- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:総務としての振舞どうしたらいいのかわかりません)
総務としての振舞どうしたらいいのかわかりません
このQ&Aのポイント
- 転職した小さな会社で総務の仕事をしていますが、経理業務しか担当しておらず、人事や退職などの情報は知らされません。
- 退職や入社の情報は上司からこっそり事務員に伝えられ、私は表で知ることができない状況です。
- 給与や人事には関与していないため、上司や事務員との雑談でもそのような話はされません。どのように振る舞えば良いでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#210617
回答No.1
>社長にもコミュニケーションがなっていない!と言われるのですが、 これはあなたの問題ではありません。あなたの上司の問題です。 >驚かれように話をされるのはなんか変ですよね? そうかもしれません。 でも、あなたにそういった情報を伝えるのがその方の役割ではないのかもしれません。 人事異動関係の情報は安易に開示すべきものではありません。 ですから必要であれば上司が伝えるべきことで、その方の意思で伝えてよいものではありません。雑談で話題にすべきことでもありません。 >給与人事面でタッチしていないので私がそこまで気にする必要はない そのとおりだと思います。 知らなかったことで業務上不都合が起きれば、上司にその旨伝えればいいのです。が、不都合はないと思います。 >でも総務なんだから辞める場合や人が入った場合先に知ってて当然だろうみたいな感覚で社長等他の方は思っているようです。 これはある程度しかたのないことです。 ですから、社長に対しては「知らない」ではなく、人事異動情報は上司から知らさせておりません、と伝えるべきだと思います。 社長の視点からすると、あなたが「知らない」というのは"当然知っておくべき情報を承知していない"ととられてしまいます。あなたは「知らない」のではなく、上司の判断により"知らされていない"のだと理解してもらう必要がありますね。 総務のメンバーと社長を交えて、上司から役割分担について状況が共有できるように話をしてもらうのが良いと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 今まで経理でやっていた時は、誰が休んでも良いように、 経理関係の情報や担当者ごとの進捗状況を経理全体で把握しあい、 情報を共有し合ってやっていたものですから。 社長への対応(伝え方)はもっと考えて話すよう心掛けたいと思います。 お返事が遅れて申し訳ありません。