• 締切済み

LinuxとFreeBSD、どちらがお勧め?,

個人的にUNIXの勉強をしようと思ったので、FreeのPC-UNIXで勉強しようと思いましたので、LinuxとFreeBSDのどちらかにしようと思いました。 サーバ系などでLinuxがビジネス界に進出していることやFreeBSDのほうは、 それほどでもなくビジネス界にはあまり浸透していないことが分かりました。 皆様ならどちらを選択されますか?

みんなの回答

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.5

ところで、勉強の目的は? FreeBSDの方が以前からサーバー用途に使われていて安定性もあり性能だしています。 Linux系のサイトでもサーバーのOSはFreeBSD使用しているところもありますよ。 FreeBSDの方がメジャーでないのは、Linuxのように独自のディストリビューションを作って販売できないことが大きいように思います。 他にも商売しようとすると遣り辛い点は多いと思います。 あとは話題性ですか。 あと、勉強という意味ではディストリビューションがいくつもあるLinuxよりは単一であるFreeBSDの方が 混乱少ないように思いますが。 まあ、SystemVの流れのLinuxとBSDの流れのFreeBSDを両方やっておきましょう。 そうすれば、他のも似たようなものと対応できますから。 Solaris,AIX,hp-ux,irex,OS-X,NetBSD,OpenBSD,...

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.4

私もRedhatです。web上で見つかる殆どの解説がRedhatを基準に 書かれていたりとやり始めはこういうことが心強く感じました。 今は別にディストリビュージョンに対するこだわりはありませんが とりあえずRedhatで落ち着いています。 BSD系がビジネス界での使用がメジャーでないのはjavaや複数の CPUの処理などの対応が遅かった経緯からではないかと思います。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.3

私の初期のころ、どのOSからはじめようか迷いました。 今はRedHat派です。 理由はやはり実用面です。 1)タイタニックという映画のCG作成チームがRedHatを採用  していたこと。 2)IBMや、SunマイクロまでがRedHatを採用し始めていること。 3)レットハットジャパンという日本法人があり、  日本市場への参入に積極的な態度が見られること。 4)RedHatはバージョン7からインターナショナルバージョンと   なり、どこの国向けという作り方をしなくなった。   つまり世界戦略が感じられること。 などです。

noname#134983
noname#134983
回答No.2

RedHat Linux初心者です. もし身近にLinuxかFreeBSDを使っている人がいるなら そちらに合わせるのもひとつの手です. というのもちょっとしたことを質問したいときに便利だからです. LinuxもFreeBSDもコミュニティが発達しており, メーリングリストなどで質問することは可能ですが, 初心者にはレベルの高すぎる議論が繰り広げられていることが多く, 初心者レベルの質問を気軽に質問できる雰囲気ではありません. 余談ですが,最近のLinuxはGUI化が進んでいて まるでMicrosoft Windowsのような見た目です.

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

とりあえず、Linuxから始めればいいかと思います。 利用者も、書籍やWebサイトなどの情報も多いので、その方が やりやすいと思いますよ。 尚、やる時は、最新でないデスクトップ機で、デュアルブートなど考えずに やった方が、思いきっていろいろ試せるのでいいと思います。 頑張って下さい。