- 締切済み
C4H8O2の異性体
C4H8O2の異性体エステルのみ教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
「イソプロピル基」は認められてるけど「イソプロパン」は認められていない. そして「~アルコール」の「~」は基の名前だけど「~オール」の「~」はもとになる物質の名前. なのでイソプロピルアルコールは OK だけどイソプロパノールは NG>#5. ついでに ×propane-1-ol ○propan-1-ol あそうそう, プロピオン酸メチル=プロパン酸メチル, です (プロピオン酸は慣用名で組織名はプロパン酸 propanoic acid). 同じように蟻酸は慣用名で組織名はメタン酸).
- ichiro-hot
- ベストアンサー率59% (82/138)
「一つ前(後?)の質問」の回答が参考になりました。 回答者様引用からの借用ですが、 http://www2.yamamura.ac.jp/chemistry/matome/chapter5-2.pdf 「まとめ6」にエステル命名がまとめて有ります。 ●ところでIUPACの組織名1-プロパノール(propane-1-ol)、2-プロパノール(propane-2-ol)の日本語表記と英語表記の違い、まどろっこしいですね。WIKIで検索してみたらIUPAC命名法として「慣用名の利用例」としてイソプロピルアルコールは認められてるが、イソプロパノールは認められていないとか。(正直、IPUPAC名に慣用名のイソプロピルアルコールの使用が認められていることをはじめて知りました。) とすれば、日本語表記では次の名称が正しいことになりますね。やっぱりややこしい。 蟻酸プロピル(ギ酸1-プロピル) ↑ハイフンなし 蟻酸イソプロピル(ギ酸2-プロピル) ↑ハイフンなし
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
「プロピル」と言えば CH3CH2CH2- に決まっているので, 最初の 2つはそれぞれ蟻酸プロピル, 蟻酸イソプロピルでいいと思います>#3.
- ichiro-hot
- ベストアンサー率59% (82/138)
#1です。なんという見落とし。 蟻酸エステル! H・COO・CH2・CH2・CH3 ;ギ酸-1-プロピル H・COO・CH(CH3)_2 ;ギ酸-2-プロピル CH3・COO・C2H5 ;酢酸エチル(エタン酸エチル) C2H5・COO・CH3 ;プロピオン酸メチル 名前の付け方はこれでいいのかな?(久しぶり!!)
- 101325
- ベストアンサー率80% (495/617)
ギ酸エステルが二つ。 酢酸エステルが一つ。 プロピオン酸エステルが一つ。
- ichiro-hot
- ベストアンサー率59% (82/138)
●エステル結合のための-COO-を引くと、C3H8、これからはエチルメチルエステルしか考えられませんが・・・R1=CH3 、R2=C2H5として、R1COOR2とR2COOR1がエステル異性体になりますね。