- 締切済み
熟年離婚する親への仕送り。
幼なじみ(男)からの相談です。 彼の両親はいま、離婚に向けて話を進めているそうなのですが、 父親の退職金や年金を母親(専業主婦)に分けても生活費が足りないということで、離婚後の仕送りを求められているようです。 離婚の直接の原因はお父さんの浮気らしいのでお母さんには同情もしているようなのですが、息子からするとここまで関係がこじれてしまったのにはお母さんにも責任はあるように思えるそうで、どちらが悪いということでもないようです。 育ててもらった恩があるとはいえ、万が一不測の出費があったとき援助するというならまだしも、最初から子どもの援助をあてにして離婚するのはどうしても納得いかない、こんなことを考える自分は親不孝なのか、と言われ、私まで考え込んでしまいました。 傍目にも、彼の家は明らかに平均以上の暮らしをしているのは知っているので、お嬢さん育ちのお母さんが突然質素な暮らしが出来るとは思えず、母親にたかられるんじゃないかという彼の心配ももっともな気がしています。 離婚がなければ豊かな老後を送れるところをあえて離婚するのだから、親の暮らしは本人たちで何とかしてほしい、などと考えるのは親不孝なのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dyapuchi
- ベストアンサー率18% (31/170)
既婚男性です。 >自分がプライド捨てて働かなきゃいけないのか 離婚を選んだ時点でプライドも何もありません。 自分で働かないくせに 息子が仕送りする必要なんて一切ないと 友人に伝えてあげてください。 何も出来ない母親が一生夫に寄生しておきながら 熟年離婚を言い出す最近流行(?)の典型的なパターンです。 不倫が離婚理由ならば父親から慰謝料とって、 その範囲内で生活してくださいって話です。 息子にまで寄生するつもりとは、本当に困った親です。
いるんですよね~、、。 こういう子供に依存する親が、、、。 彼に言ってあげてください。 「子供として応援したいけど、月に○円まで。 それ以上は自分の生活が成り立たなくなってしまうので」と 先に 宣言しておくのです。 それでも足りない、、と言ってきたら、生活費がどのようになってるか チェックして家計診断をし、 その範囲内で生活させるしかありません。 でないと、彼 結婚できないかもしれませんよ。 それから 彼からお父さんに 年金の半分、、、と良く言われますが、まるまる半分でなく 「結婚期間」の半分ですから。 お父さんもご存じかもしれませんが、、。 家計診断は 暮らしのマネー カテゴリーで見てくれますので。
- sazae33
- ベストアンサー率38% (20/52)
50歳代になる、この春社会人になる3男を含め、息子3人の親です。 幼なじみさんの親御さんに対してですが、私達夫婦からすれば 子どもを当てにするにしても、少し????です。 文面からすれば、離婚したとしても、今の60代後半の老人世帯の年金生活者からすれば充分生活できるレベルのように思えます。 原則的に、親は子どもに老後、出来るだけ迷惑をかけないように 子どもは親にいつまでも甘えないように、 生活の質は、自分達の生活(経済)能力に合わせるのが当たり前、、、 そんな努力をしていても、不測の事態などの時には肉親として 出来る協力をお互いにしていくのが親子関係だと思っています。 どちらかが依存を当たり前に考えてしまうと 親子関係そのものを歪めてしまうと思います 前提を一度崩してしまうと 次からはそこが、当たり前の基準になってしまいます。 親子だからこそ、気持ちの割り切れない金銭問題は 後々面倒です。 よくよく話し合い、精神的には支えても まずは、若いこれからの子どもの生活を必要以上に犠牲に することは要らないと思います みんなが不幸になりますよ
- kurobuch
- ベストアンサー率20% (7/35)
幼馴染さんは、親に仕送りできるほどのお給料をもらっているのでしょうか?今のご時勢、イツ仕事がなくなるかも知れないのに、親の離婚のために、自分自身を犠牲にしてまで、の、親孝行とは、何でしょうか?両親の問題は、両親の間で、解決すべき事で、幼馴染さんが、その事で、悩まれる事に、親自身の甘えがあると思いました。ご両親には、自分たちのことは自分たちで解決してください。と言ってあげてください。何かの時には、力になってあげても、いいよと。仕送りは、一切しないので、宜しく。と
- suekun
- ベストアンサー率25% (369/1454)
通りすがりに一言だけ。。。 全般的には、子供に負担を期待する不出来な親かもしれません。 ただですね。「子は鎹」と、旦那様の気に入らない部分も心に収めて 一人立ちできるまでに、食わせて育ててきて、一人で大きくなった つもりでいられるとさびしいですね。 勝手に産んだと言われればそれまでですが、親とは自分が食わなくても 子供には食べさせて育てる物です。 生活を犠牲にしろとは言いませんが、出来る範囲で助けてあげても 罰は当たらないと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 「出来る範囲」がどれくらいのものなのかが問題ですよね…。 彼はおそらくこのまま失業とかしなければ安定した生活を送れると思いますが、節約づくしで生きるのに必要最低限の質素な暮らしで満足するようなお母さんではないので、もし生活水準が「自分の家庭>お母さん」みたいになったら必ず文句が出るだろうし、「自分の家庭=お母さん」の生活水準を保障してやれるほど自分は大きい人間ではない、と言って悩んでます。
- hcky
- ベストアンサー率16% (13/77)
全然、親不孝ではありません。 そんな考えの親がいることが、ご友人の不幸です。 不安も不信もあって当たり前です。 親は子供の幸せを考えるもので、子供を不幸にする権利なんてありません。 ご友人が悩んでいる時点で、親の都合のみですね。 子供なんて何歳になろうとも親から見れば一生子供です。 子供ですからその子供の幸せを一生考え続けなければならないのです。 でも悲しいかな、親のほうが先に年老い、体が不自由になるケースもあります。 そういった場合は子供が面倒を見ることになりますが、これもあくまで子供の自由意思です。 親が強制をすることがあってはならないのです。 子供を思って離婚するならまだしも、 体が動き夫婦の都合のみで離婚をするなら、自分の身は自分で守るのが大人です。 ご友人を応援してあげてください。「間違ってない」と。 もちろんお金が余っているなら、渡してもいいと思いますが、それが親のためになるとは思えません。 最後に、だから経済力のない女ってバカにされるんだなぁ~と小一時間。(失礼)
お礼
回答ありがとうございます。 世の中hckyさんのような心がけの親ばかりなら、子どもとしても楽なのですけどね…。 私自身、老いていく親を前に将来の介護とかで不安になることもあるので、「子どもの自由意思」と言っていただけると、自分の力が及ぶ範囲内で無理なく面倒を見ればいいのかな、と気持ちが楽になります。 とはいえその親から正面きって援助を要求されては、育ててもらった恩もあり子どもとしても知らん顔するわけにもいかないのはとてもよく分かるので、彼の苦悩をひしひしと感じます。
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
40代既婚男性です。 全然親不孝じゃありません!軽く一蹴したっておかしくないところを悩み、友達にまで相談するなんて、親孝行な方だと思うくらいです。 それに対して彼の両親は、自らの安寧のためには、子どもを不幸せにすることも気にしない、ちょっと???な人だと思います。 勿論、ものには限度があって、本当に逼迫していて、切羽詰まっているのなら理解できる部分も出てくるでしょうが、文面からはそうは思えませんでした。 彼の母親は、離婚前に掃除婦でも何でもするつもりで、働いて経済基盤をつくるべきですが、そうしていないのでは?このまま家で趣味を楽しみながら生活なんて、ありえませんよね。 神様でさえ、自ら助ける者を助けるといいますよね。ましてや私達人間が、自助努力のない者をどうして助けられるというのでしょうか。このままでは依存だけが肥大化していきますよ。 経済状況、自助努力などすべてをチェックしてからですが、そんな仕送りは無理!とお返事するのがよいと思いますね。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 父親の浮気発覚等々問題が起きてきたのはかれこれ5年ほど前のようですが、その間もお母さんは、習い事をしたり友人とランチしたり、優雅に暮らしていたようです。 夫がまいた不幸の種がもとでどうして自分がプライド捨てて働かなきゃいけないのか、というお母さんの気持ちも分からなくもないし、実際精神的なショックからそう気丈に動き回ることもできない時期も長かったようですが、その影響を彼が一手に負うのはさらに理不尽ですよね…。
補足
ご回答ありがとうございます。 彼は上場企業の正社員で、今は独身なので余裕があるが、親が死ぬまで援助するとなると、今仕送りを確約してしまうと自分が家庭を持ったときのことが心配だと言っていました。