• 締切済み

欠陥住宅というの?

昨年念願のマイホーム購入しました。 屋根裏部屋?がありますが1度も入ったことはありません。 購入時のぞいたら断熱材がべラーっとあっただけです  ここを物置としては使えないなぁと思いました。 昨日何気なく天井をみてみるとジグザグに天井にひび割れが! 隣の部屋の天井も同様・・・ きっと 壁紙がはがれてきているのかも・・・と思ったんですが 壁紙がはがれるなら地震がきた時のようなジグザグのひびなんて入らないですよね。 すぐに担当者に電話して来てもらいみていただいた結果 屋根裏の木と木の間に横とめを忘れたとか何とか言ってました。 その横とめを忘れたため木が膨張したり 反ったりして天井にひびが入ったと思うとの事。 しばらく 釘?打ちをしてました。 来週壁紙の貼りなおしです。 しかし!   よーく見て見ると・・・・ 天井の全然違うところから釘が出て壁紙を突き抜けている!!! 私は女なので業者にバカにされているんですか? 後々の事を考えると あまりきつく言えないなーと思い 終始笑顔で対応していたんですが。 笑いごとじゃないんですが・・・ 私は土日しか休みがないので 貴重な休みを修理に付き合わされるのは嫌なんですが。  

みんなの回答

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.6

横どめというのはZN金具の釘とかですか? 横どめの意味がわからないのでなんとも言えませんが・・。 ひび割れについても、木材にひびが入ったのか、単純にクロスだけなのか、また木材だった場合、どのくらいの場所にどのくらい入ったのか・・等で全然違ってきます。 天井の全然違うところから釘が突き抜けているのは、たぶん垂木から屋根合板にたたきつけるときの打ち損じですね。 これは抜いて正しい位置に再度打ち直すことです。 たぶん今になっていろいろと不具合が出て不安や怒りが大きくなっているのだと思いますが、これだけ見てすべて瑕疵保証の対象になるほどか、と言われると、今まで釘のたたきなおしもしてるようですし、それほどとは今現状では思えません。 ただ、天井はあえてむき出しになってるので、釘のミスもわかりやすいのであって、他にもZN金物とか、打ち間違いや忘れがあると大変かもしれません。 それは、図面上では出てこないので、風で建物が揺れる、とか実体験でわかってきます。 でも、そういう感じもなさそうですよね。 うちも新築してますけど、ZN釘と下枠の釘、煽り止め金具釘、ほんの数本ですが忘れてました。 でも完成前の建て方でもう指摘して、全部直させました。 釘に関してはすべて告示基準がありますからね。 守らないと建築基準法違反になります。 また、ハンドメイドの家というのは、一般にものを買うのと違って、現場にいる大工さんの工期が忙しかったりすると、釘の閉め忘れは時々あります。いや、ないことはないと思ったほうが賢明ですね。 実際そういう忘れがあるかどうかを見るのが施工監理なんでしょうが、 たくさん現場を抱えてるとそうも言ってられないのでしょう。 女だからなめられる・・のではないですよ。 建築を知らないから、そういう目では相手は見るかもしれません。 私は女性ですが、ほとんど建築に関する交渉、釘のミス、ベタ基礎配筋の合否、コンクリートの質、アンカーボルトの位置、伏せ図の確認、断熱の確認、施工の監修などやりました。 それくらいは建築ではある程度勉強しないと難しいし、ビジネスライクにはいきません。 全部やりなおし、訴訟というまえに、構造上わかるところは自分でも勉強してみることです。 参考書に公庫の仕様書バイブルもありますよ。 https://www.sumai-info.com/book_shop/list_03.html 釘の打ちこみの忘れもとりあえず補修してくれそうですし、クロスも全面張り替えですよね。 なぁなぁなのは改善してもらうとして、今現状の瑕疵に関してはそんなに業者の対応は悪いとは思えません。 なぁなぁなのは、こちらがビジネスライクに補償請求にのぞめば、相手もそれなりの対応に変わるとは思います。 建築は施主の仕事のほうが、実は建築会社より多いのです「。

1122hana
質問者

お礼

こんばんわ 詳しいご説明ありがとうございます。 すぐに対応してくれたのはありがたいとは思ってます。 業者の対応がいい意味でフレンドリー 悪く言えばなれなれしい感じなんで私の性格上フレンドリーは好ましくないんですが 仕方のないことですね・・・ もう少し私も勉強しないといけないのかな・・・とは思います。 昨日「壁紙の張替えのみですか?天井の壁にひびが入っていたらそれはどうするんですか?もしそのままでも問題ないのなら地震がきた時にそのひびが増してまた壁紙までひび割れ等がおきることはありませんか?」とワザワザメールしたんんですが返答がないんですよね。 もうしばらくまってみます。 アドバイスありがとうございました

  • shirobee
  • ベストアンサー率35% (30/85)
回答No.5

業者の施工方法が正しいかどうかは別として、あんまりその業者に信用がおけない場合は、 お住まいの地域の建築士会や建築110番みたいなところに電話して、第3者の専門家を紹介してもらい、 実際にお宅を見てもらうことをお勧めします。 見に来る建築士への日当が発生することはありますが、何度も業者の補修に付き合わされることを考えれば、 適切な補修方法がきっちり示されますし、第3者の専門家の目が入るので、業者も適当なことは出来ないでしょう。 建築士でも、住宅に強い人とか、そういった欠陥住宅を専門的に鑑定する人もいるので 慣れた人を紹介してもらうようにして下さい。 そういう人は専門知識のない素人だから分からないと思って馬鹿にするのであって、 質問者様が女性だから馬鹿にしているのではないと思います。 まあ、女性だからと言って馬鹿にするような業者では余計に技術もたかがしれるでしょうが…。

1122hana
質問者

お礼

なるほど 建築110番みたいなのがあるんですね。 私は全く建築に対して知識がないのでいい加減にされてもわからないんですが・・・きちんと対応してもらえないなら そういう所に聞いてみますと社長に言ってみます!

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

追加の回答になりますが、壁紙を剥いで補修をしないまま壁紙を張った のでは、何のために補修をするのか意味が分かりません。 不備は不備ですから、言いたい事を我慢して黙っていたら、あなた達が 将来的に損をする事になりますよ。不備を見つけたら、補修が出来る時 にやらないと後で補修をするとなると保証期間を過ぎているため、自腹 を切って修繕をする事になります。 弱気になったら負けですよ。角を立てないようにと言われますが、それ なら角を立たせないようにするのが施工側の責任と思います。あまりに も態度がでかくて要望にこたえないなら、別の業者に依頼する事も可能 ですから、長い付き合いになると考えない方がいいですよ。 我家では施工した業者とは今では付き合いがなく、修繕などの事は別の 業者に依頼しています。要望した事に素直に答えて貰えず、連絡があっ ても断っています。幸いな事に近所には専門の業者がいますから、何か あったらそこに依頼するようにしています。

1122hana
質問者

お礼

こんばんわ 屋根裏なんてみてもよくわからないし まさか 天井がひびわれするとは思ってもみませんでした。 そうですね角をたてないようにするのではなく お客さまにそうさせないのが普通なんだけど どうも 地元の工務店?のようなところで いい意味「なぁなぁ」な関係って感じがします。 私はきちっと対応していただきたいんですが 田舎の人達なので まぁいいじゃん!って感じなんですよ。 家が留守の時庭に勝手に入って雨戸の工事をしていったりした事もあったんですよ。それは泥棒みたいでしょうって社長に電話したら 「別に家の中に勝手に入ったわけじゃないし、雨戸なんて外から工事なんだからさー」と全く悪びれた感じがないので 私もこいつに何を言ってもだめだ・・・と思いました。 あまりひどい対応でしたら 第3者(業者)に入ってもらい不備を見ていただきますと言おうかと思います。 長々と書いてしまいましたが色々アドバイスありがとうございました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

我慢する事は無いですよ。適当に修理をするように部下に言った社長を 直に呼んで、その社長が居る前で修理をさせるか、社長に修理をさせた らと思いますね。僕だったら完全に切れていますね。 電話をされて対応した担当者ですが、適当にやれと命じた社長の部下で しょうか。それとも社長は親会社から委託された協力会社の人でしょう か。もし社長と担当者が別会社であるなら、担当者を呼んで立ち会いの 上で作業をさせた方が確実ですね。

1122hana
質問者

お礼

こんにちわ ひびがある件を伝えた日 社長と担当者・壁紙を張った人がきて屋根裏をみて横止めがないためにおきた事だと言ってました。 すぐに大工を呼び横止めをしてくれて 来週壁紙を張る事がきまりました。  大和ハウスとか・積水ハウスとか有名なところじゃないので・・・それに後々何かあったらまたお世話になる事を考え 角を立てないように話をしてきました。 ふと思ったんですが ひび割れているのにただ壁紙を張替えるだけでいいのでしょうか? それですと ただの目隠しですよね? 壁自体は何かぬって補修してから壁紙張替えするのですかね? ご意見ありがとうございました。

  • dekacho
  • ベストアンサー率38% (89/229)
回答No.2

アフターサービス期間が終わっても瑕疵担保責任により欠陥部分の補修を要求することは可能ですが、瑕疵保証を受けるためには相手側の過失をこちらで証明する必要が出てきます。施工から時間が経ち、さらに素人が施工不良を実証するのは容易ではないため、なるべくアフターサービス期間中に補修をしてもらうのが良いです。 屋根裏部屋は居室では無いので内装を施していない場合もありますが、最低限倉庫としての機能が無いといけませんので、契約図面と見比べて相違があれば債務不履行を訴えることができます。 お気持ちは察しますが、あまり感情的になるのも良い結果に至らない場合があります。 いい加減な施工する会社は、手直しもいい加減で、さらに気が付かないだけで他にも不具合箇所があるかもしれません。 もしお知り合いに建築関係の方がいたら第三者的視点から全体を見てもらったほうがいいと思います。でなければあなたの貴重で平穏は休日は永遠に終わらない補修工事に費やされる破目に遭います。

1122hana
質問者

お礼

こんにちわ  過失を証明する必要・・・ 屋根裏まで入って写真はとってません。 壁は写真をとりました。 横止めを忘れた事が原因なんですね!と聞いたら「そうだ」と認めてましたが、今その証拠を出せといわれても録音もしてないので難しいですね。購入して1年たってないからよかったかもしれません。 感情的にならないように穏やかに対応していくほうがいいかもしれないですね  貴重なご意見ありがとうございました。

  • momoko3
  • ベストアンサー率50% (58/114)
回答No.1

欠陥住宅かどうかは判断が難しいですが、品格法や瑕疵保証など平成20年の契約でしたら、ほとんどのトラブルに業者が保証していますので、その業者が倒産しない限り、補修はしてくれると思います。 しかし、実際は、せっかくのお休みを修理につきあわされて、挙げ句の果てに一度ならず何度も修理を行う可能性があります。業者は甘い顔をしているといい加減な修理をしかねないので、はっきりと確実に言った方がいいと思います。 木造住宅の場合、最近は乾燥材や集成材の多用により、昔ほどの調整はいらなくなりましたが、それでも2年~3年は構造が落ち着くまで、一部調整が必要なことが多くあります。 ひび割れの原因とその修理方法など納得いった説明を受けてから、依頼した方がいいでしょう。また、それに対して疑問に思いましたら、ここで質問されたり、その業者の評判を調べたりされた方がいいと思います。 ご質問の内容から察すると、完全修理までに時間がかかりそうな予感がします。もしものことを考えて、録音テープやメモなどを残しておくことも考えた方がいいかもしれません。

1122hana
質問者

お礼

ありがとうございます 今業者がきて 天井のビスを抜いていきました そして 穴が開いた(小さいすですが)そこになんと! 木工用ボンドをチュチューッツと刺してたので とうとう言ってしまいました 「それだけで修理完了???」 「あっちの部屋こっちの部屋 おまけにここも穴あけて!  それでボンド流して終了?おかしくない?張替えじゃないの?」と・・・そしたら じゃあ張替えと言っておきます・・・と帰っていきました。 女だと思っていい加減な修理なんですかね! 木工用ボンドみたいなので穴ふさぐだけかよっ! 今帰ったのでまた電話がくると思いますがイライラします。 きっとあんな穴ならボンドで大丈夫だよ。目立たないしさと社長が言ってきそうです。訴訟してやりたい気持ちでいっぱいですが我慢します。

関連するQ&A