• 締切済み

教員不祥事から子供を守るためにどのようなアドバイスができるか?

教員による不祥事報道が多く見られます。 特に猥褻事件は、報道されるだけでも毎月20件前後あるようで、 不祥事の中には、何年も続けた挙句、偶然発覚したようなものも多いため、 明るみに出ない不祥事はまだ多くあると考えるのが自然でしょう。 しかしながら、このような不祥事を防止するための取組を学校はほとんどしていないようなので、 教員の不祥事に子供が巻き込まれないよう、親が子供にアドバイスする必要があると思います。 例としては、「先生と二人きりにならないようにする」、「先生との私的メールは控える」などが考えられますが、 子供を教員の不祥事から守るためのより具体的なアドバイスに関して、意見をお聞かせください。

みんなの回答

  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.2

前カテでも失礼しました。 実はこれ、うちの娘(7歳)が経験しています。 彼女の場合は発見者で、その先生を見ているのが気持ち悪い、学校行きたくない、というものです。 ちなみにその先生はまだ教壇に立っています。 学校に通報しましたが「被害の声が届いていないので学校としては対応できない」というものでした。 兄で在校している息子に聞くと「確かにあの先生はしている。ただ、女子も触られて「いやーん」とかいいながらも喜んでいるからダメなんじゃない?妹の言っていることが正常だと思うし、男子は結構白い目で見てるよ。先生のこと。」と言っておりました。 仕方がないので娘の担任に相談したところ、大変良い先生で、「どんなに長期化しても構いません。娘さんが安心してくれるなら私が精一杯対応しましょう」と言ってくださりました。 ・お手洗いに行く時には担任の先生がついてきてくれる。 ・集会などの時には先生が娘の横についてくれる。 ・不安に駆られるときには何時でも言ってくれれば対応する。 「同僚の不始末で学校が対応できないのなら担任がお子さんを守るしかないのです」そういってくださいました。 50代の女性教員です。本当に嬉しかった。 初めは学校に行きたがらず、お腹が痛くて早退がちになった娘でしたが先生がどんなに忙しくても対応してくれる姿と、そんな先生をクラスメートが一生懸命フォローし、かつ娘を責めたりしないでくれたおかげで思いのほか短い期間で安心して学校に行ってくれる様になりました。 お手洗いの付き添いもクラスの女の子三人で行くようにしたりと子供たちなりに工夫したようで、「先生がいなくてもがんばって行ってみる!」と言ってくれるようになりました。 ただ、今でも校舎内で半セクハラ教師を見ると腹痛を起こし、そのまま保健室に行くという日々が続いております。お医者様はPTSDの一つと言っておられました。 我が家では担任外の先生のそれを見てしまったので、担任の先生に対処をお願いできました。 また、お守り代わりに「携帯の持込」を許可していただいています。 ただしこれは登校後すぐ用務員室に預ける約束にしてあります。 「あれがあるからママがおうちにいなくても必ず繋がるから。」と話してあります。 不祥事が起きてからじゃないと対応が出来ないなんて、おかしいですよね。 でも、これは教育委員会も言っているのでどうしようもないのかなぁ、と思っています。 まだまだ意識が薄いのでしょうか。 困っていますが、今のところはこういう対処法のほか、浮かびません。

katsutuki
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 本当にご苦労されていますね。 ただ、tenten48さんのような話も特に珍しいわけではなく、よく聞きますし、問題教師のいない学校はないのではないかと思ってしまいます。 担任の先生が力になってくれるのは、不幸中の幸いというか、すごくラッキーなのではないでしょうか。 その半セクハラ教師は生徒だけでなく同僚の先生からも訝しく思われているのだから、せめて上司が一言いうとかしてもよさそうなものなのに野放しにしてるなんて、本当に解せませんね。 ちなみに、「教員の不祥事を防止するために学校側がやるべきこととは?」という新しい質問も立てましたので、よかったらご意見ください。

noname#100196
noname#100196
回答No.1

実際に子どもを対象とした性犯罪及び殺人を犯したWesley Allen Doddという犯罪者が「犯罪者に襲われた時、どうすればいいか」について書き残しています。 犯罪者の視点からのアドバイスなので、参考になるかと思うので紹介させていただきます。子供に伝えるときには色々と気を使う必要があるとは思いますが。 要点としては「イヤだとはっきり言え!逃げろ!叫べ!誰かにすぐに言え!」です。 英語原文(一部) http://www.geocities.com/Heartland/Bluffs/5400/protecturself.html 日本語訳(刺激の強い写真などがあるHPなので、苦手な場合は閲覧を控えてください) http://profiler.hp.infoseek.co.jp/advice.htm 何かの参考になれば幸いです。

katsutuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 不気味なサイトでしたが、少し見させていただきました。 「イヤだとはっきり言え・・・」というのはその通りかもしれませんが、 教員の不祥事の場合は、学校をはじめ親も含めて大人たちが“先生の言うことを聞きなさい”と日ごろから子供たちに言い聞かせている所がやはり大きな違いだと思います。 学校外の犯罪者対策とは違った対策が必要かと考えを新たにした次第です。 ちなみに、新しく、 「教員の不祥事を防止するために学校側がやるべきこととは?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4715351.html という質問も立てましたので、よかったら意見を聞かせてください。

関連するQ&A