- ベストアンサー
コンビにストアーの経営を考えております。
この厳しい社会のなかで、あらたに経営を考えるのは無謀でしょうか、 どんな事でも宜しいので、業界の事をご指導下さい。 労働は厳しいことは想像はしております。 売上、利益、契約する会社によってさまざまだと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://konbini-higai.com/souron.aspx >本部社員(SVなど)による過剰発注の強要や無断発注などの問題,契約解除にかかる多額の違約金の問題 フランチャイズの状況は、最小限の報酬で残すようにすることらしいです。家族経営で24時間労働、その利益は食べていける最低限程度に抑える、売り上げが多くても使える資金は残らないのです。 となると、自力で仕入れのルートを開発し、定期的に納品してもらう仕組みを作り出すと、最初は成功しそうに思います。売れ始めると、隣近所にフランチャイズの店が乱立しますので、数年たたないでほとんどが廃業に追い込まれ、資金の続く店のみ残ることになります。 特に免許制でもないし、販売するものも食品、日用品、雑貨、書籍程度ですので、誰にでも真似が簡単、儲かる場所には隣にでも別のフランチャイズを送り込む戦略です。 そして、本部は儲かるのみで、損失がほとんどでないようにすでに整っていますので、よほど大手の商社などが大規模なグループを作らない限り生き残れない状況です。 別の生き方、コンビニで新しい、真似の出来ないサービスを同時に提供でき、しかも、安定客が継続するなら生き残れるでしょう。 http://www.news.janjan.jp/business/0603/0603271508/1.php >現在のコンビニは年間平均で約400万円の廃棄・棚ロスが出ていますから、200万円程度のチャージが余分に取られている計算になります。 >コンビニ加盟店の経営者は、夫婦2人で年収350万円程度の方々が多いということを考えれば、この200万円という廃棄・棚ロスチャージは大きな問題です。>10年間も経営すれば2,000万円ものお金が余分に取られてしまうということになります。 労働の程度というよりは、根本に問題が発生しやすい状況ですし、成功している人がほとんどいない、または、本当にいるのかまで考えると、この仕組みそのものを作っている立場にまでならないと儲からない状況でしょう。儲かる話は本当なら、勧誘する人が実行するでしょうし、お金を集めることが目的ですので、そういう意味でサラ金などの無限階段状況と似ています。 ここ30年程度でコンビニが同じ場所に10回以上出来たテナントがありますが、長いもので10年、それが倒産したあとは、長くても2年程度で交替、廃業しています。新規オープン時は安売りやクーポンで一時的にお客も増えているみたいですが、それが終わると、閑古鳥状態、周囲のコンビニもほぼ同時に3つもできたときもあるし、2つに減ったり、また増えたと思ったら閉店、地図にもいろいろな店のマークが数多く残っています。 古い地図を調べると、コンビニ、こんなところにもあったのかと驚くと思います。ためしに数年前のものと現在を比較すると実態が判ると思います。できれば3年前、10年前などと比較すると、その間にどういう状況だったかが理解できるヒントになるかも知れません。
その他の回答 (2)
- 6chan
- ベストアンサー率46% (91/194)
不景気な中、コンビニ業界は売上げを伸ばしています。 まさに、不景気な世の中に存在するビジネスチャンスです。 でもここから冷静に考えてください。 コンビニといえども日用食料品の小売業。立地が一番大切です。 商圏の状況(昼夜の人口動態、年齢階層の分布、・・・)、公共施設、遊園地・・・、競合他店の状況。今後の発展の見通しなど。 どのフラチャイザーと契約しようとも、立地に関してはあなた自身で調査検討することはできると考えます。 人件費も自分で計算しておきましょう。少なくとも2人体制24時間でね。経営者自身がお店に立たれるのであれば、その分の人件費を計上してください。 また、アルバイトが容易に集まる環境かどうか。それも重要です。 その上で、各社のフランチャイザーが提示する条件で利益が出るか検討してみてください。 考えることは無謀でも何でもなく、こういったご時世だからこそ、むしろ充分検討に値します。
お礼
ありがとうございました
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
厳しい状況だから新規参入で成り上がるチャンスともいえます。 近所にコンビニが他にないのか、近所の人はコンビニを利用するような層がいるのか、バイトを集め易い環境か、バイトが集まらない場合に身内で仕事をこなせるのか・・・ ちゃんと自分で考えているのでしょうか? コンビニの本部の方は非常に都合の良い理想論を言ってきます。 その言葉を鵜呑みにしているようだったら自分で色々調べたほうがいいでしょう。
お礼
有り難うございました。
お礼
有り難うございました
補足
本当に、ご親切にたくさんの事を教えて下さり、心から感謝いたします。 私は正直いいますと、COCOストアーを考えておりました。 拝見したなかには、問題になっている会社になっていなかったので、少し心が・・・・ まだ、決めたわけでわないので、冷静に判断していきたいと思います。 もしCOCOストアーの会社のことで、ご存知でございましたら よろしくご指導下さい。