかと思いますし、覚えられるように新人を育成するのも必要と思うのですが・・・。
それを言うと「どうせ、ついてこれなくなってやめるでしょ」と言うだけです。
あれこれ書いてしまい、話がまとまっていなくて申し訳ないのですが、
仕事に対しての捉え方が雑なリーダーと同僚B、それに気づいているもっと中身の濃い仕事をしたい部下たちプラス私と同僚Aという中で、
どういえば理解してもらえるか、アドバイスいただければという内容です。
私が伝えたいあまりに深いことを言い過ぎて、ついてこれなくしてしまってるのかもしれませんが、
理解してくれないので、ついつい深い話までしてしまう悪い癖があります。
リーダーは結構デジタル脳なので、深い話をすると目がどっかへいってしまうので、
デジタルな発想の人に理解させる方法でもいいです。
ややこしくてすみません。 補足できることはしますので、
よろしくお願いいたします。