- ベストアンサー
住宅ローン控除と印紙、医療控除
こんにちは。このたび住宅ローン控除の手続きをしているのですが、 1.昨年家を建てた+医療費10万円を越えたのですが、 両方申請はできないのでしょうか?住宅ローン控除をする際は医療控除はできないことを噂で聞いたので。もしできなかったら収入のない妻の 名で医療控除を受けれるかどうか。また収入が多い人の方が医療控除が有利だとも目にしたのですが、収入のある主人の名でした方がいいのですか。 2.請負契約書、売買契約書等の購入金額が確認できる書類に 印紙が貼られていなかったのですが、業者には何度も印紙を払っています。こちらに印紙を購入する義務があるのでしょうか? なんだか言いくるめられそう。。。業者さんって何だか 客である私達より偉そうなんですよね。何でですかね。 電話するのも嫌です。先方に言えばコピーをもらえてそれで 申請できますか?おそらくあちらに2通、こちらに2通あり、こちらの 2通だけ印紙がない状態です。なんだか腹立ちます。 どなたか宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
とても役に立ちました。ありがとうございます。 結局印紙は業者は払ってくれませんでした。 家を建てる時は知識がなく、色々思い返せば、経験がものをいうのかも と思います。将来また輸入住宅を建てたいので、その時の 知識は存分につかい、夢に向かっての機動力にしたいと思います。 その後、業者さんからコピーをもらい (コピーでも大丈夫だそうです)もし家を売るとなると やはり印紙を自分で買わなければいけなさそうです。 どうもありがとうございます。