• ベストアンサー

家の中でお金が無くなりました

結婚式を終え、夫と二人一軒家に住んでいます。 私は仕事を今はしていなく、失業保険を貰っているので家にいることが多いです。 夫と二人でご祝儀袋からお金を出し、入っていたトータルの金額を私は書き留めておきました。 数日後、生活費や夫のお小遣いを除いた残りのお金を銀行に入金しに行ったところ、 どう計算しても8万円足りません。 私が無くしたのか、入金するときに銀行の機会が間違えたか、といろいろ思い悩んでいたところ、 夫が自身の財布でカードの出し入れをしている時にふとお札入れではないところにお札らしきものが数枚たたんで入っているのが見えてしまいました。 夫にはお小遣いとして交通費を含め月4万円しか渡していないので、不振に思い、こっそりお財布をみたところ二つおりになっている新札の一万円札が7枚、使用済み千円札が数枚入っていました。 その夜、8万円が足りないという事を話し、知らないか訪ねましたら「知らない」とのこと。 勇気を出して財布に入っているお金の事を聞くと「スロットで当たった」と。 それ以上は問いつめませんでした。 スロットの交換所が新札を出す事はそんなに多いとは思えず、金額も無くなったお金の額と近い為、夫を信じられなくなってしまいました。 お小遣いを5000円だけでも上げてほしいという申し出を私が断ったからこんなことになってしまったのかも。。。 こんな時、どうしたらいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33052
noname#33052
回答No.5

今回のことは、確かにご主人が軽い気持ちでしてしまい、正直に話せなくなってしまったのかな、という気はします。 ですので、同じことが繰り返し起きなければ、それほどたいしたことではないのかもしれないですね。 ですが、家庭内で今後も、「ご主人に勝手に借用されないように、まとまったお金を家に置かないように気をつけなければいけない」という状態がずっと続くのであれば、大いに問題だと思います。 今後も同様のことが起きるようであれば、厳しい言い方かもしれませんが、ご主人への信頼感が揺らぐのも当然だと思います。 今後、繰り返されることがないかどうか、しっかり見極めることが大切ではないでしょうか。

その他の回答 (5)

noname#30384
noname#30384
回答No.6

いいのか悪いのかわかりませんが、私の意見です… 私ならスロットであたったといわれても 『仕事してないのにスロットなんていくんじゃね~~~~!!』 ってぶちギレちゃいますね。 私の主人もスロット好きでしたから。 まだ二人で働いていたときに同じような感じでお祝いのお金をとったことがありました。 しかし私が仕事から帰ってくると自分から白状してました。 でも私が出産のために仕事を辞めて主人だけになった時生活は決して楽ではないのに 入ったばかりの給料を私に渡す前にほとんどすってしまい、さすがに離婚を考えました。 それ以来タバコも辞めさせお小遣いなし、カード類もすべて没収。 でもこうして反省をし、今のところおとなしくしていますw やっと家族を失うことに気付いたのかな? 何を伝えたいかといいますと、次もあるような気がするのです。 ご主人はギャンブル好きですか? お小遣い5千円上げるのを断ったからって、8万も普通は盗みません。 何かを買うのに足りないのなら1万ぐらいで済むんじゃないですかね? 明らかにギャンブル投資な気がしてなりません。 このままじゃ奥様も信用できない日々をすごしてしまいますね。 お仕事されていない理由はいろいろあるにせよ、お金をだまってとることは夫婦であってもいけません。 次回がないことへの予防策は先のご回答にもありますが奥様がきっちりと管理すること。 そしてご主人の前で家計簿をつけたりして家計をオープンにするといいと思います。 お小遣いの値上げを迫られてもそれは断り、ご主人がお仕事を始めてお給料が多かった月などに 『今月はがんばってくれたから少し値上げね』 といった感じで家計=収入を自覚させることです。 私なら今回のことを問い詰めずにいられませんがほぼ確定のような気がしますので そこは夫婦関係の問題ですのでどちらがいいか言えませんね。。。 とにかく次のないように信頼関係を築かなければなりませんからね~ 外で隠れて借金なんか作らないか心配です。

noname#109548
noname#109548
回答No.4

今後、現金は一円単位まで家計簿につけて、財布の中身と照合しておくことです。 厳しく管理されているところからは、抜けないと思いますが。 今回は、大金を家においておいたのがまずかったのではないでしょうか。 お小遣の金額が適性かどうかの問題ですが、月収の手取りの一割くらいなら、少ないともいえないでしょう。 むしろ、5000円あげて・・・などという要求を呑むと、小刻みに賃上げを要求してきますので、家計簿をしっかりつけて夫に見せ、どこか減らせるところがあるというなら、指摘してもらう。 出来ないなら、「小遣に回す余裕はちょっと・・・」やんわり拒否です。 今回は不問にするしかないでしょうが、再犯は許さない、という強い気持ちで臨んでください。 今後、お子さんでも生まれたら、本当に貯金も必要だし、生活費だってかかってくるんですから。

momo0618
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 むやみに小遣いを上げず、月にどのくらい本当に必要かを再度確認しようと思います。 これが癖にならないように私も現金管理を徹底したいと思いました。

  • PIC-JQ
  • ベストアンサー率18% (42/222)
回答No.3

余計なことかもしれませんが、だんなさんはつい拝借したという気持ちでしょう。 心の中ではすごく気にしていますね。 今後はお札の隅の方に何かのマークをつけておいたらどうでしょう? そのお金がなくなった場合、マークなど気が付かないので証拠となります。 でも一度問い詰めると二度目は別の手を考えなくてはダメです。

momo0618
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つい、軽い気持ちだったんでしょうね。 これが癖にならないように私も現金管理を徹底したいと思いました。

  • kedamaru
  • ベストアンサー率21% (103/472)
回答No.2

この問題はそのままでおしまいにしましょう。 これ以上問い詰めても逃げ場のない旦那は開き直るだけです。そして更に悪化していくだけです。 後は取られるような場所にお金を置いておかないことと、「お金が足りなくなったら言ってね」とやさしく言っておきましょう。 旦那は悪いことをした、と分かっています。後は自分でちゃんと考えるはずです、

momo0618
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫は独身時代からお金に関しては苦労知らずな人(実家が裕福)でしたが、給料は少ない人なので私がしっかりしなくてはと締めすぎていたのかもしれません。 >「お金が足りなくなったら言ってね」とやさしく言っておきましょう。 こんな優しい言葉をかけられるように私も改めようと思います。

  • sunutto
  • ベストアンサー率21% (56/262)
回答No.1

旦那が抜いたことに間違いないでしょうが 証明はできません。 真実を問いつめて、いい結果が出るとも思えません。 過ぎたことは忘れ、これからは起きないようにします。 旦那さんがお金を勝手に出し入れできないようにしておきましょう。 お小遣いについてもそうですが、 本当に困ってるなら、きちんと話し合う習慣を作りましょう。 困ってる時にこそこそ隠れて嘘をつくっていう 習慣ができてしまっては それこそが夫婦として問題です。

momo0618
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >真実を問いつめて、いい結果が出るとも思えません。 そうですね。 これが習慣にならないようにお小遣いを話し合いたいと思います。