- ベストアンサー
もしもの時の為のすぐに引き出せるお金
もしもの時のために、いつでも引き出せるように、貯蓄預金に 30万くらい入れてるのですが、結婚して4年目ですが、もしも・・・ ということになったことがないので、今のところずっと30万前後 のお金がいつも入金しているのですが、皆様の、もしものときの 貯蓄額を教えていただけないでしょうか。また、そのほかにも もしものための方法などあれば教えて下さい。 家族構成もおしえていただければ幸いです。 私は、夫と二人です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔、私がOLをしていた頃、上司に教わりました。 いつでも自由に使えるお金を用意しておきなさい…と。 金額は、自分の年齢+3万円。だそうです。 今でも、なんとなくソノ言葉を守ってます♪(おおぉ!!!もうスグ40万になってしまう…)
その他の回答 (2)
- KAMOCHA
- ベストアンサー率44% (84/190)
私は、「半年分の生活費を確保するのが基本」と習いました。 二人世帯だとまあ200万くらいでしょうか? これだけあれば、夫が突然病気になり入院して職を失っても、なんとか数ヶ月は持ちこたえられます。 その間に、各種補助制度を手続きしたり、必要に応じた転居やパートの手当などができるでしょう。 ただし、これはあくまで「用意出来る金」ということであって、何も現金で引き出せる金である必要はありません。 土地なり株なりで持っていてもいいし、親に頼み込んで借りられる、というのでも良いです。(サラ金はだめですが(汗)) ですから、もし頼れる親などがいる場合は、貯めておく金は「プライドのためのお金」ということになります。 親や世間に頭を下げて助けを乞うのがプライドにかかわるという人は、多額が必要ですし、全然抵抗がない人は少額で大丈夫でしょう。 まあそういったことも勘案総合して、やはり100万円/人、うち預金だけで月給分くらい、あると良いのではないかと思います。 ちなみに私の身の回りはどうも両極端で、軽く数百万というのとほぼゼロというのと2種類ばっかりがいますね。(笑) アリとキリギリスということでしょうか。
- tan777tan
- ベストアンサー率15% (35/220)
もしもの時というのがむずかしですね、 そのお金がいついるか、どれだけ必要な時まで時間があるか、と言うような状態。と時間は待ってもらえるけれど近々(銀行等の開店までは待てる)とい時。 今はATMがあるから、そのような時のことを考えれば普通預金に近い預貯金であれば、役に立ちますね。後は額ですが、家族子どもと4人ですが現金は10万円くらいかな、普通預金が数百万円、その他すぐには現金化できないものは適当な額です。 何があっても安心なのは信頼できる、助けてもらえる家族と友人をたくさんもっておくことです。これは震災などの災害時にも一番役に立ちます。 身内の不幸の時は1時に結構現金が必要でした。(朝、銀行に走った) まあ、適当に受け取ってください。