• 締切済み

可視光通信とは

可視光通信とは何ですか? 可視光を用いた無線通信じゃないんですか? 学校で先生に言ったら違うって言われました。 詳しいことを教えてください。

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.5

可視光線を使った通信すべてを言います 手話や手旗信号から光ファイバー通信まで色々あります 狼煙もそうですね

  • qyb
  • ベストアンサー率15% (69/450)
回答No.4

  可視光通信とは何ですか? 可視光を用いた無線通信じゃないんですか? これは分類方法が違うので正解でも不正解でもない。 可視光通信・・・これは通信媒体の種類で、他には 電波、赤外線、音波(音声)、電流、電圧、煙.... 一方で無線通信とは通信経路の分類、無線通信の他には 有線、光ファイバー、郵便..... だから、無線の可視光通信もあるし、光ファイバーに可視光を使えば有線の可視光通信になる 無線通信=電波じゃ無いですよ  

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.3

 たぶん自分もそうだと思う。  手話なども広い意味での可視光通信、、、  広い意味でこれだと取れますね。  レーザーなどの光ファイバー通信もいわば可視光なのかな?  あれもファイバーの中をレーザーが屈折しながら通る、有線なわけだから、、、      

回答No.2

ここに書いてあるように,無線通信の一種です. http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E7%84%A1%E7%B7%9A%E9%80%9A%E4%BF%A1 起源は,ものすごく古くて数千年の歴史があります. http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%BC%E7%85%99 「狼煙台」でググってみると,一杯出てきます. > 学校で先生に言ったら違うって言われました。 世の中では,「先生と呼ばれるほどの**」と言われてますが,見本みたいな先生ですね. 線はどこにあるのか聞いてみたらどうでしょう?

回答No.1

  もっとも身近な可視光通信は、道路の信号「青・黄・赤」で進めとか止まれと伝えてます。 昔、使われてたのがランプによるモールス通信、明かりを点滅する長さで言葉を伝えます。 有名なのはSOS「・・・---・・・」  

関連するQ&A