• ベストアンサー

電子レンジつくりについて

家庭用の電子レンジについての質問です。 電子レンジは、マイクロ波を反射可能な庫内に飛ばし、食品を回転させたりマイクロ波の発射源自体を回転させることで、まんべんなく食品を温めている・・・。という理解をしています。 ところで、食品を出し入れする窓の面に向かって飛んでくるマイクロ波はどうなるのでしょうか・・・?あのガラスは耐熱だけでなく、電磁波を反射する性質まであるのですか・・・? ご存知の方、よろしくお願いいたします。 ↓答えを考えてみました。 (1)そもそも庫内を反射していない。食品に的確にあたって、あたった後は通過せずに消滅する・・・(通過しますよね・・・?エネルギーは削られるにせよ・・・) (2)よく観察すると、ガラスには金網のようなものが埋め込まれているので、それで打ち消されている・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

金網で反射させています。 当然完全反射でなく、隙間からは多少漏れています。

kite_badge
質問者

補足

素早い回答ありがとうございます。 反射ですか・・・。(どちらかというと磁力か電流か何かに変わって金属内で消滅するのかと思ってました。偏光フィルターみたいな消滅) 我が家の電子レンジと、我が家の1年前にボツになった電子レンジでは、金網は小さい丸穴です・・・。 細かい話ですが、となると、発射されるマイクロ波の振幅が、この丸穴の半径より大きくされている・・・ということでしょうか・・・。 この振幅ですが、マイクロ波のエネルギーが食品にマイクロ波が通過する間に、水分子の振動の運動エネルギーとして失われるにしたがって小さくなって、いつか通り抜けてきそうです・・・。(あの穴を通る程度の振幅となったころには、ほぼ危険でないのかもしれませんが・・・) 電磁波のエネルギーは振幅と振動数に影響を与えるかなぁ・・・そのうち振動数は変わらないだろう・・・という推測の推測ですが。 またこの質問を機会がありましたらお考えをお聞かせください^^;

その他の回答 (6)

  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.7

#1です。 電磁波のエネルギーと波長、振動数(周波数)の関係です。 E=hν=h・c/λ E:エネルギー h:プランク定数 c:光速 ν:振動数 λ:波長 エネルギーが大きい→波長が短い、振動数が高い エネルギーが小さい→波長が長い、振動数が低い

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.6

レーダーのアンテナに使ってある反射板を見てください 餅焼き網のように隙間だらけですね あんな物でマイクロ波はほとんど反射されるのですラジオに使っているMFだったらかなり大きいビルでも回り込みますが波長が短くなるほど小さな物でも遮られるようになるのです 電子レンジの前面ガラスには網のような模様が入っているでしょう あれが遮蔽金網です

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.5

電磁波が金網を通過できるかどうかで問題になるのは、電磁波の振幅ではなく周波数です。 音で考えるなら、「音の高さ」が周波数で、音の大きさが振幅。 音を何らかの手段で吸収・減衰させたら、振幅は小さくなりますが、それでも音の高さは変わりません。 同じように、電子レンジの庫内に出た電磁波が、食品などに吸収されても、周波数は変わりません。 最初に飛ばした2.4GHzのまま、振幅だけが小さくなっていきます。 そして、周波数2.4GHzの電磁波は、その振幅の強弱にかかわらず、その波長よりはるかに細かい、電子レンジのガラスに張られた網の目を通過することはできないのです。

noname#80416
noname#80416
回答No.4

http://www.miyazaki-gijutsu.com/series2/noise081.html 電波の通過できる穴の直径の波長は1/2λかもしれません。 電波 穴 周波数 のキー等で 検索してみてください。

参考URL:
http://www.miyazaki-gijutsu.com/series2/noise081.html
kite_badge
質問者

お礼

申し訳ありません。半径に関する内容のお答えも戴いているのに、見当違いな補足を入れてしまました。 コピペには気をつけます(泣 エネルギーの減少による振幅の変化の方は、よければお聞かせくださいmm

kite_badge
質問者

補足

参考URLまでいただき感謝します。 誘電遮蔽的なものなのかなというイメージはありましたが、詳しくは分からずにいました。 (以下第一回答者の方への補足のコピペで申し訳なしです^^;) 細かい話ですが、となると、発射されるマイクロ波の振幅が、この丸穴の半径より大きくされている・・・ということでしょうか・・・。 この振幅ですが、マイクロ波のエネルギーが食品にマイクロ波が通過する間に、水分子の振動の運動エネルギーとして失われるにしたがって小さくなって、いつか通り抜けてきそうです・・・。(あの穴を通る程度の振幅となったころには、ほぼ危険でないのかもしれませんが・・・) 電磁波のエネルギーは振幅と振動数に影響を与えるかなぁ・・・そのうち振動数は変わらないだろう・・・という推測の推測ですが。 またこの質問を機会がありましたら是非考えをお聞かせください^^;

  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.3

電子レンジの電磁波の周波数は2.45[GHz]、波長は12[cm]程度。 この電磁波は、この波長の半分程度より小さい金属の穴はほとんど通り抜けられない。 前面のガラス部の網目の大きさはこれよりずっと小さいよね。

kite_badge
質問者

お礼

申し訳ありません。半径に関する内容のお答えも戴いているのに、見当違いな補足を入れてしまました。 コピペには気をつけます(泣 エネルギーの減少による振幅の変化の方は、よければお聞かせくださいmm

kite_badge
質問者

補足

(第一回答者の方への補足のコピペで申し訳なしです^^;) 細かい話ですが、となると、発射されるマイクロ波の振幅が、この丸穴の半径より大きくされている・・・ということでしょうか・・・。 この振幅ですが、マイクロ波のエネルギーが食品にマイクロ波が通過する間に、水分子の振動の運動エネルギーとして失われるにしたがって小さくなって、いつか通り抜けてきそうです・・・。(あの穴を通る程度の振幅となったころには、ほぼ危険でないのかもしれませんが・・・) 電磁波のエネルギーは振幅と振動数に影響を与えるかなぁ・・・そのうち振動数は変わらないだろう・・・という推測の推測ですが。 またこの質問を機会がありましたらお考えをお聞かせください^^;

noname#80416
noname#80416
回答No.2

前面ガラスの穴あきの金属板を、電子レンジの電波2450MHzは 通過できません。 理屈では電波は、金属板に1/4波長以上大きさの穴がないと、 その穴を通過できないそうです。 2450MHzの1波長は300/2450=12.2[cm]

kite_badge
質問者

お礼

申し訳ありません。半径に関する内容のお答えも戴いているのに、見当違いな補足を入れてしまました。 コピペには気をつけます(泣

kite_badge
質問者

補足

(第一回答者の方への補足のコピペで申し訳なしです^^;) 細かい話ですが、となると、発射されるマイクロ波の振幅が、この丸穴の半径より大きくされている・・・ということでしょうか・・・。 この振幅ですが、マイクロ波のエネルギーが食品にマイクロ波が通過する間に、水分子の振動の運動エネルギーとして失われるにしたがって小さくなって、いつか通り抜けてきそうです・・・。(あの穴を通る程度の振幅となったころには、ほぼ危険でないのかもしれませんが・・・) 電磁波のエネルギーは振幅と振動数に影響を与えるかなぁ・・・そのうち振動数は変わらないだろう・・・という推測の推測ですが。 またこの質問を機会がありましたらお考えをお聞かせください^^;