• ベストアンサー

黒地に黄色文字のナンバープレートの軽自動車??

 たま~に見かけるのですが、黒地に黄色い文字のナンバープレートの軽自動車がありますよね? あれって普通に登録している軽自動車と何が違うのでしょうか? 税金、使用目的、違いを設けている趣旨など教えてください。  あと、タクシーの緑色のナンバープレートを一般車両に取り付けているのもたまに見かけます。車両登録の際に申請方法が違うのでしょうか? 緑色のナンバーを取得すると何かいいことあるんですか?  くだらない質問かも知れませんが、気になって仕方ないのでどなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。  よろぴくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SENAS
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.1

こんにちは 普通のトラックは緑地に白のナンバーになってますよね 営業用の車は通常のナンバーとは逆になっています。 なので黒地に黄色のナンバーは営業車なわけですね。 営業車は毎年車検を受けたりとかいろいろ規制が多いので 普通の人が営業ナンバーをとっても何にも利点はありません!! だけど、営利目的で自動車などを使うときは必ず営業ナンバーが必要になってきます。

binbou-yusuri
質問者

お礼

 ありがとうございます。    なるほど、営業用は車検など一般車両より規制を厳しくして安全性を維持する必要があるので、その規制対象車両をナンバープレートで識別しているというわけですね。納得です。  ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sachika01
  • ベストアンサー率24% (49/202)
回答No.4

普通車の緑色のナンバープレートは、営業車(人、物を受け運びしてなおかつ金銭の受け渡しあり)の場合に取り付けなければならないものであって 軽自動車の、黒字の黄色のプレートも同じです。 営業車の取り方が間違っているかもしれませんが ついてる車を見るとなんとなくわかりませんか? 普通車・大型車の緑ナンバー→タクシー・バス・運送会社のトラック、など 軽自動車の黒字プレート  →軽急便など あと、普通車(タクシーのようになっていないタイプ)で緑ナンバーって言うのは ハイヤーだと思います。(あくまでも私的見解です) ハイヤーは、ちょっと高級なタクシーと思えばなんとなく、そうかな・と。。

binbou-yusuri
質問者

お礼

 ありがとうございます。  そうそう、うちの近所にもハイヤーが停まってるんですが緑色のプレートがついてます。  気をつけて観察すると結構違いがあるもんですね。  ありがとうございました。

noname#13482
noname#13482
回答No.3

軽自動車(軽乗用・軽貨物)の営業車ですね。 営業車は通常の自家用車のナンバープレートの真逆の配色です。 白地に緑字→緑地に白字 黄地に黒字→黒地に黄字  といった具合です。

binbou-yusuri
質問者

お礼

 ありがとうございます。  今後ともよろしく。

回答No.2

こちらのサイトが参考になるでしょうか?

参考URL:
http://www.truck.or.jp/numberp.html
binbou-yusuri
質問者

お礼

 おお、一目瞭然のサイトですね。  納得です。  ありがとうございました。

関連するQ&A