- ベストアンサー
寝ようとすると怖い妄想が出る
夜、電気を消して横になると決まって怖い妄想をしてしまいます。 主にトラックや電車に轢かれる妄想です。 轢かれるのは私であったり、身近な人物が轢かれるのを第三者視点から見ていたり。 居た堪れなくなり電気をつけて起きれば何てことなくなるのですが…。 その後も興奮してなかなか寝付けず、不眠が何日も続いています。 同じ経験がある方はいらっしゃいませんか。どうしたらいいでしょうか? ちなみに事故現場を目撃したこともなければ身近な人間がそのような事故にあったこともありません。 原因が全く解らず、途方に暮れています。 薬が嫌いなので精神科にはできるだけ行きたくないです。 ご回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
それは寝付く前に見る悪夢のような感じじゃないかと思います。 もしかしたら幼い頃に現実に見たもので、記憶の底にあるのかもしれませんが、そういうことを言い出すと催眠療法だとか難しい話になってしまいます。 アフガン戦争のニュースを頻繁にやっていた頃は、日本国内の子供達も不眠になったと言いますから、大人だって知らず知らずのうちに暗いニュースの影響を受けることもあるかも知れないですよね。 なので、あまり暗いニュースは見ないようにするのが良いと思います。 根本原因を探るまでしなくとも、今現在の仕事のこととか、人間関係とか、原因ははっきりとはしなくとも漠然とした不安感をお持ちなのではないでしょうか。 疲れていると体がストレスで強ばって、緊張しやすくなってしまいます。 すると、どうしても気持ちが落ち込みやすくなってしまいますよね。 寝る前に軽くストレッチをするとか、リラックスできる音楽を聴くとか、お風呂に入るときはラベンダーオイルのような鎮静効果のある香りをプラスするなどちょっとした工夫をしてみてはどうでしょう。 あと、エッセーみたいな軽く読めて、ちょっとした発見があったり、笑える本を読むのも良いと思いますよ。 最近はあまり本は読んでいませんが、若い頃は寝付くのに苦労していたので、赤川次郎さんや林真理子さんの本をよく読んでいました。 内容も軽めで、文章も頭にすっと入ってくるし、楽に読めるので寝る前の読書にぴったりでした。 あまり考えすぎずに、でも笑えて共感も出来る。 ――そんな本が寝る前の読書にぴったりだと思います。 また、質問者さんの場合とは違いますが私の長男は幼い頃、髄膜脳炎で入院したことがあります。そのときは、 「死んでしまうのではないか?廃人になってしまうのではないか?」 と不安と恐怖で一杯で私はよく眠れませんでした。 お見舞いには電車とバスを乗り継いで行ったのですが、良くないことばかり考えてしまうので人前でも涙が出てきてしまいます。 ですから、その頃は娘から借りた『ドラえもん』を読んでいました。 辛すぎず、悲しすぎず。おかしくてちょっぴり笑えてしまったり、ジワッと感動したり、励まされたり…。 話も短くて、疲れてクタクタな頭には丁度良かったです。 余計なことを考えたくないときにオススメです。
その他の回答 (4)
- olive_1
- ベストアンサー率19% (82/421)
前世の記憶とか?! 前世が見える方に,見てもらうとかいかがでしょうか? 私も見てもらったことがありますが,見事に当たっていましたので,驚きました。 そういう世界って,あるようです。 霊能者がお勧めです。
お礼
読み返すと紛らわしい質問ですが、 「なぜこのような妄想をしてしまうのか」が知りたいのではなく、 「熟眠できる方法」を知りたいのです。ごめんなさい。 あまりそう言う類のものは信じられない人間だったのですが、 (この質問とは関係なく)自分の前世などに興味が沸いてきました。 少し調べてみようと思います。 ご回答、有難う御座いました。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
<お礼>拝見しました。 記憶の件は、ノーコメントということでしょうか。 その2週間前ころに何があったかですけどね。 そうした、 考えるヒントが得られない状況では、 超能力者でもなければ、極めてむつかしいですね。
補足
誤解を招く書き方をしてしまい申し訳ありません。 質問にも書いてある通り、 事故現場を目撃したこともなければ、身内ががそのような事故にあったことは一度もありません。 私にも原因が解らず困っている次第です。
- radia172
- ベストアンサー率28% (14/50)
私もそれと近い事があります。 夜布団に入って電気消して自分がこの世から亡くなったらどうなるのか? とか同じに親がなったらとか考えて寝れない事があります。 布団の中で考えながら泣いてる事もあります。 多分その事に対する恐怖心がそうさせるのではないかと思うのですが… 私もそうですが、質問者さんはとても感情豊かな方なんのはないかなと思います。 そしてとても真面目で優しい方なんじゃないかと思います。 その感性を(妄想するなど)なにかで表現してみてはどうかと思うのです。 私が思うに、豊かな感情を抱えきれない位お持ちだからそれを吐き出したいって事があるんじゃないかと思います。 自分の不安な気持ちを何かで表現してみては? 音楽で癒されてもいいし、詩を書くのもいいし。
お礼
ご回答有難う御座います。 私は「亡くなったらどうしよう」という不安もありますが、それより 鮮明な映像を妄想してしまい(幻覚とは違うと思います)、それに恐怖して眠れなくなります。 確かに、その事に対する異常な恐怖心はあるかもしれません。 意識的ではないのですが、駅のホームに立つと白線よりかなり身を引いてしまうなど思い当たる事は多々あります。 感情豊かというより、極端に怖がりなのかもしれません。 症状は少し違いますが、ご回答にはとても共感できました。 考えすぎて余計悪循環に陥っているのかもしれません。 リフレッシュになにか新しいことを始めてみようと思います。 有難う御座いました。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
突然、始まったという感じで、それは最近のことでしょうか、 長い間つづいているのでしょうか。 Auditory Hallucination はないのですね。 最も古い記憶と言いますか、アナタさまの人生の最初の記憶を 補足してくださいませんか。 それと、昼寝の場合には、 そうした Hallucination はないのでしょうか。
補足
ご回答有難う御座います。 このような妄想をが出るようになったのは、だいたい2週間ぐらい前からです。 それからほぼ毎夜続いています。 幻聴はありません。 昼寝はしないので解りません。すみません。
お礼
ご回答有難う御座います。 幼児期の記憶は流石に無いですね…。 親にも聞き難いですし。 催眠療法ですか。 このまま続くようであれば視野に入れておきたいと思います。 暗いニュースは…正直、自分自身に関わるニュースも多いので(円高や不況など)どうしても見逃せないのが現状です。 ストレスって自分では解り辛いものなのでしょうか、自覚はあまりないのですがプレッシャーや疲れがかなり積もりに積もっている状態なのかもしれません。 やはり何よりリラックスしてゆとりのある生活をすることが一番なのですね。 趣味にあてられるようなまとまった休み時間が少ないので、お風呂や移動時間を工夫して過ごしたいと思います。 お勧めの本も教えて下さって有難う御座います。 実は不眠の打開策として読書も考えていたのですが、大人になってから読書をしなくなり、どのような作家を読めばいいのか困りあぐねていたところでしたのでとても参考になりました。 赤川次郎さんは昔よく読みましたが、林真理子さんは読んだ事がないのでこの機会に触れてみようと思います。 ドラえもんですか!確かに、読みやすい絵本や漫画も良いかもしれません。 とりあえず、まずは比較的手を出しやすい読書に挑戦してみたいと思います。 とても参考になりました。 有難う御座いました。