• ベストアンサー

義弟夫婦と同居

今まで経済的な理由で義弟と同居してきました。 今度弟が結婚することになり、奥さんになる方と何度かお会いしましたが、とても気さくで料理もできておだやかでいい人そうです。  私の直感的なものですが、気が合う合わないはあった時にある程度わかります。 そこで、私ども夫婦には子供が二人いますが、大きな家を借りて同居しようかということになりました。  というのも、この不況でいつ旦那も義弟も会社から首を切られるかわからないし、現在はそういう話はまったくでてきてませんが(正社員です)将来のことはだれにもわからない、ということです。  それに、今は幼稚園など(義弟夫婦もすぐに子供ができるかもしれないし)一番お金がかかる時期ですし、今のうちお金をためて将来持家またはマンションをかう頭金を貯めようという考えもあります。    そんなわけでたぶん長くても3,4ねんぐらいの同居になるとおもいますが、そんな同居の経験ある方アドバイス(いい点、悪い点など)おしえていただきますか?  あちらは新婚さんなので、私どもも一応リビングなどは別にして(団欒も別にして)といちおう気をつかうつもりです。  食事も二人で一緒につくると気をつかうので、一週間おきに当番制にしようとおもいます。  ほかになにかアイデアなどありましたら、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok-kaisei
  • ベストアンサー率32% (22/68)
回答No.5

私は28歳女 結婚して8年です。 子供一人。 農家の長男と結婚し、旦那の両親、おばあちゃん、義弟と暮らしています。そんなこんなで義弟が彼女をお泊りで連れ込んで(私たちの寝室の隣です)嫌だからこちらでそうだんでもしようかと検索したらこちらの質問にヒットしました。 びっくりです。 なぜ弟夫婦と同居などという発想が出てくるのか・・・ 弟さん夫婦は賛成しているのですか?それならまだしも。 将来の不安があるのはわかりますが、みな同じです。私もです。 そこまで不安なら、安いアパートに質問者様家族だけで質素な暮らしをし、将来に備えて貯蓄をすれば良いことだと思いますが。 それに、食事は当番制といっても、あなたは自分の家族4人+あと2人分と考えればいいですが、弟の奥さんは自分たち2人の食事を作ればいいのにも関わらず、あと4人分も作らなくちゃいけないんですよ。 6人分の食事って、大変ですよ。作ってみればわかります。 4人とは違いますよ。4人も6人も同じでは無いです。 多分、幼稚園とかでお金かかるとかおっしゃっていますが、不安なのは弟夫婦ではなく質問者様の側かな、と推測します。 食事は解決したとしても、掃除は? 町内行事などは?光熱費?どちらが多く使ったかでもめたり。 ごみ当番・・・子供による騒音・・・ 色々ありすぎるくらいありますよ。食事だけでは無いですよ。 気が合うのかどうかわかりませんが、それならそれで、 別に暮らし、今後も末永いお付き合いをすればいいと思います。 別に同居する必要もありませんよ。踏み込み過ぎない上手な付き合い方をするべきだと思います。

その他の回答 (4)

  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.4

>大きな家を借りて同居しようかということになりました。 どこからそんな話がでたんでしょう? 義弟の奥さんになる方が、賛成しているとは思えないんですが。 二人きりで新婚生活を楽しみたいのが当たり前です。 内心はイヤだけど、断れないだけなのでは。。。 義弟の奥さんになる方が気の毒です。 多少のお金を節約できても、これで夫婦仲がうまくいかなくなったら元も子もありません。 経済的な理由とありますが、 結婚したら経済的にも夫婦単位で自立するが当たり前です。

  • kobutaboo
  • ベストアンサー率23% (23/97)
回答No.3

こんにちわ。 リビングを別にするということですがそのような物件は数が少ないですし、あったとしても賃料は高いと予想されます。部屋割りでもし、自分達の家族が日当たりの悪い部屋ばかりになっても、質問者様は我慢できるんですね?そのくらいの覚悟は必要ですよ。 新婚と子供ありのうちの一番の大きな違いは、生活サイクルです。 子供中心の生活と新婚では休日の過ごし方がかなり違います。 子供は早く起きますが新婚さんはどうでしょう?前日に遅くまで起きていたり出かけたりしたら朝はゆっくりですよね? どっちもストレスになるので反対です。 子供が弟夫婦の夜の生活を見てしまったら?など問題は山のようにあり。いくら兄弟でも止めた方が良いと思います。 食事も、弟さんのお嫁さんが作った料理が口に合わなかった時、どうしますか?お子様達は残すでしょうね?お嫁さんも傷つきますよ。 食事のことだけ考えているようですが洗濯回数だって違うし、お風呂の時間も違うかもしれません。そのたびに沸かしなおしていたら安くなんてすみませんよ。 それを同じ屋根の下で暮らすのは無理があります。 それにたった数年の話なら敷金・礼金を考えると損ですよ。 もし生活に困っているなら市営・都営・県営住宅をお薦めします。 よく考えてみて下さい。

  • Baltic
  • ベストアンサー率15% (61/405)
回答No.2

 こういったケースでは、女性同士が 仲良くやっていければ上手くいく可能性が 高いと思います。  物件選びでもいろんな意見が出て調整が 大変そうですが、仲がよければそれも楽しいかと 思います。  どの時点で同居を解消するかを 決めておいたほうがよいかと思います。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

やめたほうがいいです。 兄弟家族がひとつ屋根の下に暮らしてもうまくいかないのは分家とい うしきたりが歴史的に示しています。 お金のこと、家事の分担のこと、プライバシーのこと、などなど トラブルのもとがいっぱいあります。

関連するQ&A