• 締切済み

就職に対する不安と同時に生じる意欲喪失

現在大学在学中の3年男です。文系なので営業しかないと就職かからガイダンスで伝えられました。具体的には心理学なのですが、大学院まで進学しないと臨床心理士の受験資格すら貰えません。そこで営業で探すわけですが、様々な職種がありますが、私の気持ちではこの不況の中、給料はどんなに安くても構わない&職種に関してもどこでも良いという考えを持っていまして、一つの企業に絞ったところで、ESやPRでその企業への志望動機が見出せないのです。まだESやPRも1回しか書いたことが無く、いずれも未完成です。ただ単に仕事に就きたいからという動機しかありません。エントリーも3つくらいしかやっておりませんし、イベントも1回しか参加したことがありません。就職出来るかどうか常に不安に思っていますが、不思議と行動意欲が起きません。このままでは卒業と同時に家を追い出されることになっているので現状を打破するためにはやる気しかないのはわかっています。しかしそれが出来ればバリバリ行動していると思います。私の身の回りには既にニートとして生活している人がいたり、ネットで知り合ってもフリーターという方が多いため、軽く自信がなくなってしまいました。私の親は厳しいのでそのような生活以前に家には居られないでしょう。資格は自動車免許ありますが、ペーパーで久々に運転しましたがそれは危なく、バックもままなりません。短所としては結構重度な吃音があります。確かにこの考えや状態では就職は著しく難しいものと思っています。今日はテストも落ち着いたところで、吃音と就職で検索して僅かながら元気を貰っておりました。話が全くまとまりがありませんが、現状に近い方、こんな文章でも助言していただける方お願いします。

みんなの回答

  • eradesu
  • ベストアンサー率44% (124/276)
回答No.3

理系大学出身の研究職です。 まず一つ、文章を拝見した限り、あなた自身働きたいのでしょうか?それとも進学したいのでしょうか? まずそこからはっきりさせるべきだと思います。 給料はともかく、職種についてどこでも良いでは会社はとってくれませんしそれが文章に出てしまいます。まずはホームページなどを見て少しでも情報収集されてはいかがでしょうか?少しでも興味が、「この企業はおもしろそうだ」などなんでもいいので探しましょう。 SEやPRが書けないのはまず、希望業種がなんでも良いと言う点だと思いますので、そこから解消すべきです。 SEやPRの件ですが・・・ これは私の経験で恐縮ですが、SE,PRなどを書いたら一度大学の先生や就職課方に読んでいただき添削をしてもらってみてはどうでしょうか? いろいろ教えてくださると思いますよ。 また大学内にいる友人達とSE,PRを交換して添削しあうのもいいと思います。 まだ時間はあると思います。ゆっくり進めてみてください。

ringo1200
質問者

補足

出来ることなら働きたいと思っております。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zawa1984
  • ベストアンサー率29% (154/525)
回答No.2

まず改行はしましょう^^; 行動していないから不安だというのもありますよ ニートがどうだとかそんな考える前にとりあえずでもいいので 行動してみましょう 仕事をするようになると、考えてから行動するよりも 考えながら行動しなくてはなりません。 何かと質問文を見て感じるのが何かと言い訳しながら これまでやってきてませんか? ESやPRも1回しか書いたことが無く、いずれも未完成です ↑では“書いた”とは言えません。 一度最後まで書ききってみてはいかがでしょうか? ただ、エントリーもほぼされていないようですが、 企業によっては2月まででエントリーを締め切ってそれ以降は チャンスすら与えてもらえない場合もあります。 どんな職種でもいいのであればまずはエントリーから始めましょう。 エントリー後にESの締め切りだとか選考の連絡も来るので とりあえず、 ひたすらエントリーをする     ↓ ESの締め切りまでに提出する     ↓ 他の企業のエントリーをする の繰り返しで忙しくしてみてはいかがですか? 選考に行っても内定まで行くのが早い事もありますし 秋までかかるかもしれません 面接に慣れないと言いたいこともいえないまま希望した会社に 入ることもできないかもしれません

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もしかして、 頭をマッサージしたらけっこう凝ってませんか? 冷え性じゃないですか? 寝るのが好きじゃないですか? 野菜より肉が好きじゃないですか? これらにあてはまるなら、少し運動をしてください。 心と身体って繋がってますから身体が元気ないとやる気なんてだせません。 運動が嫌なら少しお金はかかりますが、 仲の良い友人と温泉行くとか、整体に行くとか。 自分でも心がなかなか元気でないからまず身体からよくすれば効果大です。 特にやる気を出すにはある程度体温が必要で、血行が悪いと致命傷。 朝は誰でも多少低血圧ですが、起きてすぐってて何もする気になれないですよね?それと同じ状態です。 人間の身体や頭は動かさないでいるとどんどん低下していきます。 パソコンがずっと使わないでいると壊れちゃうのと一緒。 何かやればいつも面倒な部屋を掃除もやり始めたら どんどんすすんじゃうみたいな現象になるので、 とにかくなんでもいいから動かすのが大事です。 半信半疑でもいいのでものはためしと言うことでやってみてください。 就職活動でも定期的に運動しているとかジムに通っているは 体力があると思われるのでけっこう有利になりますしね。 また、ただ生活のために働きたいだけなら 警備会社を受けてみてはいかがでしょうか?けっこうおすすめ。 運動系のサークルでリーダーやってたなら落ちないって言われてます。 (セコムとかアルソックとか) 夜間で長時間労働なのがキツいですが、内定でやすいですく、 赤字知らずで超優良企業で住宅ローンも通りやすく、 年収も新卒で400万円くらいあります。 仕事そのものは比較的単調で、朝夜シフト制でも我慢できるならいいですよ。 ただ車の中でずっと待機したり、休みがあまりないことから、 けっこう離職率が高いので理想的な環境とは言いがたいですが。

ringo1200
質問者

お礼

上の項目に結構な数が当てはまります。警備会社ですが、私自身休みとかは特に気にしてないのですが、離職率が高いとは驚きました。視野に入れたいと思います。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A