- ベストアンサー
求められている回答?
例えばここのサイトで「、、、どんな贈り物がいいでしょうか?アドバイスをお願いします」みたいな質問に「相手の方が好きなものを贈ってはいかがでしょうか」という回答をする心理を教えて下さい
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
同じ文章を読んでも、受け取り方はいろいろあるということを理解できないと、このことは分からないでしょう。 世の中には、“暗黙の了解事項”(言わなくてもわかるだろうということ)があるわけですが、初対面の人など(あなたが何を知っていて、何を知らないかを知らない人)には通じない場合があります。質問が「どんな贈り物が…」のような場合、質問者が思いつかない回答が良回答になると考えられます。回答者は、「たぶん質問者もあれこれと考えたはずだ」と考えます。それでもまだ自分で決め兼ねてここに質問してくるのは、「AとBとで迷っているか、まったく思い当たらないか、贈るに常識的な物は何かを探っているか」と回答者は質問者の胸中を想像します。ところが質問文が短くて、質問者がどんな情報、常識を持っているのか分からないままに回答しなくてはならない場合、盲点のような「相手の方が好きな…」という当たり前の回答が良回答になる可能性も捨て切れないのです。 トートロジー http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%A5%C8%A1%BC%A5%C8%A5%ED%A5%B8%A1%BC 何を「当たり前」、「暗黙の了解事項」と考えるかによって、どんな回答でもトートロジーに映る可能性があります。『私はこういう情報を持っていて、こんな検討もしたのですが、こういう懸念をしていて迷っています』のように丁寧に質問すれば、ピントはずれのトートロジー回答は防げるでしょう。『そんなことは言われんでも分ってるわい!』と思う前に、質問の仕方に注意を払うべきでしょう。 この質問だってそうです。いろんな受け取り方ができます。 “わかる”とは、そもそも何でしょう。花を指さして、『これは何でしょう?』と尋ねて、『コマクサです』と名前を知っただけで、わかったことになるのでしょうか。時計を分解して、動く仕組みを解明したらわかったことになるのでしょうか。辞書を引いて、別の言葉に置き換えればわかったことになるのでしょうか。花を指さして『これは何でしょう?』の『何』について、「名前」を答えればいいのか、名前とともに「咲く季節、場所、多年草とかの情報」を答えればいいのか、「他の高山植物との比較」を答えればいいのか…答え方には色々あるということを質問者は想像しておかないといけません。『この花の名前はなんというのですか?』とか、『きれいな花ですね。めずらしい花なのですか?』とか、『摘んで帰りたいのですが、天然記念物とかではないですよね?』とか、上手く質問することでねらった回答を得られるでしょう。 現時点で自分が知っていることは、言ってみればすべて自明の事ばかりで、他者から教えられても『だから何!』ってことになります。でも、うっかり忘れてたりすると『あ~、そうだった!思い出したよ、ありがとう』って場合もあります。 Monhan2さんの文章は短すぎて丁寧さに欠けているように思います。回答者はMonhan2さんのことを何も知らないわけですから、『私はこういう情報を持っていて、こんな検討もしたのですが、こういう懸念をしていて迷っています』のように具体的で丁寧な質問をすれば、ねらった回答が得られる可能性は高くなるでしょう。 自閉症やアスペルガーの人は暗黙の了解事項が理解できないので苦労することが多いのです。それが原因で人を怒らせてしまったりして、人間不信になるかも知れません。でも、礼儀を守ってちゃんと丁寧に言葉を使っていれば大丈夫です。Monhan2さんは、なにかそういうこと(自閉症、アスペルガー)を言われたことがおありでしょうか?そのあたりの事情によって、回答は変わってきます。
その他の回答 (3)
自分が贈り物をするときは、好みや趣味、生活環境や職業など相手のことを色々思い浮かべながら、よく考えて品物を選びます。 なので見たこともない人の贈り物を何にしたらよいかなんて聞かれても、そのひとはどんな人なの?何が好きなの?どんな仕事なの?と、わからないことだらけで贈り物は考えられません。 例えば「こういう趣味の人なのでそれに関するものを送りたいけど、どんなものがありますか?」とか具体的に聞いてくれればアドバイスもできますが・・・。 「相手の方が好きなものを贈ってはいかがでしょうか」というひとことだけの回答は、「わかりません」と同じだと思います。
お礼
僕もそんな感じを受けたので、この質問になりました ありがとうございました
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
質問者様は「相手が好きなものというのは当然過ぎて確認するまでも無い」と思ってらっしゃるのでしょう。でも、考えすぎて「どんなものを贈ったら自分のセンスがいいと思われるか」とか「とにかくインパクトのあるものを」とか、相手のことを忘れて迷走しちゃってる人がいるんです。改めて基本に気付かせようという意図があるのではと思いますが。
お礼
>改めて基本に気付かせようという意図があるのではと思いますが。 あ~なるほど、 ありがとうございました
『その答えは受け取る人しか分からない。相手からそれとなく聞き出せないか』 という事じゃあないでしょうか。
お礼
でも質問をするからには具体的なものを期待してると想像します ありがとうございました
お礼
>AとBとで迷っているか なら、そう書くと思います >良回答になる可能性も捨て切れないのです。 ですが、「相手の方が好きなもの~」だけというのが腑に落ちません >と思う前に、質問の仕方に注意を払うべきでしょう。 そう思って、モニターにツッコむのも面白いです そこまで細かく書くのは時間もかかりますし、気軽に利用できなくなります 僕なら「書かない」ということを常識的に解釈して回答します 誤解があれば補足とかあるし、、、 >この質問だってそうです。いろんな受け取り方ができます。 無理やり悪意を持って解釈をしなければそれほどバリエーションがあるとは思えないです >Monhan2さんの文章は短すぎて丁寧さに欠けているように思います。 自覚はあります、でもど真ん中に投げてます たまに見当違いな回答をされますが「そうとるか!!」と少し面白いです それに回答が丁寧で長いと、お礼を書くにも気を遣います ですから質問者様の負担にならないような回答を心がけてもいます >なにかそういうこと(自閉症、アスペルガー)を言われたことがおありでしょうか? いいえ、全くの健常者ですし、極めてフツーの典型的な日本人の人生を送ってきた大学生です 別に質問にあるような回答を批判してるわけじゃなく、どういうつもりでこういう回答になるのか知りたかっただけです ご丁寧にありがとうございました