- ベストアンサー
0歳児の子どもを持つ働くお母さんに
こんにちわ。 現在、会社勤めをしている働く妊婦です。 出産後も仕事を続けようと思っているのですが、私の会社は出産後2ヶ月しか休めません。 そこで質問なんですが、生後2ヶ月の赤ちゃんというとまだ首もすわってない状態で保育園に預けることができるんでしょうか? 私の周りの人は0歳から預けるなんてかわいそうだとか、母親としてそれはどうか?と言ってくる人もいますが、この不景気でせっかく正社員として働いているのに今やめると二度と同じように雇ってくれるところはないと思い、がんばっています。 みなさんはどのように働きながら赤ちゃんを育てていますか? また生後2ヶ月で預けて働くことが可能なんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も2ヶ月から息子を保育所に預けて働きました。 7月からの入園になるので4月からの入園の子供と同じように 出産前に入園手続きを済ませスムーズに入園できる事ができました。 でも土壇場で預けるのが可哀相になって2.3日有休をとって 預けるのを伸ばしたら 保育園の先生に 「保育所に預けるのは決して可哀相な事ではありません。 私たちがしっかり、愛情を持ってお預かりします。」 と言ってくれたので安心して預けられました。 初めて預ける時は、親の私が泣きそうでしたが 6ヶ月や1歳からの入園の子供は預ける時に嫌がって、 慣れるまで毎日、すごく泣いて親も子供も辛そうなので 私は早い時期から預けて良かったと思っています。 働かないと食べれないほど生活が苦しかったわけではないし(結構キツイけど) 保育料も6万2千円とかなり高かったので 回りの人には「どうして、そこまでして働くの?」 「赤ちゃんが可哀相」等言われましたが 母親が育てるのが一番と思っている人が 保育園っ子を見ると しっかりした子には、親に気を使ってしっかりした子になると言うし 寂しがりやの子には、いつも寂しい思いをしているから とどっちにしても可哀相な子供にしか見えないので気にはしませんでした。 何月からの入園になるのか分かりませんが 生後6ヶ月くらいから(特に冬が重なると) 病気で休む事が増えると思います。有休とかはできるだけ とっておいた方が良いと思います。 (私は産後に有休と取りすぎて、困りました・・。)
その他の回答 (6)
- apple-apple
- ベストアンサー率36% (7/19)
子どもを預ける施設やその是非については、みなさんがおっしゃっているとおりだと思うので特に言うことはないのですが、会社が2ヶ月(つまり産休だけですよね)しか休暇を与えないと言うところが気になります。現在、育休を設置することは、雇い主の義務になったのではないでしょうか。ここ1,2年のことだったとおもいますが。諸事情でできるだけ産休あけに復帰したいと思っておられるなら別ですが、そうでなければ、いろいろ調べて、場合によっては会社と交渉したり、労働基準監督署に相談されることも考えられたらと思います。
お礼
法律的には育児休業がとれるんですけど、実際は仕事の関係上、または他の人にも迷惑がかかるのでとれないんです。 アドバイスありがとうございました。
- aiaitin
- ベストアンサー率28% (22/76)
こんにちわ。 働きながら、子育てするのは大変ですけど・・・頑張りましょう!! 私は10ヶ月から子供を保育園に預けて復帰しました。 2ヶ月から預かってくれるかどうかですが、市によって違いますので今のうちに調べましょう!あと、家の近くの保育園でも6ヶ月からとかだとそれまでどうするかですよね。だいたい、最初に入園したら、よほどの事がない限り転園は出来ない事が多いようです。無認可保育園・ベビーシッター・近所のおばさん・両親・・・・。誰かに頼む事になるので、探したほうがいいですよ。4月の入園でも0歳児だと待機児童になる事があるので・・・、一年の途中入園も厳しいかもね・・・。 皆が言っている通り、親の愛情をしっかり注いであげれば、大丈夫だよ。ママが大変になるけど、両立を頑張ろうと思うなら・・・・・できるって!!外野の言う事は気にしない!!夫婦の意見がしっかり合っているなら、それでいいと思う。子育てに正解はないし、間違いもないと思うから。しっかり愛情かけていれば子供はすくすく育つよ!仕事がきつくて、子供につらく当たっちゃうようなら・・・・、仕事はしないほうがいいかも・・。あと、保育園で色んな風邪をもらうし、なにせ子供だからよく熱が出るから、会社が早退できるならいいけど、早退しにくいなら、やはり近所の人か、親に頼るほかないかも・・。そこだけしっかりしていれば大丈夫と思う。たくさんの人にたらいまわしにされるのは良くないと思うからね・・・。 あとは、夫婦仲良くが一番です!! 育児も家事も外でも仕事も頑張るのは家庭の為なので、夫婦が仲良くないとね!!
お礼
春になったら本格的に保育園を探そうと思ってます。 やっぱり地区によって違うんですね。 周りがいろいろ言うけど私のペースでがんばります。 ありがとうございました。
- kanomom
- ベストアンサー率46% (75/162)
産後4ヶ月から保育園にお世話になったものです。 産休明け保育をしている園は、地域でも限られていると思うので、妊娠中によーく下調べされることをお薦めします。2ヶ月目がちょうど4月入園に重なればラッキーですが、そうでない場合は、無認可・未認可園等もチェックされたほうがよいでしょう。 保育園の先生方と、ずっと二人三脚の育児、楽しいですよ。おすわり、寝返り、はいはい、たっち、あんよと、それぞれのステップを多くの方に温かく見守られながら乗り越えてきた娘は本当に幸せだと感謝しています。離乳食も個人のペースに合わせて少しずつ進めることができました。 ぜひ、産後は周囲の助けをできるだけ借りて、ご自分の体調回復も念入りになさってください。お体大切に・・・
お礼
お礼が遅くなりました。すみません。 まだつわりが終わってないので、春になったら保育園探しをスタートしようと思ってます。 ありがとうございました。
託児所は他の方が回答されていますので、一言だけ・・・。 >私の周りの人は0歳から預けるなんてかわいそうだとか、母親としてそれはどうか?と言ってくる人もいます 気にしないで下さい。 うちの上の子は小学5年です。 共働きしていた為、専業主婦のお母様からは子どもの事で何かあると、その度に「仕事のせい」にされてきました。 ひどい人は「働かなきゃいけないの?ご主人はどんなお仕事されているの?」など、家計の詮索までされました。 ところが現在うちの子どもはとても活発で優しい子どもに育ってくれています。 そして皮肉をたっぷり言ってくださった方は、現在子どもの登校拒否で悩まれています。 何が良くて何が駄目かなんて、親の子どもへのかかわり次第です。 親子のつながりが時間的なものだけだとしたら、なんと悲しくて情けない話じゃありませんか。 子どもは働く親の姿をちゃんと見てくれています。安心してください。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 私も会社で 「なぜやめないの?旦那さんはどんな仕事してるの?」ってけっこう聞かれます。 そのたびに嫌な思いをしているのですが・・・。 ありがとうございました。
- mamahaha
- ベストアンサー率30% (146/471)
こんばんは。 私の友達はフルで働いていて、生後2ヶ月から保育園に預け職場復帰していました。 保育園って確か2ヶ月から預かってくれる所がありますよ。 だいたい6ヶ月が多いんですが。 市役所に行っていろいろ聞いてみてはどうでしょうか? 早く行った方がいいと思います(人数に限りがあるので) 小さい時から子供を預けて働くのはかわいそうとい言うのはいろんな意見があると思います。 私は専業主婦で3人目の子供が生まれて3ヶ月になります。 私も子供を預けて働きたいと思っています。 友達の子供(2ヶ月から預けている子)は男の子なんですが 今3歳になっていますがとても優しくいい子です。 休みの日は(友達は母子家庭)親子2人で朝から晩まで一緒に遊んでるし かわいそうとか愛情不足とは思いませんよ^^
お礼
そうですよね。 休みの日におもいっきり遊んであげればいいんですよね? がんばります。 ありがとうございました。
- ozawonderful
- ベストアンサー率15% (70/464)
ゴメンナサイ。ウチの子は1歳過ぎから保育園に通ってるんですが… 認可保育園の場合、0歳児は『2ヶ月から』とか、園によっては『生後9週間から』とあります。 なので、2ヶ月の赤ちゃんを預ける事は可能です。 『母乳』で育ててらっしゃるんであれば、殆どの認可保育園では、搾乳した母乳を預かってくれると思います。 個人的な意見ですが…例えば、専業主婦でも、何れは幼稚園等に子供を預ける時は来ると思います。 保育園であっても、幼稚園であっても、何れは子供の手を離す時が来るかと思います、 早いか、遅いかの違いだけだと思ってます。
お礼
ありがとうございます。 ちょっぴり不安ですが、赤ちゃんのためにも一生懸命働こうと思います。
お礼
働くお母さんがたくさんいるので私も心強いです。 がんばります。 ありがとうございました。