• 締切済み

疲れています。

いつもここでお世話になっています。 私は31歳で、結婚3年目で2歳の子持ちです。 毎日の生活に疲れてしまってもうイライラが止まりません。 睡眠不足もかなりの原因で、食欲もないし自分でもどうしたらいいか?わかりません。 子供は可愛いのですが、言うこときかないとイライラするし、旦那も旦那で文句も多いし。。。 私も仕事して家事して子育てして、家族のために節約やらいろいろ考えて生活してるのに。。。 今の状況で、旦那との夫婦の営みなんて考えられません! 離婚とまではいかににしても、疲れが取れることはないです。 私には結婚や子育てが向いてなかったのではないか?と考えてしまいます。 本当に悩んでます。 アドバイスお願いします。 私の甘えやわがままもあるのは分かってますが、もういっぱいいっぱいです。。。

みんなの回答

  • vitz0036
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.8

週末を実家にでも帰ってリフレッシュしてきます。 とか出来ないですか? 話を聞いてもらうだけでも違いますよ。

回答No.7

睡眠不足、というのが大きいと思います。 まずは旦那様によく相談し、家事育児をもう少し分担してもらえないかきいてみる。 一週間のうち1日でも、完全に育児から開放される日を作る。(旦那さまやご両親などに預ける) 旦那様が理解してくれないようなら、いったん実家に帰って休養する。 実家が遠くて仕事の都合上など無理でしたら、病気になって数日寝込む。 心身休める期間って必要です。 旦那様も全部自分ひとりでやるハメになれば、少しは家事育児の負担を考え直してくれるかもしれません。 ここで考え直すどころか、文句を言ったり、それでも家事育児をやらないような旦那でしたら、ちょっと離婚も考えてしまいますが・・・。 なお、そもそも旦那様も超絶に忙しくて、夫婦ともどもどうしようもない状況でしたら、転職など大きなテコいれが必要になるかもしれません。

  • krug04
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.6

今の生活が、しんどいって、ご主人に話されてみてはどうですか? 溜まってるのは、疲れというより、ストレスなのでは・・・と思いました。 ウチの家内は、ガマンして耐えるほうなので、家内がそういう雰囲気になったときは、外食したり、1週間ほど実家に帰らせたり、気分転換させるようにしてます。 これからも長くなる生活環境ですから、早めに何らかのストレス発散できるよう、ご主人にも話して見てください。 ご主人と二人で決めた事なら、ご主人も理解してくれると思いますよ。

  • elenjynt
  • ベストアンサー率4% (17/389)
回答No.5

つぎつぎと 問題が でてくると おもいますが、それは皆 終わった事実を かんがえてください。 そうすると こころに ゆとりがでます。

  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.4

おつかれさまです。 かなりイライラが積もっていらっしゃるようで。 心中お察しします。 なんだか、かわいいお顔が台無しになってきてるような感じが 目に見えるようなんですが(笑) 私もイライラしてるとよく、上記内容のことを言われてました。 大きくすーーーっと深呼吸して、鏡に映った自分の顔を見てください。 そして口角をキュッとあげてみる。 ちょっとやってみてください。 なんか笑えますから~。 っというか、涙が出てくるかも。。。 でも笑いも涙も、時にはいいんですよ。 そして、お仕事に子育てに家事に奥様家業と すっごくハードですが、甘えられるところで不満は吐き出させてもらって(こういうコミュニティでもいいんですよ)、 あれもしなくちゃいけないこれもしなくちゃいけないと、自分を追い詰めないよう、手を抜けるところは手を抜いて、 無理なさらないでください。

  • n-tan
  • ベストアンサー率24% (67/273)
回答No.3

既婚男性です。 ご主人と、家事・育児を協力してますか。 男性にも全然できますから、ご質問者様が追い込まれてしまっているのなら、 ぜひ協力してもらってください。 私は、このコミュニティで家事・育児は女性の役割だと、 女性自身が思い込んでいるケースが多いことに、正直驚いています。 (男性がそう思うのは予想していましたが) 家庭がそれで回るならいいと思うのですが、 あまりに負担過多で奥さんがつぶれてしまっては、元も子もないと思います。 夫婦の雰囲気が悪くなる自体は、卵が先か鶏が先かの話なのでしょうが、 少なくとも奥さんが追い込まれた状態では、円満な家庭などあり得ないと私は思います。

  • bluehow
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.2

日々の家事、育児、仕事と毎日お疲れさまです。 私はまだ結婚すらしてない学生ですが、子どもの立場から回答したいと思います。 私の母も正社員やパートとして、ずっと働いてます。 私が幼い頃は父が単身赴任続きで、ご質問者様と同じ役割に、父親役までしてました。 当然、感謝してくれる人(父)はいない、子どもは言うことは聞かない、加えてうちは3世代同居です。 母は舅姑がいるので、気苦労も絶えなかったと思います。 なので、全てのイライラは私達姉弟に来ました。 帰宅後の母の機嫌がいい時の方が珍しかったですし、虐待まがいの躾もありました。 ですが、母は祖父母に私達を預けて外出することでリフレッシュしたり、夕飯は祖母が作って分担したりして、負担を軽減してました。 子どもは母親から虐待まがいの躾をされると、いつまでも忘れることができません。 なので、私も成長し母の立場を理解できても、厳しい母より守ってくれた祖母が好きです。 どうか、イライラばかりをお子様にばかり向けないで下さい。 時にはご両親を頼れるなら頼るのもいいと思います。 旦那様にも子どもに当たりたくない、家事を分担するようお願いしつつ、どうかリフレッシュをして下さい。

  • ssykpu
  • ベストアンサー率28% (319/1125)
回答No.1

>私も仕事して家事して子育てして、家族のために節約やらいろいろ考えて生活してるのに そうですね。決して甘えやわがままではありませんよ。だんなにもっと協力してもらいましょう。できないのなら、あなたの親たちに頼るのもいいのでは? 自分1人だけで頑張ろうなんて思ってたら、体力、精神力がもちません。頼れるところがあったら、遠慮なく頼ったほうがいいですよ。

関連するQ&A