- ベストアンサー
水道の口径を変える料金
建物を借りる場合で、現在の水道の口径が大きすぎるので、口径を小さいものに変える費用というのはどれくらいかかるものでしょう。 おおざっぱな話でけっこうです。数万円なのか、十数万なのか、もっとなのか見当がつかず。 もともとはスーパーマーケット。今後は倉庫+事務所的な使用なので、あまり水は使わない予定です。 現在の口径は、確認中です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 口径とはメーター口径のことですね。 水道局より「水道局は蛇口の数や配管の太さ・長さなどの条件を考えた上で、必要な量の水が出る口径のメーターを設置します。(例)一戸建て住宅のメーター口径は13mmか20mmが多いですが、メーター口径は水廻りの設備の内容によって決まります。」 上記のことから、建物の改築等で蛇口の数が減るのであればメーター口径を小さいものに変更できますが、水道局からすると全ての蛇口から必要な水の量が確保されるメーター口径を水道局側が選別しますので、現在の口径数が妥当であれば検査手数料だけ取られて変更なしとなる可能性もあります。ただし、口径の判断基準で使用用途がスーパーと事務所で区分されているのであれば、もしかしたら融通を利かせて小さい口径へと変更してくれるかもしれませんね。また、仮にOKが出たとしても、場合によっては市町村の管轄する水道管から私有地内へと引き込む水道管自体の交換が必要なケースもあります。その費用は自己負担となります。 単純にメーター器のみの交換であれば数万円でしょうし、状況によりますが管の交換となれば数十万円から数百万円規模になると考えます。しかし、この金額は水道局が提示してくる金額ではなく委託を受ける民間会社が見積もりを行い個人から請け負う工事になりますので実際に見てもらわないと質問者の質問内容の情報のみではおおよその金額も提示することは困難と考えます。 参考になればよいのですが。。。
その他の回答 (4)
- hroronD
- ベストアンサー率34% (632/1827)
水道メーターの口径は使用水量で決まります(多くの自治体では簡単に水栓の数で決めている事が多い。使っていなくても水栓として使用可能になっていれば数に入る)。よって水道局の定める規定に合致していれば小口径への変更が可能です。ただし、メーター後(メーター~水栓まで)の配管口径がメーター口径より大きい場合は配管の布設替えを要求される場合があります。 費用については現在の口径が解らないので何とも言えない部分がありますが、手間が数千円~2万(メーターボックスの変更もある場合には高い)。材料費は継手ですが口径によって大きく金額が異なります20mm程度であれば数千円です。メーターボックスは1万~2万程度(必要な場合)。配管も変更する場合は数十万ですね。
- maicro
- ベストアンサー率35% (45/128)
うちの新築時に元々25口径の水道が入っていたのを 20口径に変更しようとしたところ、20~30万必要と言われ、25口径のまま家を新築しました。
- hide650929
- ベストアンサー率36% (112/309)
No.1 です。 すいません。 先の回答はあくまで家庭用の話でしたので”参考意見”として下さい。
- hide650929
- ベストアンサー率36% (112/309)
大口径→小口径の変更は水道工事業者に”水道メーターのキー交換”を依頼します。 費用は1万5千円~2万円程度だと思います。 水道事業者への申請は業者が代行してくれますし、作業時間は10分程度です。