ベストアンサー 合唱での 2009/02/24 21:50 合唱の男声パートで高音部分になるとどうしてもキタナくなってしまうのですが、どのようにすれば上手に、キレイに歌えるでしょうか? 教えてください!! みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー onegai2009 ベストアンサー率63% (87/136) 2009/02/26 08:26 回答No.1 声が出なくても、出ているつもりで練習を続けることです。 声域は使うことで広がりますから、非常識な高音でなければ 歌っているうちに出るようになりますよ。 私も第九のソプラノ担当で同じ経験をしました。 指導者のアドバイスでした。 頑張ってください。 質問者 お礼 2009/02/26 17:03 ご回答ありがとうございます。 やはり日々の努力が大事という事ですね。 今後もがんばって練習していきます!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学音楽 関連するQ&A 男声合唱団を探しています。 大阪を拠点に活動している男声合唱団を探しています。因みにパートはベースです。ここ8年間は事情があって唱っていませんが(現在48歳です)、それまでは高2のときから唱っていました。その中での男声合唱団員としてのキャリアは四年間です。「何故男声合唱を?」とよく聞かれますが、男声合唱の方が響きが良いと感じるからです(特に多田武彦と黒人霊歌が好きです)。すみませんが合唱団名、練習場所(出来れば駐車場が近くにあると助かります)、練習日時、会費、連絡先等の情報を教えて下さい。宜しくお願いします。 合唱で… 今、高2(女子)です。小学生の頃から声が低くて、授業などで合唱を扱う時は常にアルトを歌ってきました。中学校の時に合唱部だったという私の友達が、 「アルトの下にもう1個、低い声のパートがあったんだよねー。でも、そのパートを歌った事が無かったから 何ていう名前のパートだか忘れちゃった。」 と、こんな話をしてくれました。男声でテノール・バリトン・バスは知っていましたが、女声のそのパートは初めて聞きました。そういうパートは存在するんですか?それとも曲によって現れる、といった感じでしょうか。 今度、合唱祭があるのですが・・・ 中(1)の女子です。 今度、合唱祭があるんです。 でも練習でソプラノの声はよく出てるのですが、 アルトの声が小さく、全然ハモりません。 その曲は男声も入れて3つのパートがうまくハモると すごくキレイなんです。 どうしたら声を出してくれんでしょうか・・・? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 合唱団のパート構成比のアンバランス ときどき、町のコーラスグループや職場合唱団のコーラスを無料で聴かせていただき、楽しませていただいています。 そこで、チョッと不思議に思ったこと、お聞きしたいことが出てきましたので、お伺いします。 (1)混声合唱団ですが、男性が大変少ないグループが多いように思います。男女比が5:1など。こんなのですと曲の選択とか、演奏方法とか難しい問題が発生するのではないでしょうか。 (2)混声合唱なら(1)のように男声が少ないとわかりますが、女声合唱団や男声合唱団ならば、その中でどのパートが足りないということはありますか? 私が聴かせていただいた経験では(私は全くの素人です)、男声も女声も、もう何人か、もうチョッと高い声が出る人がいたらなあ、と思うことがあります。 混声八部合唱のパート名 最近、混声四部の合唱団に入ったものです。パートはテノールです。 さて、今度練習する曲では、曲の一部分で、ソプラノ、アルト、テノール、バス全てのパートがそれぞれ2つに分かれる部分があります。つまり、普段は混声四部合唱ですが、この曲については混声八部合唱ということになるのでしょう。 さて、混声八部となる場合、具体的なパート名はそれぞれ何というのでしょうか?宜しくお願いします。 (1)ソプラノの高音担当 (2)ソプラノの低音担当 (3)アルトの高音担当 (4)アルトの低音担当 (5)テノールの高音担当 (6)テノールの低音担当 (7)バスの高音担当 (8)バスの低音担当 同声2部の楽譜を混声合唱で歌うには? 同声2部の楽譜を混声合唱で歌うには? 同声2部の楽譜はたくさん出ていますが、たいていは小学生か、大人の女声合唱を想定していると思います。 そうした同声2部の楽譜を混声合唱で歌う場合、どのようにパート分けすべきでしょうか。 もし、女声が上パート、男声が下パートを担当すると、上下三度のハモリが1オクターブ+三度になってしまいます。6度ハモリは1オクターブ+六度で、かなり響きにくくなってしまいます。 そう考えると、女声、男声がそれぞれ上下に分かれて4声部にするのがいいのだろうか、などと考えています。 どのようにされていらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。 合唱の曲を探しています 合唱の曲で男声2部、女声1部の曲を探しています。 合唱サークルなのですが、人数比が男声>女声で、どちらも人数が少ないため、少人数でも楽しめる曲を探しています。よろしくお願いします。 合唱祭の女子の声についての質問です 合唱祭についての質問です。 もうすぐ、中学校で合唱祭が行われます。 自分はパートリーダーで、クラス合唱を任されています。 今、女子の声が小さく、うまく男声とのバランスがとれないという問題を抱えており、とても困っています。 混声四部合唱で、ソプラノ(特にアルト)の声が小さいです。 女子に、はっきりと「声が小さい!」と言うべきでしょうか?...。 どうしてでも、女子の声を大きくさせるにはどうすればいいのでしょうか? 合唱コンクール あと1週間ほどで 合唱コンクールがあるんです。 私達のクラスの曲は「心の瞳」なんですが、ソプラノのパートは高い音が多くて、どうしてもソプラノが弱くなってしまうんです。 どうしたら 高音でも大きな声が出せるようになりますか?? よろしくお願いします!! 合唱時、テノールパートで高い音の上手な出し方を教えてください 中三ですが、合唱で、男声パートの音が高くて困っています。 変声期を向かえ、特にテノールはとても苦しそうです。 そんなとき、どんなアドバイスをすれば、苦しめずに大きな声で歌えるのでしょうか。 声のかけ方やトレーニングなどがあれば教えてください。 オススメの男声合唱曲! こんにちは。 自分は以前から男声合唱をやっているのですが、最近もう自分で思い付く限りの曲を聴き尽くしてしまい、ちょっと一段落してしまってます。 そこで、どなたかオススメの男声合唱曲をご紹介していただけないでしょうか?申し訳ないのですが、『男声』限定でお願いします。 合唱団の並び方の疑問 合唱団の並び方は指揮者や客席から見て左側が高音域のパートで低くなるにつれて順に右側に並ぶ事が多いですね。具体的には以下の通りです。 混声合唱 ソプラノ-アルト-テノール-バス 女声合唱 ソプラノ-メゾソプラノ-アルト 男声合唱 テノール1-テノール2-バリトン-バス なぜこのように高音域が左側で低くなるにつれて順に右側に並ぶことが多いのでしょうか?逆に低いほうから左側があまりないのはなぜでしょうか? 私は上記以外の並び方では第九などで見られるソプラノ-テノール-バス-アルトというパターンしか知りませんが、こういった並び方もありますよ、うちの合唱団ではこういう並び方をやっていますよ、というのがありましたら教えてください。またその理由も可能であれば教えてください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 合唱祭 秋に学校で合唱祭があります。 なんとかして優勝したいです。 でもほぼ無理なんです・・・。 なぜなら、例年、文系クラスが1位~3位を独占するんです・・。私のクラスは理系で女子が6人しかいません・・。なので文系の綺麗なハーモニーにはまず勝てないんです。男はほとんどの人が音痴ですし・・。 そこで男声四部合唱?みたいなのがあればもしかしたら優勝できるかもしれないので教えてほしいです。 福岡の男声合唱のスコアがあるお店 私は男声合唱をやっていて、男声合唱曲の楽譜をちょこちょこ集めてます。 ところで、男声の楽譜って少ないような気がします(汗) というより、天神の福岡ビル一階にあるヤマハしか楽譜がある所を知らないのです。 (特に多田武彦が少ないです…) 福岡市内で男声合唱曲の楽譜がある書店等をご存知の方教えてください。 J-POPの合唱アレンジの楽譜を探しています! 大学の合唱団に所属しているのですが、J-POPの合唱アレンジの楽譜を探しています! 混声3部合唱、女声合唱はいくつか見つけたのですが、 男声合唱(3部以上) 混声合唱(4部以上)が見つけられません。 なんでもいいのでご存知の方(特に男声合唱)おられましたら、よろしくお願いいたします。 混声3部から4部以上へのアレンジの仕方、男声合唱へのアレンジの仕方などもご存知の方がおられましたら、ぜひよろしくお願いいたします。 男声主体の混声合唱の曲を探しています。 男声主体の混声合唱の曲を探しています。 学校の合唱コンクールで歌う合唱曲を探しているのですが、 私のクラスは男子30人に対し、女子16人と一般的な合唱曲を歌うのに適していません。 そのため、男声が主旋律を担当する合唱曲を探しています。 どうか、お願いします。 おすすめの合唱曲 合唱コンクールで歌うのにふさわしい曲を選んでいるのですが 主な旋律が男声で混声3部から4部の中学生向きの合唱曲がありましたら ぜひ教えてください。 合唱曲「聞こえる」の男声の音程 今、僕の中学校では、合唱コンクールに向けて、「聞こえる」という曲を練習しています。 11/2(水)にリハーサル、そして、12(土)前後が本番です。 現段階で、表現をつけているべき段階なのですが、男声はところどころ主旋律パートにつられ、そして、全体的に低いというありさまです。 具体的には、高い部分で、上がりきれずに音程が下がり、その間違った音程のままで、下がってくるので、全体的に低くなってしまうようです。 どうすれば、音程を直すことができるでしょうか? 回答よろしくお願いします。 男声合唱団~という曲をしりたいんです。 仕事中にラジオで聞いた♪男声合唱団~ すてきなクローズハァ~モニィ~♪が頭から消えません。 内容は今風でないいわゆる合唱団スタイルなんですが異常に気に入ってしまいました。 最近ぴんからトリオや敏いとうなんかをを聴くようになりました。 フィリーソウル好きからなぜか幻の名盤開放同盟、フリージャズときてムード歌謡にはまっています。 そういうので上記の男声合唱団でなくてもなんかおもしろいのがあったら教えてください。 よろしくお願いします。 男声合唱部のある高等学校は? 僕は姫路市(兵庫)に住んでいます。男声合唱部のある学校に進学希望なんですが、男声合唱部のある学校が見つかりません。知っているのであれば、教えて下さい。兵庫県内で、市、私、県立どれでもかまいません。(なるべく姫路であれば・・・・・) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり日々の努力が大事という事ですね。 今後もがんばって練習していきます!!