- ベストアンサー
大学教官になるには
私は将来大学教授・助教授になりたいと思っています。 大学の理学部の教授・助教授になるには、やはり私立大学 出身では難しいですか? 教授になるのであれば、一浪でも二浪してでも、 国公立大学を狙っていった方がいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学の教員をしています。 「教官」というのは、少なくとも文科省系の大学、国立大学も含めてなくなりました(笑) みんな「教員」というそうです。 いきなり話の腰を折ることになりますが、教授になりたいからなれるわけではありません。教授は厳しい選考の中からなるわけで(本来は・・・って意味深)、通常のルートでいけば、まずは博士課程を卒業し、博士号をもらって、どっかの助教になって・・・ というわけです。 確かに民間から突然、教授に迎える、というコースもないわけではないですが、確率的には0.01%にも満たないでしょう。 また、教授は、やはりその分野の学理をきちんと探求した、あるいは先頭にたってしている人ですし、本当は(って意味深)、人となりの良い人がなりますから、その分野に長けているだけでなく、研究の推進役であり、その組織を引っ張る素質(役員に近い感じ)も必要になります。 そういうわけですから、私立だろうが、国公立だろうが、また、入学した大学と卒業・修了した大学や博士をとった大学が違ったとしても、上の条件さえ満たしていれば、関係ありません。 学会で秀でた研究をした人(研究者コミュニティが認めた人)、あるいは大学で研究・教育に秀でた人を、目指してください。 そのためには、単に入学すればいいわけではなく、独創性があって、どっしりと構えた息の長い研究ができる素養を、少なくとも1~4年に培ってください。 蛇足ながら、私立大学卒業で東大や京大などの教授をしている人を何人も知っています。
その他の回答 (3)
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
1つ言っておくと、教授コースを目指す時はほとんど博士まで行く必要があります。これは、日本でも海外でもいいですが、とりあえず日本でも院から国公立に行くのはそれほど難しいことではありません。 というわけで、浪人して(少なくとも二浪の方は)国公立大学を目指すぐらいなら私立に行って、院から国公立を選ぶのがいいと思います。
お礼
わかりました! 博士には行くつもりでしたので、大学院に行く際は、 国公立の大学院へ進めるよう、努力していきたいと 思います! とても参考になりました!
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんばんは。 あくまでも私が知っている範囲ですが・・・ 「難しい」とまで言えるかわかりませんけれども、旧帝国大学卒に比べると、 私立や地方国立を卒業した方々が准教授・教授になっている例は、若干少ないと思います。 旧帝大の卒業者が私立や地方国立の先生になっているパターンが、かなりあるからです。 企業の研究部門で20年ぐらい働いてから、私大の教授に転身している例もありますが、その人も旧帝大出身です。 私が大学生の頃に教わった先生でも、同じパターンの方(この方はいきなり教授ではなかったですが)がいらっしゃいました。 なお、旧帝大でも、母校の准教授・教授になるパターンは多いです。 >>>教授になるのであれば、一浪でも二浪してでも、 >>>国公立大学を狙っていった方がいいのでしょうか? それはあなたの自由ですが、二浪はやめておいたほうがよいですよ。 以上、ご参考になりましたら幸いです。
お礼
ありがとうございます! 参考になりました!
私立大学で出身校の教授になられる方多いですよ。 各大学のホームページで教授の学歴調べてみて下さい。 ただ、延々と大学に残った末無理やり教授にして貰った、型の先生も居るので外部の人間からすると「恐い」です。
お礼
そうなんですか、ありがとうございます! 早速調べてみます!
お礼
大学に行ったら頑張って勉強します! 非常に役に立ちました! 大学の教員の方から貴重な意見をいただけて、 とても嬉しいです! ありがとうございました!