• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外国の幼児の躾は?)

外国の幼児の躾は?

このQ&Aのポイント
  • 外国の幼児の躾についての意見や経験をお聞かせください。
  • 現地での子育て経験がある方は、外国の幼児の躾について感じたことや比較したことを教えてください。
  • 日本と外国の幼児の躾について感じた違いや、現地でのエピソードを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cashu1224
  • ベストアンサー率31% (18/58)
回答No.1

わが家は子供がいませんが、最近の「親子」には「目に余るもの」がありますねぇ。 少子化を盾にマスコミが話題にするので「横柄」にも映る程です。 米国、ドイツ滞在時に感じたことと、以下、欧州各国を旅した経験ですが・・・。 (1) 現地の子どもたちは、日本人の子どもと比べて躾けられていると感じましたか。 親の層にも寄るかと思ったらそうでもなくて、欧州については周りの大人の目がとにかく厳しいので 幼児から「個人」としての態度を取ってますね。まぁ例外はあるにせよ、昭和40年代の日本みたいです。地下鉄でも本人が座りたがっても、周りが絶対に座らせない。ただ、諭す言い方が子供の目線に 膝を落とし納得行くまで話し合う姿勢が「スゴイ」と感じた。自分の意見を子供も言うし。 秩序が保たれてますね。日本の子育て世帯は「無秩序な崩壊世界」とも見えます。 (2) 奇声・悪戯・走り回りが起きたとき、子どもへの親の態度はどうでしたか。厳しく叱っていましたか。また、周囲の態度はどうでしたか。日本と比べて厳しいのか寛容なのか、どちらに感じましたか。 (1)と同様に、悪いことは悪いと結構手厳しく言ってますね。その後、子供にも意見をきちんと 言うように諭す。周囲の目は厳しい。特におばあさんやお爺さん世代はガツンと母親に注意していますね。ただ、寛容な面もあり「場の礼儀を親子ともどもわきまえていれば寛容」なのだと思います。 それに、大人が集うレストラン等で子供を見かけることはまずない。 美術館でも騒々しい子供は見かけない。 私どもにとっては欧州が一番住みやすいです。 (3) その他、ご意見やエピソードがあればお願いします

sibex
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

いや、そのリンクの人は単に愚痴ってるだけでしょ。愚痴ると、みんな万国共通、国のせいにするから。 さて、私は小学生の時に米国に住んでいました。つまり、海外で育てられていた側です。で、日本から来たばかりの、とある子供が、よくスーパーで床に寝そべって駄々をこねていたのですが、母は「そんな子は他にいないから、一緒にいると私まで恥ずかしくなる」と、それこそ密かに愚痴っていましたね。それはさておき… (1) 家庭や地域によるので一概には言えません。日本の子も躾けられている子は躾けられていますし。 (2) そもそもそういうことは滅多に見ませんでした。やっている子はやっているのかもしれませんが、基本的に、私が大人になった今に至るまでに、海外や空港や日本で目にした外国人たちは、たまたまかもしれませんが、子育てにメリハリをつける傾向があります。つまり、遊ぶ時は思いきり遊ばせ、遊びの時間が終わると厳しくするのです。 その厳しさが半端ではないので、一言、本人に「ダメっ」と叱っただけで、あるいは一言、お父さんがお母さんに厳しい口調で「俺、この子、外に出す」と言っただけで、子供は黙るのです。もちろん、それは遊びの時間の楽しさがあるからこそだと思いますし、日頃のメリハリゆえに、その程度の叱り方で収まるので、実際にはさほど厳しい叱り方を頻繁にせずに済むのです。 (3) とはいえ、貼ってくださったリンクに関連して申しますと、私が見てきた場所の多くでは、そのメリハリを可能にする設備やシステムが充実しているのは事実です。例えば、アメリカでは、ベビーシッターが非常に一般的であると同時に、学生アルバイトを安価で簡単に雇えます。また、子供がどんなに幼くても夫婦だけで外出する機会を持つのも一般的ですし、土地が広いので、遊び場の選択肢もかなりあります。したがって、親も子も、ストレスを発散しやすいというのはあります。私は日本で(20年近く前に)子育てをしましたが、そういうことをやろうとしても、なかなか思うようにはいきませんでした。 とはいえ、我が子がファミレスで騒ぐことは、まずありませんでした。その代り、外出先で「赤ちゃん専用コーナー」みたいなところや公園を探しては、思う存分に這いまわるなり食べこぼすなり自由にさせていました(もちろん、後片付けはしました)。そして外食先や乗り物で騒ぎそうになった時には、できるだけ早急に子供を連れて外に出ていました。たいていは罰としてではなく、なだめながら外に出ましたが、子供はそれで「騒いだらここには居られない」と悟ったようですし、良い子でいられるようになれば、それが楽しくなるものです。そもそもファミレスには、あまり行きませんでした。むしろ、もう少し落ち着いたレストランに行けば、子供も「ここは落ち着く場なんだ」と悟るものです。 大人しく遊べる布製のオモチャも役に立ちましたし、興奮している時には、叱るよりも深呼吸をさせると効果的でした。育児サークル、保健所、ママ友相手に、いろいろなことに相談に乗ってもらったりもしました。付き合いでどうしても、子供同士、騒がせてしまった時には、帰り際に「ご迷惑をおかけしました」と周囲に挨拶しました。 子供を走らせたい、「おいしー」とか言わせたい、飽きたら歩かせたい、ママ友とつるみたいリンクのママの気持ち、非常によくわかります。でも、このかたはファミレスやフードコートやスーパーの位置づけを勘違いしていらっしゃるだけです。誰かの家でピザを注文すれば、存分に親子でのんびりできるし、広い公園でピクニックすれば文字通り野となれ山となれです。地域によっては、子連れで楽しみやすい外出先を紹介したガイドブックを出しているところもあります。ママをたしなめるよりも、それを教えてあげたい。

sibex
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A