• 締切済み

確定申告のことについてと、母が亡くなり、父がJA共済から生命保険金を受け取ったのですが

昨年の3月に母が亡くなり昨年の5月にJA共済から生命保険金を父が受け取りました 契約上、掛け金の支払いは父で保険対象者は母そして受取人は父と言う形になっていたので全額父が受け取る事になり相続税ではなく一時所得税の対象になると思い確定申告をしようと思って居たのですが分からないので質問させていただきます まず1つは (受け取った保険料)-(払込保険料)-(一時所得の特別控除額)=(一時所得の金額) に、なるとの事なんですが払込保険料が分からないのでJA共済の方に問い合わせたら教えてもらえるものなんでしょうか? JA共済の側で一時所得の金額まで試算してもらえると助かるのですが流石にそれは無理なんでしょうか? 2つ目に、うちでは規模は大きく無いのですが農業をしているので 今年も青色申告で申告しようとしているのですが 父は農業以外に酒蔵に冬勤めているので農業以外の収入が発生ので その場合所得税の確定申告をしなければならないのでしょうか? となると、先ほどの一時所得金と酒蔵での収入を合算してそちらは所得税の確定申告で記入して提出し 農業で得た収入の方は青色申告の方で提出すれば良いのでしょうか…? 複雑すぎて手におえない感じもするのでやはり遠いですけど税務署さんに相談するのが無難なんでしょうか…

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

『払込保険料が分からないのでJA共済の方に問い合わせたら教えてもらえるものなんでしょうか?』 (A)保険金を受け取ったときの支払明細書があると思います。 別便で届いているはずなのですが……そこに払込保険料が書いてあるはずです。 『JA共済の側で一時所得の金額まで試算してもらえると助かるのですが流石にそれは無理なんでしょうか?』 (A)うーん……細かいことを言えば、そういう具体的な計算をするには、税理士の資格がいるので、大っぴらには…… (受け取った保険料)-(払込保険料)-(50万円)=(一時所得の金額) この一時所得の金額の2分の1が、他の所得と合算されます。 という計算方法を説明するのが、ギリギリのところでしょう。 青色申告は確定申告です。 今年は、農業+酒蔵+保険の3つをいっしょに申告することになります。 事前に税務署に電話をして、必要な書類(領収書など)を聞いておいてから、税務署に行って、申告をしてください。 ひょっとすると一日仕事になるかもしれませんが、税務署員は親切に教えてくれますよ。

hayami001
質問者

お礼

有難う御座います rokutaro36様が言われた通り探してみました所 振り込まれた金額と既に払い込んだ金額が書いて有りました 試算の事についてはやはり無理ですよね無理言ってJAの方を困らせてしまってもですし >青色申告は確定申告です。 >今年は、農業+酒蔵+保険の3つをいっしょに申告することになります。 てっきり、青色申告は農業などに従事している人がやるものと思っていたので 酒蔵と保険の件については別に計算するものだと思っていました やはり自分ではどうにもならないかもしれないので税務署さんに電話をしてから必要なものを調えて行こうと思います 重ね重ね有難う御座いました