• ベストアンサー

自由度が (2J+1) ?

スピン角運動量S、軌道角運動量Lの とりうる可能な準位の総数が2S+1、2L+1であると、 本などに書いていますけど、 なぜこうなるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryumu
  • ベストアンサー率44% (65/145)
回答No.1

|m|≦L となる磁気量子数mの総数です。 この関係を満たすmは、  L、L-1、L-2、・・・-L+2、-L+1、-L となりますが、その総数が2L+1個になります。 例えば、L=1の場合は、1、0、-1の3個(2L+1=3) L=3の場合、3、2、1、0、-1、-2、-3の7個となります。 ですから普通、縮退が解けたエネルギー準位は奇数個になるはずです。 しかし、L=0であるはずのs状態にある電子(縮退0)が、磁場中で”2個”のエネルギー状態に別れたことにより、電子のスピンが発見されました。 この場合、2S+1=2個だったため、S=1/2となります。

その他の回答 (2)

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.3

量子化軸を考えます. いま,仮にL=2であるとすると,原子はいろんな方向を向いているので, 量子化軸成分には,2,1,0,-1,2,の成分が考えられます.

  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.2

ご質問は、どのようなことをお聞きになっているのか、いま一つ判然としないところがありますが、これは、角運動量とは、元々、そういうものであると考える方がいいと思います。ある物理量が飛び飛びの値しかとり得ないことを、その物理量は量子化されていると言います。スピンが量子化されているということは、それが発見された当初から驚くべきことでしたが、これは受け入れなければならない事実なのです。 スピンjの粒子は、角運動量のz軸成分として、  jh  (j-1)h  (j-2)h  …  -(j-2)h  -(j-1)h  -jh の値しかとり得ません。したがって、2j+1個の準位が存在するわけです。