- 締切済み
出産後…
生後20日の赤ちゃんを抱えて、上の子の保育園への送り迎えは全くできないものなのでしょうか?母親の体調は悪くないとしても、生後間もないと赤ちゃんを外気・太陽に少しでも晒すと、良くないので外出も控えた方が良いのでしょうか?首が座らないので、おんぶはできないでしょうが、抱っこしながらでも保育園へは行けるような気がするのですが…赤ちゃんは車にも乗せられないのでしょうか?私は妊娠、出産の経験がないのでお教えいただけたら幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ynmammam
- ベストアンサー率17% (130/730)
生後20日くらいの赤ちゃん連れて送迎しなくても…と思います。 頼る人がいないなら自分が動くしかないけど、頼れるんなら頼ってもいいんじゃないですかねぇ。 No.1さんへのお礼を読んで、単純に貴女がその母親を嫌いだから良く思えないだけで、仲良し友達が同じことしていたら印象が違うんじゃないかなって思いました。
私は他人に頼ってもいいと思います。 生後2週間なんですから親が手伝ってくれるなら手伝って貰った方がいい。 確かに2人目だから育児の仕方もわかるし大雑把にもなってきますが、出産して2週間なら分娩の人ならまだ身体が元に戻ってない人もいます。(出血もあるだろうし子宮も元に戻ってないかもしれない。股が裂けちゃった人は抜糸だって済んでないから座るのも痛いし。) なにを甘えとするかは人それぞれだとは思いますが甘えられる環境にあるなら甘えたっていいと思います。 その人の人生なんだし、それがその人の子育ての仕方なんだし。 いけないのは甘えられる状況にあるにも関わらず甘えずに1人で抱え込んで育児ノイローゼになったり、本当は大変なのに周りに大変だとは言えず「助けて!」と言えなくて悲しい事件になってしまったりすることだと思います。 母親なんだから出来て当たり前。自分でやれよ!っていう日本の今の現状も私はどうなのかな?って思います。 だから甘えれる環境にあってそうやって子育てする人育って来た人を間違ってる!とは思いたくないかな。 そうやって言葉にして発信してしまうと1人で悩んで育児して本当は助けて欲しいって思ってる人が『私も甘えてるんじゃないかと思い更に「助けて!」って言えない状況を作ってしまう』んじゃないかと思うので。 母親1人で育児なんて無理ですよ! いいじゃないですか。それがその人人生で生き方なんだから。
お礼
甘えられる環境にある人は幸せなのかも知れないですね。経験がないとその人の立場になって考えられない所があるから、私みたいに少しひねくれた考えが出てきてしまうのかも知れないです。人は支え合っているという考えになって、このひねくれた思いを自分の中で消化してみます。回答ありがとうございました ^-^
- gon-go-gon
- ベストアンサー率18% (56/296)
やむを得ない状況を除き、生後20日では外には出さないですね…。 基本的には一カ月検診が終わって医者からOKがでるまでは 外出すべきではないと思います。 自宅~病院間以外は車もNGです。 生後20日の赤ちゃんを連れて保育園の送り迎えをした場合と 近所の人やおばあちゃんが送り迎えをした場合。 生後20日の赤ちゃんを連れていた方が 「あの人あんな生まれたての赤ちゃんを連れてくるなんて…」 と評判が悪くなる可能性が高いかと思います。 頼める人がいないなら、上の子を休ませるという考えもできるくらいです。
お礼
つまりは、生後間もない乳児を連れて外出するのは世間一般的には、非常識と言う事になるのですね。人間というのは長く親に守ってもらわないと、生きていけないのですね…。回答ありがとうございました^-^
- hi_tuki
- ベストアンサー率19% (49/251)
状況しだいではないでしょうか? 産後の体調もありますし、上のお子さんがどのくらいきちんと母親と行動できるかもあります。 チャイルドシートがきちんと2つあるのか。 あとは、親が甘えさせてくれる人で、動くのは却下だ!というタイプの方だとか、本当に状況しだいだと思います。 うちの母は、産湯もすべて産婆さんがして1ヶ月はねてろ!といわれてすごした方だったので、私が里帰りしなかったり、家事をすることにも難色を示し、お風呂いがい水に触れると頭がおかしくなるとか一人目のときは言ってました。そういう考えがある方が身近に居ればしないのが普通だとおもうかもしれません。 周りの反応、神経質差などいろいろ要因はありますので出来る人と出来ない人は居ると思います。 わがままを言ってしてもらっているわけでないのなら、ゆっくりしていただいて そのわがままが許せないなら、受け入れなければいいだけのことだとおもいます。 だって、一応してはいけないことではないのですから。
お礼
祖母が産後約1ヶ月位?は面倒みてやらないと駄目とは言っていました。 私の子供ではないのですが、そういう事でさえ目についてしまう今までの姉妹関係が悪かったのかも知れません…。私の妹の話なんです。少し話がズレてしまいましたが…やはり経験しないとわからないのかも知れませんね。回答ありがとうございました^-^
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
上の子(始めての子供)と下の子(2番目)では ママは有る意味経験者ですから 上の子の時には 出来なかった事が 出来るのが下の子の育児です。 首が据わらない状態で 保育園の送迎をする 無理か出来るか と言うなら 出来る。 ただし 車が有る事、ベビーカーが有る事、ベビーカーの出し入れが簡単である事、様々あると思います。 例えば 雨の日であり、エレベーターが無い、車がない となると かなり厳しいと思います。 でも 雨である、エレベータは無いが 駐車場は目の前であり車を所有している なら 可能です。 抱っこして車に行くに 上のお子さんはママの鞄でも捕まってもらう。 本来なら 安全上の為 ママは手を繋ぐ事が良いのですが 抱っこだと不可能ですしね。 保育園の距離にもよりますしね、、、せいぜい10分15分程度なら 問題無いでしょ。 足を使ったりしますよ、、、育児って。 ご飯を作らないとならない、上のお子さんもいる、下も泣き出す。 油ものだと おんぶは危険なので ゆりかごみたいなリクライニングする物(名称忘れました、、、随分昔の育児なので)に横にさせ 足で揺らす。。 火傷させる危険性があるなら それしかありません。 やって出来ない事は無いんですけどね、、、今時のママはそぅ言う人って多いかもね。 おんぶしないし。。。布にくるんで抱っこ状態だしね。
お礼
身近にいるんです…。保育園まで車で5分程度。車も所持しています。なのに、送っても行かないし、迎えも自分の母親に頼んだり、自分が嫌いな人にでも平気で送迎頼んでいたり。嫌われる原因を作ったのは当人ですが。 産後2、3週間でも、上の子をちゃんと保育園に送っていく母親はいますよね?それとも、最初のうちだけは自分の母親に甘えても良いんでしょうかね…?甘いとしか思えなくて。自分がもし、これから妊娠出産することがあった場合、できるだけ人に頼らずに、自力で育児をしていきたいと思いました。 回答ありがとうございました^-^
お礼
頼れる環境にあるなら、やはり頼って良いのですね。 仲が良い姉妹でしたら、そんな思いも生まれなかったのでしょうが…。 血は繋がっているのに、仲良く出来ないなんておかしいのですかね…。 少し話ズレてしまいましたが、私の考えが堅いのかも知れないですね。 回答ありがとうございました^-^