- ベストアンサー
漠然とした不安と戦う方法(長文)
最近、漠然とした不安を胸の中に感じます。 具体化するのは以下のようなときです。 ・親や自分の死に関することを考えるとき。 ・自分の不甲斐なさを考えるとき。 ・今後の将来について考えるとき。 自分でいつも、このような不安を抱えているのは自分だけでないと 言い聞かせているのですが、どうしても心が落ち着きません。 最近では自分が自分でないような、まったく別の誰かによって 体が動かされているような気がします。 また、頭の中がかすみがかっていて自分が何をしているのか 無意識のうちの行動があったりして、リアリティを感じません。 そのうち不安を自分の中でどうにもできなくなると 我慢が効かなくなり、好き勝手な行動をして浪費をしたり 暴飲暴食、叫びたくなったり体をかきむしりたくなる 目の前の仕事に夢中になってその他の仕事や行事をまったく忘れる 少々怒られたことを後々まで引きずる 自分の不出来を両親に申し訳なくなる 死にたくもないのに自分が首をつって死ぬところを想像するなど… いま、ちょっと自分で書き出してみて「ちょっと病気かも」なんて 初めて感じましたが…大体毎日こんな感じなんです。 なんだかすっきりしなくて、胃と首の後ろらへんがぎゅっと痛くて 早く楽になりたいと毎日思うようになりました。 最近は「OnOvさんはしっかりしてると思ってたのに…」と注意されることがあり なぜだか涙が止まらなくなってしまうようなことがありました。 確かに、人前ではしっかりしようと思いますが、実際は甘えたな性格で だらしもないしいいかげんな人間なんですが、周りが「しっかりしている」という 評価をしているのに気づいて頑張ろうと思うのですが、結果が出せません。 子どもの頃はもっとしっかりしていて我慢もできる人間だったと思います。 最近では早く時間が過ぎて今が終わればいいと考えながら我慢します。 なんだか、こんな人生は楽しくないし、自分でも代わりたいと思うのです。 そこで、皆さんが不安を抱えたときや嫌なことがあったとき どのように考えて対処しているのか、戦う方法を教えて欲しいのです。 また、自分のいいかげんでだらしのない甘えのある人間性を 何とかして直して、見た目やうわべだけではなく内面から しっかりとした社会人でありたいと思っているので そうするために対処法やみなさんが心がけていることがあれば ぜひとも教えて欲しいと思っています。お時間があれば どんなご意見でも構いませんので宜しくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
答えになっているかどうか、それこそが不安(笑)ですが…… 文面から察するに、質問者様は周りからも、そして自分自身も「しっかり者」になることを望んでいらっしゃるのですね 僕も少年時代、親からいい子になることを刷り込まれたので、質問者様の気持ちがわかるような気がします。実際ストレスで吐いたこともあります で、アドバイスですが、自分自身を認めてあげてください。いいかげんでだらしのない甘えのある人間でいいのです。 質問者様は十分頑張ってきました。もう無理しなくていいのです 暴飲暴食や叫びたくなるなど、様々な事例を挙げていますが、これは専門用語では身体化といって、体からの大切なメッセージです。無視しても治りません。聞いてあげてください。なんで叫びたくなるのか?わからないならノートに書いてみたり、心療科に通ってもいいと思います。
その他の回答 (2)
あなたのご相談を読むと 藤子F不二雄さんの漫画を思い出しますね。 漠然とした不安とか焦燥感ってどこから来るんでしょうね。 不思議ですね。 わたしは本来悩みのない人間なのですが、 ぽっかり空いた壁の穴に吸い込まれる恐ろしい感覚に 囚われたことがあります。 それは結婚してすぐのことで、 隣に寝ている旦那が いつかは死ぬんだな・・って思ったときです。 幸せが恐怖を生むという恐ろしい体験だったと今でも身がすくみます。 人間、持っていないときはわからないものです。 持って初めて失う恐怖を知ります。 そう考えると、この世でもっとも幸せな人間はホームレスの人ということになります。 あなたは今現在たくさんのものをお持ちなのでしょう。 だから怖いのだと思えば、 持っている幸せを感じるようにスイッチをちょこっとひねれば、 今の恐怖は薄らぐのではないでしょうか?
お礼
返事が遅くなり申し訳ないです。 先日病院へ行ってきました。 自律神経失調症と離人症性障害という診断でした。 薬は自分の意思でもらいませんでした。 もうちょっとがんばってみます。
お仕事のストレスが原因で心が疲れてしまっておられるように感じます。 身体の症状にも出ているようですし、 心配事が頭から離れない・気にし続けしまうというのは 僕もそうなので少しはわかります。 紋切り型の回答にかもしれませんが、 いっぺん心療内科を受診されたらいかがでしょうか? お薬の力を借りてまずはいらんことを考えないように、 自分を客観的に見られる状態が今の質問者さんには必要のように思います。 僕は実はひきこもり者でして、 家族は頼りにならないので外の力を借りて社会に出て行こうと いま戦う準備をしているところです。 1人で抱えきれないときに 「助けて」と外に発することは弱さでも何でもないですよ。 僕も最近そう思えるようになりました。
お礼
返事が遅くなり申し訳ないです。 先日病院へ行ってきました。 自律神経失調症と離人症性障害という診断でした。 薬は自分の意思でもらいませんでした。 もうちょっとがんばってみます。
お礼
返事が遅くなり申し訳ないです。 先日病院へ行ってきました。 自律神経失調症と離人症性障害という診断でした。 薬は自分の意思でもらいませんでした。 もうちょっとがんばってみます。