- 締切済み
上司からのメモの、日付+名前の意味
先日、私が担当していた仕事を、別の人へ移行する、といったメモが、 日付+上司の名字と共に書かれて、私の机に置かれていました。 理由は、私の仕事量が多くて限界そうだから、ということになっていましたが、 実際は、クライアントから私の担当でなくしてほしいといった クレームのようなものが入ったことが原因なのがわかっています。 ふだんのメモにはない、日付+上司(経営者)の名字入りというのが、非常に気になります。 これは、どういう意味でしょうか? 解雇の前触れだったりしますか。 また、上司はなぜ実際の理由を知らせないのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jk39
- ベストアンサー率54% (366/670)
一点、申し上げます。 仕事の失敗を理由にやめさせるのであれば、 どれだけ会社に損害を与えたか 直接失敗を指摘し、理由を示す必要がありますから、 隠した時点で今回の担当から外れることを理由に解雇はしない気がします。 勿論、たいした仕事をさせないで、 いわゆる「干された」状態にして無言の退職を促すなんてことも 考えられなくも無いですが、今回はそうではない気がします。 起きた事は仕方ないので、別の仕事でがんばるしかないのでは? 気になるのなら、 「今後のためにもなぜ外されたか理由をお聞かせください」と、 率直に聞くより本当の理由を知るすべはないと思いますよ。
- bbpepper
- ベストアンサー率8% (2/23)
上司の名のもとにその仕事を何日付けで 担当を移したという業務連絡ではないですか? つまり、仕事の担当を変えることは決定事項で クライアントへの連絡の重複などを防ぐ為に日付を入れ、 誰の権限でということを明確にする為に上司の方の名前を 書いたのだと思います。 事の性質上、日付と名前は必要です。(普段のメモでは書かなくても。) それと実際の理由を言うか言わないかは、上司の方が 今後のあなたや他の社員のモチベーションが下がらないよう 判断したのではないでしょうか。 上司が飲み込んでおいた方が良い事情ということも 多々あります。今回の場合、それが妥当かどうかは別にして。
お礼
>事の性質上、日付と名前は必要です。(普段のメモでは書かなくても。) 普段とは違った内容というところが、不安です。 >今後のあなたや他の社員のモチベーションが下がらないよう 確かに、事実を知った時の衝撃は大きく、 その日の仕事は、はかどりませんでした。 でも、そんな、優しいことがあるのですかね・・・。 私を外したい訳なのに。
- jess8255
- ベストアンサー率45% (1084/2359)
今までいくつかの会社で勤務をしたことがあります。 職場の中での伝言メモ類には日付や時刻と共にそのメモを書いた人間の名前が書かれているのはごく普通ですし、当然のことだと思います。筆跡で分かれば別ですが、そのメモなどをみて質問をしたい時にはそのメモを書いた人間しか分からない場合がありますからね。 部下、同僚、上司からのいずれであっても、私宛に名前のないメモなど見たことがありません。 解雇の前触れなどではないでしょう。大丈夫ですよ。理由を知らせないのは、メモなどにそんなことを書いたらあなた以外の誰かが見るかもしれないからですし、一言では済まない内容なのだからかも知れません。ハッキリしたいなら経営者に直接お聞きになることです。
お礼
私は、逆に、その上司からのメモでは、日付+名前は見たことがありません。 仕事の割り振りは、その上司(経営者)しかしないことですし、 また、私の職場は従業員5人と、大変少ないので、名前を書く必要もないかんじです。 一言ではすまない内容だとしたら、理由を仕事量の問題にするでしょうか。
- dora7075
- ベストアンサー率39% (103/261)
社内のメモであれば、日付+メモ記入者の名前を書くのは常識だと思いますが・・・・ 理由を知らせるかどうかは上司判断です。部下に仕事の指示を出す時にいちいち理由を言うとは限りません。
お礼
常識かもしれませんが、「ふだんは書かれていない」のですが・・・。 私のミスでも、理由は聞かされないのですか?
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
人事担当です >これは、どういう意味でしょうか? 上司の覚えでしょう >解雇の前触れだったりしますか。 しないでしょう >上司はなぜ実際の理由を知らせないのでしょうか。 知らせない方が良いときも有ります 例えば「能力不足」...「君にはもっと向いている仕事が有る」 世間でも...「貴方には私よりもっとふさわしい人が居るはず」と交際を断られたりして...(笑)。 「貴方なんか顔を見るだけで吐きそう」と言われるより良いのでは?
お礼
「覚え」とは? >知らせない方が良いときも有ります でも、これはビジネス上のことなので、やんわり言う必要があるのかどうか? こちらに落ち度があるのであれば、はっきり注意された方がいい気もします。 これからも、そのクライアントが、こちらに来たり、顔を合わせなくはないので、その時の気まずさを考慮しているのでしょうか?
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
上司に聞かなければ誰にもわかりません。
お礼
一般的な事例として、解釈できないかんじですかね。
お礼
ありがとうございました。