• 締切済み

主人の住宅ローン控除と一緒に申請できますか?

こんばんは。 教えてください。 20年に家を新築し、住宅ローン減税の申請をします。 その申請と一緒に、昨年私が短期で行ったアルバイトの源泉徴収票を添付して申請することは可能ですか? 住宅ローンは主人一人が組んでいるものです。 主人はサラリーマンですので、会社で年末調整は済んでいます。 また、工事請負契約書や不動産売買契約書のコピーはメインとなるページのみコピーしておけば良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#94859
noname#94859
回答No.2

残念ながら、税金はその人その人で行うので、あなたの収入の確定申告時に、ご主人が受けることができる住宅ローンは控除できません。 ご主人が年末調整時に住宅ローンを受けてなかったら、確定申告して還付を受けるわけですが、一緒に申告するといっても、あなたの申告書と、ご主人の申告書を別々に出す形になります。 「工事請負契約書や不動産売買契約書のコピーはメインとなるページのみコピーしておけば良いか」 住宅ローンを受けられる要件を満たしてることがわかればいいので、それでいいです。 仮に足りなければ「後だし」しましょう。

woman1976
質問者

お礼

お二方様 早速の回答有難うございました。 書類は揃っているので明日行ってこようと思います。 わたしのアルバイト分は一緒にできないのですね、良く考えればそうですよね、収入とか違うわけですし・・・。 会場に申告用紙があって、自分で出来る人はその場でささっと記入して出せるそうなので、一緒にやってしまおうと思います。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>その申請と一緒に、昨年私が短期で行った… 税法に「夫婦は一心同体」などという言葉は載っていません。 前払いした税金を返してほしかったら、自分で確定申告をしなければなりません。 >工事請負契約書や不動産売買契約書のコピーはメインとなるページ… メインもサブも契約書は一葉だけでしよう。 付帯資料までコピーする必要はありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A