- ベストアンサー
これって?
先日、仕事の面接に行きました。 当初、正社員での話しでしたが、2回目の面接で契約社員としてなら採用させてただきますとの事でした。 その分類はともかく、私として疑問なのは、寮に住み込みでの生活になるのですが、寮費など差し引くと、実質手取りとしては、12万円ない位でボーナスがないとのことなので年間所得としては140万程なのです。 いま23歳でまだ親の扶養家族にはいっており、働くことになると扶養家族から抜けることになるのですが、この収入のことを考えると、嫌らしい話ですが得損だけを考えるとあまり、メリットがないように思えるのですが・・・ ちなみに私が契約社員にされたのは経験がないことを口実にされたのですが、私には持病があり、その会社は労働組合があるため、そのような扱いになったのではないかと思われます。。 定期的に病院に通院しないといけない私にとって1年の契約期間が終わる時に結果が見えている気がしてどうも踏み込む気になれないのです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
就職難の現在とりあえずの糧として就職しておくのも大切かもしれませんね。働き口を確保しながら(或いは経験を生かしながら)次のよりよいところを見つけてステップアップするのが安全策だと思います。今職安に行ってもほとんど希望とはかけ離れた様な条件の所しかないのが実情なので、親の扶養家族としてあと2~3年余裕でいられるのならバイトという手も有りますが、社会経験を積むという割り切りも、後々のプラスになる様な気がします。
その他の回答 (2)
損得というのは難しい話ですが、寮費をのぞいた収入が12万円ということは、そこには大抵水道光熱費も含まれているかと思います。 つまり実質「食費」「小遣い」「他用途」だけで12万円ということですから、全体としては十分余裕があるように思われます。 現在親の扶養に入っているとのことですが、親御様は社会保険に加入しているサラリーマンでしょうか。 この場合、確かに年間収入が130万円以下であれば健康保険の被扶養者になることは可能です。 しかし、それでも手取り12万円×12=144万円という予定の手取りより稼ぐことは出来ません。 また親の扶養に入っている場合は、年間130万円以下の収入でしかなく、さらに20歳を越えていれば国民年金に加入しなければなりませんから、年間159,600円の支払いは最低あります。 つまり手取りは年間114万円ほどにしかなりません。 また上記では自分の生活費(居住、水道光熱費等)は親持ちで甘えている状態ですから、それまで自分で負担すれば可処分所得はさらに減るでしょう。 ご質問者の場合寮をを所有している職場とのことですから社会保険も適用ですね? (これは正社員に限らず契約社員でもフルタイムで働く以上は加入する事になります) 就職された場合は、年金、保険、最低居住生活費などを自分で支払った上でさらに年間140万円の余裕がありますので、親による自分の生活費負担が0になることも合わせると間違いなく経済的にはずっと得になります。 さらには国民年金よりもはるかに年金受取額の大きい厚生年金等に加入することになりますので、その分も考えねばなりません。 契約社員/正社員云々の話はまた別の問題としてあると思います。 ただ、雇用主にとっては能力が未知数で、完全な健康体ではないというハンディを持っているご質問者をいきなり正社員で雇用するのはかなりの冒険であると思います。 もし十分に能力があり雇用の継続が雇用主にとってもメリットがあると判断されれば、正社員として雇用する可能性もあるわけです。 何事も後ろ向きに考えると前に進めません。 駄目だったとしても、またそのときには元の状態に戻るだけなのですから、前に進んでみて、経験を積まれることは決して悪いことではないと思いますが、いかがでしょうか。 (健康保険などの扶養は、失業保険を受給しないか少額の場合は、職を失えば直ちに再度扶養に戻せます。) では。
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
住みこみの寮費だと、食費なども含まれていると思いますから、実質賃金としてはもっと高いことになりますね。 親はあなたのぶんの国民年金まではらっているわけだし、親から自立するだけでも意味はあると思います。 経験はこれからつむことができるし、正社員にならないまでも、その一年間の間に職探しもできるのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。うまく伝えることができているかわかりませんが、上手に文章がまとめられていた為、とても理解しやすかったです。 私はよく何が言いたいの?って→頭の中で整理して相手に物事を伝えることがへたくそなのです 笑 <何事も後ろ向きに考えると前に進めません 本当にそうですね。 変なところで寮に入ると急に言い出したり、行動力があるように思われがちなのですが、最初だけなんですよね。 でも、寮は辛い反面その分だけ得れるものは多いのかもしれないですね。 何事も挑戦ですね。何もしないで諦めるのではなく、どうせなら何かして諦めたほうがよっぽど良いですね。