- 締切済み
アルコールの実質カロリー
ビール等アルコール類の実質カロリーはかなり低いということをアルアル大辞典か何かのテレビ番組で見た記憶があるのですが本当でしょうか?ビール,焼酎,日本酒のカロリーを教えてください。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- souichi_higashi
- ベストアンサー率38% (19/49)
質問に対する回答でなくすみません。 (僕は見ていないのですが)あるある大辞典ではエンプティーカロリーを、「体内で熱に変わりやすい蓄積されにくいカロリー」のような意味で使っていたようで、僕の知り合いも一時期「酒はエンプティーカロリーやから大丈夫」みたいな事をしきりに言っていましたが、僕が他で聞いた話では、エンプティーカロリーとは、「人体に必要な栄養素がほとんどないのに、カロリーだけは高い=ジャンクフード」と言うような意味だそうですよ。どちらが正しいのかは知りませんが。
焼酎も蒸留酒ですので全てエンプティーカロリーです。アルコール度数25度のもので100mlあたり141kcal(一合で254kcal)の熱量を持ちますが、全て熱として発散されることになります。 それと気分を悪くされないで下さいね。回答を得られた質問は”質問を締め切る”をクリックして締めましょうね。過去の質問全て締められてないのでおそらくご存知ないのだと思われます。ついでにお礼もされれば回答者の方も喜ばれるでしょう。
- nana77
- ベストアンサー率28% (2/7)
詳しく説明されてる方がいらっしゃるので補足と思って下さい。 食品の持つカロリーは通常、蛋白質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)の三大栄養素から成り立ちます。 それぞれ1gあたりで蛋白質と炭水化物が4Kcal,脂質が9Kcalの熱量を持っています。 例外はアルコールそのものが持つカロリーで、これらはエンプティーカロリー(空のカロリー)と呼ばれ、ホントなのかなとも思うのですが熱として放出され体には全く蓄積しないそうです。 日本酒、ビール、ワインなどのアルコール類のカロリーは原料の持つカロリー(糖質と微量の蛋白質)とアルコールの持つエンプティーカロリーの二本柱から構成されます。 ちなみに生ビール大ジョッキ(633ml)の持つカロリーは原料分のカロリー89kcal+アルコールのカロリー157kcalの計246kcalですが、体に蓄積されるのは原料分の89kcalだけということになります。 同様に日本酒1合(180ml)は42+156の198kcalで蓄積するのは42kcal。白ワイングラス一杯(100ml)は11+64の75kcalで蓄積するのはわずか11kcalです。 蒸留酒(ウィスキー等)はなんと100%アルコールのカロリーなので体には一切蓄積しません。つまみを食べなければ水を飲んでるのと同じで全く太らない計算になります。 それと当然の事ながら日本酒、ワイン、ビールは銘柄により若干、原料分のカロリーは違ってきますので上の数値はあくまで参考ですよ。
各酒類の100ml当たりのカロリーは下記の通りで、アルコール度の高いウイスキーが最もカロリーも高くなります。 100ml当たりのカロリー数(kcal) 日本酒 105 ~ 110 ビール 40 ~ 70 ワイン 80 ~ 100 焼 酎 110 ~ 200 ウイスキー 225 ~ 250 ビールのカロリーは、例えば大びん1本(633ml)で、ごはん1杯分(約250kcal)に相当します。普通の淡色ビールは100g当たり約39kcalであり、 食パン60kcal/100g)、ご飯(148 kcal/100g)と比べてもビールのカロリーは 高くないことが分かります。ビールを飲めば肥ると一般的に思われていますが、ビールのカロリーは決して高くありません。しかも、ビールの場合はカロリーの60%以上がアルコールによるものであり、体内に入ったアルコールの一部は汗や尿、呼気などとしてそのまま排泄されますし、吸収されたアルコールも エネルギー源として利用され、完全に分解されます。 従って、他の炭水化物、脂肪、たんぱく質などのカロリーと違って、体内に蓄積されて肥満につながることはありません。「ビール腹」という言葉があり、ビールが肥満に関連づけられてきたのは、ビールを飲むことにより食欲が増し、つまみなどをつい食べすぎてしまい、結果としてカロリー摂取量が過多になるものと思われます。
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
「かなり」低い、がどれぐらいをさすかによりますが、ビール1杯で約100Kcal。うどん1杯でも500Kcalあることを思えば、低いといっていいでしょう。(某ファミレスのメニューの表示より。) むしろ、焼き鳥などの「ビールの友」が要注意でしょう。 日本酒はアルコール度数や糖類のぶん、ビールより高いですが、飲む量を考えれば、大差ないでしょうか。焼酎をちびちび飲むのが一番少ないかもしれません。