- ベストアンサー
大学病院の緊急窓口での診察について
宜しくお願い致します。 1週間程前に、自転車で転び、縁石にわき腹を強打し、激痛の為、大学病院の緊急窓口に行きました。 その場でレントゲンを撮ってもらい、診察を受けました。 結果、特に異常なしと診断されました。 しかし、未だに痛く、腫れてきたので、別の病院にもう一度行ってきました。 改めて診察した結果、肋骨が2本折れてました。 この場合、大学病院側の責任は問えないのでしょうか? 緊急で行ったので、外科の先生ではなく、呼吸器科?か何かの先生しかいなかったのですが、それにしても、2本の肋骨骨折を見落とすというのは、手抜き以外の何者でもないと思うのですが。 大学病院側に責任がある場合、どういった手続きで病院側の責任を問えばよいのでしょう? 弁護士に依頼し、正式に大学病院側を訴えるべきなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
肋骨骨折と診断されて、今何か治療をされていますか?圧迫固定まではされていないのではないでしょうか。その骨折を診断されようがされまいが、治療法が変わらなかったと思われます。 次に、その時間外受診でも「痛みが続く、呼吸がしにくくなるなど何か変わったことがあれば、再度受診してください」といったようなことを言われたのではないでしょうか。時間外診療の限界をしめすもので、おかしかったらきちんと診療時間内に受診するように言われていると思います。 最後に、軽度の肋骨骨折であれば、診断しにくいことが多いです。特に時間外であれば、相談できるほかの医師がいない場合が多く、そういう意味でも限界があります。 これらのようなことから、結論として、「訴えるのは質問者さんの自由です。まずは質問者さんが受けた不利益を明確にし、それに対する金額を明瞭にする」ことからはじめてはいかがですか。結果的には#1のように実益はない、むしろマイナスになるかと思います。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
専門外なら無理な話です。損害がないとおった得ることは出来ません。あなたがこうむった損害は何ですか?精神的苦痛でしょうか?慰謝料として請求できる程度と思われます。弁護士費用との調整になりますので訴えることは自由ですが、勝訴しても実益は少ないように思えます。
お礼
なるほど。慰謝料として請求する事ができるんですね。 良く考えてみます。
補足
なるほど。金銭的な損害に限って言えばマイナスですか。 問題は、何のための緊急なのか?ってことですね。 今後は大学病院などという偉そうな病院には命に関わる大きな病気や珍しくて町医者の設備では発見が難しい病気の時だけ使います。 大学病院様はお忙しくて一人一人のチンケな怪我の事など、いちいちかまっている暇はなさそうですからね。 今日、病院側にクレームつけますけどね。