• ベストアンサー

私が厳しいのでしょうか?(長いです)

先日、デパートに下の子と買い物に行きました。 久しぶりに飲食スペースで食事をしていたのですが、 上は4歳前後(3人)下は乳児の2組の親子連れがいました。 上の子達は自分たちが食べ終わると、走り回り奇声を発してはしゃいでいました。 他の人とぶつかりそうになったり、手洗い用の蛇口の水を出して遊び・・ 私は公共の場では騒がない、ましてや食事している人の周りで騒ぐことは 失礼なことである、と子供たちに教えているので、 この状況にははっきり言ってうんざりでした。 一方、親はと言うと「ほら~さわがないの~」とは軽くいうものの、 どかっと腰を据えて、ず~っとおしゃべりです。 トレーを運んでいる人の前に子供が飛び出し、あわや!の状態になりました。 親は「いや~、だから危ないっていっているでしょう~」 「食べ物かかっちゃうよね~」 私は我慢できず、「ここは走る場所じゃないよ。食事するところで 皆が使うところなの。」 (いい加減にせ~~!!と怒鳴りたかったのですが) といいました。 親は帰り支度を始め、「ほら、怒られたでしょ」と 子供に言いました。 そして「子供だからしょうがないよね~」 「落ち着きないもんね~」 「あの人はなんなの?!厳しくて子供かわいそう」と いっているじゃありませんか!! 公共の場でのルールをしっかり教えれば、子供なりにも理解すると私は思うのですが。 上の子は2歳くらいから、わかってくれたので落ち着いて食事を することが出来ましたが、下の子は今でももう限界だ~! ということが多く、食事時に騒ぐのはマナー違反だと思っているので、 食べ終わったら迷惑にならぬよう、さっさとその場から退散しています。 私は厳しいのでしょうか? もうちょっと寛大になったほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.1

いいえ。あなたが正しいと思いますよ。 ただ、残念ながら自分に、自分の子供に甘い親は多いのでしょうし、多くなくとも悪いことほど目につくのでそう感じるのでしょう。 私もほかに感じることはあります。スーパーの衣料品コーナーで、アイスを食べさせながら服を見ている母親、かごを返していかない母親、今回のように悪いことだからダメではなく怒られるからダメという母親。私から見ればすべて納得いきません。 そしてこういう人は義務はおおよそ果たさないが権利は主張します。 今回の件も、子供が店員にぶつかってやけどや怪我をしたら、自分の監督不行き届きはさておき、店を訴えるでしょうね。 親に言っても無駄とはお感じでしょうが、これはまず親に言ってみてはどうでしょうか。今の子は知らない大人に怒られるのもなれていませんし、親がそういう態度では子供をしかっても伝わらないような気もします。 親も自分が注意されるほうが、自分の子供をしかられるよりは冷静なような気もいたしますがいかがでしょうか。

noname#3113
質問者

お礼

こんにちは、neiさん。 私も本屋で食べながら立ち読みする親子連れや言い出したらキリがない 状況が目に付きます。 自分の子供だからこそ、公共の場でのマナーは守って欲しい・・・と 願っています。 実際、教えられなければ気付かずに育ちますよね。 >親に言っても無駄とはお感じでしょうが、これはまず親に言ってみてはどうでしょうか。 気が短いもので、我慢できずに私の近くを通り過ぎようとしたときに 「ちょっとお姉ちゃん達・・・」と呼び止めてしまいました。 周りの人たちも小声で「うるさいな~」とか「危ないな~」と 言っていたので、おせっかい心に火がついてしまいました(>_<) 最近も近所の子供にその場で注意したら、後から親から電話がかかってきて 「うちの子は悪いことをしていない。何が悪いのだ?!」と 言われたばかりだったんですよ(;_;) (この方は悪いことしたら、叱ってくれと言っていたのに・・・) 確かに「なに?このおばちゃん?」と言う顔で見られましたね。 親もちょっと気まずいわ~という顔つきをしていたので、 もしかしたら、放任主義というよりほったらかし、という感じだったのでしょう。 2組いたので、一人よりはと心強く感じていたのかもしれませんが、 逃げるように去っていきました。 家庭では親がトップの立場ですから、トップの考え方がそうなら その考え方に従って育てているので子供に言ってもしょうがないですよね。 もう少し落ち着いて、一呼吸置いてから親御さん達に一言伝えようと思います。 私自身、子供が叱られたら自分の育て方の不徳なところ・・・と 大変申し訳ない気持ちになり、叱ってくれた方に感謝するのですが、 そんな考え方は古いんでしょうね・・・ 回答ありがとうございました!

その他の回答 (23)

  • tama4622
  • ベストアンサー率32% (67/205)
回答No.4

#1の回答と同様 あなたは正しいと思います 公共の場のルールやモラル、こどものしつけは ある一定の社会秩序として守るべき範囲があってしかるべきです あなたや私のようなルール重視派に対して もっと個人差を許容すべきだ、とか 自分達は自分達なりに最低限のルールは守っているのでいらぬおせっかいだ、 などという意見があったとしても それは間違っていると思います 今回のケースでは社会の規範はあなたの判断された基準で正しいと思います

noname#3113
質問者

お礼

tama4622さん、こんにちは(^^) 実は「そんなのはいらぬおせっかいでしょ、それぞれ育て方があるんだから」 という回答が寄せられてくるのではないかしら?と思っていました。 (現在、かなりの回答量ですが違う意見はまだないようです) 個人差があって、当たり前ですよね。 今回の件はちょっと違うだろう・・・人と関わるうえで 個性は違っても守るべきルールがあれば守らなければいけない! と私も考えています。 一緒にいた3歳の息子は落ち着きのない子ですが、 公共でのマナー、人との接し方の基本は言葉の意味がよくわからない 1歳の頃から、体験を通して教えてきたつもりだったので、 走り回る自分より大きい子に「だめだよね~」と私に言っていました。 我慢ならずに子供を呼び止めるのをやめて、まずは親御さんに 伝えよう、と思いました。 (その方がどう思うかは予想がつきませんが(苦笑) 回答ありがとうございました!

回答No.3

ちるちるさん!!!おっはよ~ん♪ ちるちるさんは正しいっっっ!!! 例え、小さな子供であっても、公共の場では『してはいけない事』を教えるのは、親の責任・モラルでしょう!!! ましてや、他人に責任転嫁するような発言は、その人の人間性を問われます。 確かに、自分の子供はダレだって可愛いです。 だからこそ『叱る』事は必要だと思ってます。 自分が我が子を可愛いと思う様に、人様からも我が子を可愛がって欲しいと思うならば、当然の事と思います。 社会のルールやマナーを守れない、小さな子供を管理するのが『親の責任』ではないでしょうか???

noname#3113
質問者

お礼

ワンダホーさん、こんにちは!! そういえば、まさしく責任転嫁でしたね・・・ 「ほら、怒られた・・・」って怒られるからしちゃだめなのっ?! 違うでしょう!!と心の中で叫んでしまいました。 しちゃいけないことだから、叱るのよ!!と思ったんです・・・ 子供だからこそ、わからないからこそ教えてあげる、が 常識ですよね。 >自分が我が子を可愛いと思う様に、人様からも我が子を可愛がって欲しいと思うならば、当然の事と思います。 これ、よくわかります!! 私もそうですよ~! ふと思ったのですが、ここに回答していただける方はおかしいだろ?!と 感じている方ばかりですよね、きっと・・・ 社会の常識だろう~と思っている、今回のことでも「いや!違う」と 回答していただけるのかな・・・ 親って大変な職業ですよね。 自分の親を越えられないだろうな~と改めて偉大さを実感しています。 回答ありがとうございました!!

回答No.2

26歳♀(未婚)です。 嫌な思いをされましたね・・・(・_・、) mrs_chiruchiruは正しいですよ!厳しくなんてありません!当然のことです。 (私も親にはそういう躾をされてきました) というか、mrs_chiruchiruさんのような方がいらっしゃって嬉しいです!! 最近はホントに、ご質問の文章にあるような「バカ親」が多いですよね~。 それについで多いのが、ご質問にあるような状況で、注意が出来ない大人ですね。。。(私は注意します) そういう世の中に嫌気が差します(T_T) 元から子供があまり好きではない私は、余計子供が欲しくないと思ってしまいます。 今現在私は結婚しても子供を持つ気はありませんが、どうかこの先、mrs_chiruchiruさんのような常識のある親御さんが増えてくれるのを祈るばかりです。 それにしても・・・そういう「バカ親」に育てられた子供はどんな人間になるんでしょうね。そう考えるとゾッとします。。。 mrs_chiruchiruさん、子育て頑張ってくださいね!

noname#3113
質問者

お礼

こんにちは!pandamangaさん。 さりげない応援も嬉しいです!!頑張ります♪ 私たちが子供の頃されてきた躾(公共でのマナー)は もしかしたら厳しいことなのかしら?とただ今子育て中ですが、 痛切に感じているんです(;_;) 子供たちにこんなに厳しくしてもいいのかしら? 私と夫が両親でかわいそうかも・・・と思っていました。 先日もスーパーで包装用のセロハンテープを出して台にべたべた 貼っている姉妹を見つけて、 「お店の人は遊ぶためにセロテープを置いているんじゃないんだよ」と 注意してしまいました。(もちろん親はどこかに行って子供のみ) 姉は何も言わずに去っていきましたが、6歳前後らしき妹は、 「今度から気を付けます」と言って去っていきました。 姉妹でこんなに違うのものかしら?と考えさせられました。 私は自分で子供を持ってから、子供が好きかも!→あら、普通だわ。 になりました(苦笑) 人を一人育てるのは大変な労力です。 しかし、なかなか発見もあっておもしろいものですよ(^^) 子供があまり好きじゃない、と言って産んだ方は「かわいい~!!」に 変わっていますよー。 だから、子供欲しくないなんて言わないで考え直して下さいね~☆ 話がずれましたね、すいません(^^;) 今回の親御さん達を育てた方達も見てみたい・・・ そう思うのは私だけかしら?! 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A