- ベストアンサー
☆ 天文のカテゴリかも: 認知できないことが存在することにならない理由
物理と天文は素人です。 動画検索で「宇宙の果て」「山本モナ」を見ると、 大学教授が偉そうに話をして、 その態度にカッときた モナが食って掛かるシーンがあります。 今の時点では、私は山本モナに賛成。 大学教授「認知できていないことは存在することにはならんでしょうが」 山本モナ「それは、存在していることに、気が付いていないだけでしょう」 質問1: 物理の考え方だと聞いていますが、もう少し解説いただければ。 質問2: 例えば、私が今、北海道にいるとします。そして、知人が遠く離れた沖縄にいます(実際にいます:Hさん一家)。そのことは、これを読む皆さんは認知できていません、この文章を読むまでは。だから、この文章を読むまでは、そのHさん一家が存在しないと言っているように、その大学教授の表現あるいは物理の考え方であるというような印象を私は持っています。実際には、Hさん一家は存在しますが。 それは、認知できている私から、認知できていない皆さんに知らせることではじめてわかる、あるいは実際に皆さんを沖縄にお連れして、Hさん一家にご紹介してはじめて認知していただけますが、それ以前はHさん一家の存在自体を否定しておられた状態(大学教授の言葉)は、正しい考え方でないように思います。 もしかして、皆さんのパソコンの下に500円玉がころがっているかもしれません(そうと仮定しましょう)。それを知らない状態(気づいていない状態)において、存在しないと断言する物理の考え方(大学教授の言葉)に馴染めませんね。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問のきっかけとなった画像は見つけれなかったのですが、 モナさんに一票! です。 僕も大学で物理を勉強しました。 そんな立場からの意見です。 >認知できていないことは存在することにはならんでしょうが 「存在」ってことも「主観的」だと思いますよ。 自分自身が認知できないものは「有っても無くても変わりません」 ですが、「認知できない」と言うことをもって「無い」と言うことはできません。 ただ、 >「認知できていないことは存在することにはならんでしょうが」 「有ろうが無かろうが自分には関係ない」と言うことは言えますが、「無い」と言うことはできません たとえば、 rodsteさんは「ニュートリノ」の存在を「認知」していますか? ニュートリノは人体どころか地球位大きな物体でも通り抜けてしまいます。 巨大な水槽と超高感度のセンサーを用いれば何とか「認知」できるような物体です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%87 ですから、生身の人間はニュートリノの存在を「認知」することは、全く有りません。 古今東西、ニュートリノの存在を知らずに生きている人は数多くいます。でも、ニュートリノは存在しています。 ニュートリノを「認知」しない人は「ニュートリノは無い」と言いま……せん。「有る」「無い」以前にニュートリノ自体を「知らない」からです。 ニュートリノの存在を「信じて」その証拠を「確認した」人だけがニュートリノを「認知」します。 ですから、自分が「認知」できないからと言って「無い」と言うことはできません。 「認知」できないものに対して言えるのは、 「私"は"存在を確認できない」 だけです。 >物理の考え方(大学教授の言葉) 物理を含めて、科学は常に進歩しています。 また、科学は一人の人間には全体を捕らえきれないくらい複雑なものです。未知な事柄や完全には証明できていない事柄も数多く有ります。 科学は、多くの科学者が一生懸命取り組んでもまだ「発展途上」です。 ですから、たとえ「大学教授」がそう言ったとしても、それをそのまま信じないでください。
その他の回答 (11)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
シュレディンガーの猫で検索するとたくさんでてきます。 【参考サイト】 シュレディンガーの猫 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%8C%AB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_en%7Clang_ja&aq=f&oq= ≫あるいは実際に皆さんを沖縄にお連れして、Hさん一家にご紹介してはじめて認知していただけますが、 あなたが書いている、最中に近所で不発弾が破裂してこの世に存在しなくなっているかもね。 物理の世界では、現実にたくさん起きています。 実は、これを利用して光の速度を超えて情報を伝えられるかも知れない。
お礼
わかりませんでした。
- 1
- 2
お礼
昔、カールセーガンが生きていた時に その大学教授がよくNHKに出ていました。 聡明な方だと思っていたのですが、 動画検索で、 宇宙ってどうなってるの?(1) に出てくるその教授の態度が悪い。 そのことがとても残念です。品格がない。 ただ、物理の考え方が今は、その大学教授の言うようになっていると聞いたことがあるので、その背景を知りたいなと思いました。 「私は存在を認知できない」≠「存在しない」 NOT EQUALということでいいと思います。