• ベストアンサー

子供の小遣いについて。

もしかした違うカテゴリーかもしれませんが・・・現在8歳の子供の小遣いについての質問です。 ウチは子供の小遣いを月に幾ら、ではなく手伝い報酬としています。洗濯干しや洗濯タタミ・風呂掃除に布団出しや朝は布団の片付け等一回20~40円、およそ一日に60円から80円といった所でしょうか?(ちなみに私も一緒にやっています。私はタダだけど・・・)計算すると一ヶ月に大体1000円~1400円位です。それに小遣い帳も渡し貰ったり使ったりするごとに収入と支出を記録させています。息子には「お前の稼いだお金だからどんな使い方をしても何にも言わないけど考えて使わないとスグ無くなるよ。」と言ってあるので息子なりに考えて使っている様子です。 今の感じを親戚の人(その人も妻子持ちです。)に言ってみたら「手伝いなんてタダでやらせればいいよ!この時代に手伝いの報酬なんてとんでもない!」と一蹴されました。 そこで質問ですがウチでやっている手伝い報酬は変なのでしょうか? ウチも似たような事をやってるよ!とか、子供の為にそれは良くない!等色んなご意見をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.3

私は良いと思います。(一か月の金額が年齢の割にちょっと多すぎるとは思いますが…) 報酬目当てにやらせるのは…というのは、何十年も前から言われていることではありますが、報酬目当てであれ何であれ「自発的なやる気がなくても体が動く」ことがどれだけ重要かわかるのは大人になってからでは。 体の動き方がわかれば、報酬なしでやることになってもそれほど苦にはなりません。洗濯干しなどって家事ですよね。家事は息をするがごとく自然にできないと駄目、という達人の意見を見たことがあります。 報酬目当てでも、体に習慣として身につけば、洗濯物を見ると「その気がなくても」自然に手が畳んでしまう…という風になります。家事の能率がいい人って結局そういう体を持っている人ですよ。 報酬なしで週一回やる子供より、報酬目当てでも毎日やる習慣がついている子供の方が、勝ちだと思います。 報酬なしだと、洗濯干しや洗濯タタミなど、小さなことでも『こんなにやってあげてる』変なプライドがつきかねません。 報酬で釣らなくてもおごらず、素直にやる子が一番ですけれど、そんな子は中々…(笑) ただ、単価が高いと思います。一回10円、多くても最大20円で十分では。40円なんて高額すぎます。総額一か月500円程度で十分では。

noname#129308
質問者

お礼

ご意見をありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

回答No.5

とてもよいことだと思います。世の中動かなければお金を得られないということを子供のうちから教え込むのはいいことです。今は無気力な子供が多いように思えます。お駄賃をあげるといってもやらない子が多いので質問者のやり方には賛成です。逆になにもしないのに決まったお小遣いを毎月与えるのは何もしなくてももらえる小遣いと動いたらもらえるお小遣いと区別するようになります。そうすると割に合わない(金額が少ない)と動かない人間になってしまいます。

noname#129308
質問者

お礼

>世の中動かなければお金を得られないということを・・・ ご意見をありがとうございます。 私が小遣いを手伝い報酬にしたのはご意見の通り、「お金は自分で動いて稼げ」もっと言えば「欲しいモノは自分で稼いで買え」を教えたいからです。今は解らなくても中学生位になれば流石に解ってくれるでしょう・・只、皆さんのご指摘で耳が痛かったのは「手伝い単価が高い」という所ですので、そこの部分を一度考え直してみます。

noname#116235
noname#116235
回答No.4

家の手伝いをしたからと言ってお金をあげていると、お金をくれないと何もしない人間になりやすいです。何でもお金に換算しないと動かなくなります。 何でも損得で行動するようになります。仮にあなたが病気で入院しても、お見舞いは「お金をくれたら来るよ。」となります。 それが良いことか悪い事かは、質問者さんの人生哲学にかかってきますので、どちらとはいえません。 なお、子供は親の言うようにはなりません。するようになるのです。素直な良い子に育ってもらいたいなら、自分が素直な良い大人になるように努力する事です。

noname#129308
質問者

お礼

ご意見をありがとうございます。参考にさせていただきます。 現在4人の方にご意見を貰い、色々と考えさせれております。 やはりと言うべきなのか賛否両論ですね。只、お金は大事だけど損得勘定だけの子供に成りかねないので気をつけなくてはならないと言った所でしょうか。

回答No.2

私は、あまりいいことに思えないです。家のことを手伝うのは、当たり前では?お金は、年に一度のお年玉で十分です。子供さんが難しい年頃になったときに、あなたが何を頼んでも「じゃあ、お小遣い頂戴」ってなことになりかねませんよ。「今度のテスト100点採ったら、ゲーム買って」なんて小学生(我が子)もいますが、たとえ100点採っても買ってあげません。「頑張ったな、オレも鼻が高いよ。」で十分です。まぁ、年数回のテストで頑張った気持ちを労う意味で、ケーキくらい買ってやりますが。。 家のことを手伝うのは家族の一員である以上当然ですし、また小学生がテストがあるから頑張るのも当然です。それに対するご褒美なんて、いらないと思います。まして、お金は良くないと思います。 偉そうなこと書いてすみませんでした。

noname#129308
質問者

お礼

ご意見をありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

お金は要求さすればもらえるものという意識を植え付けるべきではありません。働いて稼ぐことを覚えれば、無駄遣いもなくなりお金のありがたみもわかります。

noname#129308
質問者

お礼

ご意見をありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A