- ベストアンサー
食物アレルギーの外食方法+愚痴
- 20代で結婚したら急に食物アレルギーが発症しました。喉の痛みや嘔吐、喘息もあるため、原材料の確認には神経を使っています。
- 外食時にカフェのメニューでミルクティーを注文したら実はコーヒーだったこともあり、注意が必要です。
- 外食の際にはオススメのお店や親切な対応、工夫する方法などを知りたいです。相手にもびっくりされない程度にカミングアウトしたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔に比べて食物アレルギーを持つ人が増えていますので、別にアレルギーだからといってもそんなに珍しいことではありません。 でも、お茶のアレルギーはあまり聞いたことが無いので多少驚かれるかもしれませんが、結局は「大変だね~」とちょっと同情されて終わりです。 よく食事を同席する人にはアレルギーをもっていることを先に伝えておいた方がいいですね。 お茶を出されて、全く口をつけないのが気まずいようであれば「せっかくお出しいただいたのですがアレルギーで…申し訳ありません」と一言付け加えればだいぶ印象は違うと思いますし、その事を覚えていてくれれば次の時にお茶の代わりに何が飲みたいか聞いてくれるかもしれません。 最近はファミレスでもアレルゲンの表示をしているところもありますが、大半は五大アレルゲン(牛乳、卵、大豆、そば、小麦)までしか表示がないので、やはり注文の際に店員さんに確認はした方がいいと思います。 #1の方も書かれていますが、先に「アレルギーなので…」と付け加えておけば嫌な顔はされないと思います。 ここで嫌な顔をされても命にかかわることですので遠慮は無用です。 そしてそんな店は二度と行かない方が賢明ですね。 余談ですが、オーダーの時にアレルギーであることを伝えたにも関わらず、アレルゲンを含む物を出してきた場合は店に責任を問う(治療費請求など)ことができるそうです。 昔法律関係のバラエティ番組で言ってました。
その他の回答 (2)
ちょっと脱線するかもしれませんが、、、 緑茶アレルギーはそこそこ存在します。農薬・殺虫剤、カフェインに反応するケースよりは少ないと思いますが。 茎茶も飲めないかどうか、検査はなさいましたか。アレルゲンは特定できましたか。 お茶も魚介も、日本ではエキスの利用も多く、何に入っているかわからないです。 たとえば塩酸アゼラスチンのような、ごく一般的なお薬でアレルギーは抑止できますから、 処方してもらっておいたほうが暮らしやすいと思います。 ところで、水しか飲まない人もたくさんいます。 お茶が飲めないのでお水をいただけますか? とお願いすれば、 お茶が飲めませんのでとすっかり辞退するよりも可愛げがあるのではないでしょうか。。。 ただし、ご承知とは思うのですが、喘息をお持ちですから、余分な水分はできるかぎり控える生活習慣が重要です。 食事でのスープや汁物、野菜から出てくる水分や調理時の水分で十分なので、お水は口をつける程度が好ましいです。 粘液を増やすもの、たとえば短糖類や乳製品や動物性脂質も控えたほうがよいと考えられますし、 パンの食べ過ぎも粘液増加の盲点です。フルーツや生野菜、冷たいものも喘息には良い結果をもたらしません。 これは、アレルギー治療の指針と完全に一致します。喘息にもアレルギーにも好ましくないのは、 からだの神経系を緩め、拡散させ、放出するというはたらきを助長するような食事なのです。 つまりインドやアフリカやアラブ、東南アジアの人々の食の知恵がこの場合は裏目に出ます。 以上は蛇足でしたが、知識があれば外食も多少選びやすくなるのではないでしょうか。 もちろん作り手の顔が見える店ならば、予約時に、店はどんな相談にも乗ってくれます。 和食のほうが、ソースを必要としないため、食材選びは臨機応変に対応できます。 お客さんを大事にする行きつけの店を持つことは、健康に生きるためにはとても大切なことなんです。 賢いお金の使いかたのひとつだと思います。 アレルギーの方の外食については、マクロビオティックレストランも増えてきました。 相談すればコース内での入れ替えもしてくれるでしょうし、個人個人の食の安全についての意識を持っているはずですから、 引っ込み思案の方でも事情を話しやすいと思います。 どなたとご一緒でも、仕事の場でも、アレルギーというのは遠慮するようなことではないと思いますよ。
お礼
お返事が大変遅くなりました! まだまだ理解されないアレルギーですが以前よりは薬も使って自分で作ってと幅が広くなった気がします。 貴重なご意見を有難うございました^^
材料の確認のときに「アレルギーがあるので」と付けるだけでも対応は違うと思いますけど… 最近のレストラン(シェフが居るような)は対応して当然だと思っているのですが… (違いましたか? 汗 私が知っているところは相談してくださいって書いてあるし… ) お茶って日本茶だけですか? 日本茶も紅茶も同じ茶葉なんですが 紅茶は大丈夫なのですか? ウーロン茶も元は同じですけど大丈夫? コーヒーなら大丈夫っていうのもいえませんか? どうもダメそうならペットボトルか水筒で「アレルギーがあるので自分用に持っています」って出してもいいと思いますけど…(お店ではムリですが) アレルギーがあるっていってびっくりするような取引相手がOUTだと思うんですけど…
お礼
流石にシェフが居るようなすごいお店には普段から行きませんが、やはりチェーン店でも個人経営のお店でもアレルギーがある旨伝えてもめんどくさそうな対応を受けるのが多いですね。 スープチェーン店は表があるのでその点ありがたいと思いますが店舗が少ないし… お茶は葉っぱからとるものがダメなので麦茶はギリギリ行けます。 基本コーヒー党なので日常は特に不便じゃないです。 打ち合わせの際は向こうが好意でお店を既に手配してくれていた場合やご飯を既に用意してくれている場合が非常に申し訳ないのでそういう場合本当にどうするのがベストなのかやはり悩んでしまうんです。 考えすぎなんでしょうかね^^;
お礼
命に関わるから遠慮は無用…ですよね! 逆に親切にしてくれたお店はまた行きたいと本当に思います。 ココイチの店員さんがとても親切だったのには有難かった記憶が;; アレルギーがある時点で外食は諦めるべきかなとも考えていたし、たとえアレルギーでも作った人に「何入ってますか?」と尋ねるのも申し訳ない部分があり… 命に関わると判っててもまだまだ悩んでしまいますね…