- ベストアンサー
酒癖が悪い夫に悩まされています
長文失礼します。 26歳、結婚3年目の主婦です。 元々酒に飲まれるタイプの夫に3年来悩んでいます。 今までも度重なる自腹タクシー帰り(家計から払います)、連絡のない無断外泊、終電寝過ごし等ありましたが、話し合いで何とか解決してきました。 ですが最近、元々あった酒癖の悪さが更に目立ってきたことに非常に悩んでいます。 先日の話ですが、家に何の連絡も無く、ひどく酔って12時半に帰ってきました。 酔った人にありがちな奇声を発しハイテンションでいる夫についていけず「うん」「そうだね」とローテンションでかわしていると、「冷たい」「愛がない」と怒り出しました。 「仕事だと思って心配して待っていたのに、何の連絡も無くベロベロに酔って帰ってきて、訳のわからない言動をされてついていけずにいたら、愛が無いってひどくない?」と私がさすがに怒ると、過去に私がした失言等を引き合いに出し普段では考えられない剣幕で怒り、怒鳴りだします。 更に、「そんなに限界を超えて飲まなくても」と言うと、「俺が外でどれだけ気を使って一生懸命やっていると思っているんだ!」と、外で働く男に理解を示さない妻のように言います。 私も数ヶ月前まで兼業主婦でしたし、付き合いが大切なことは承知しておりますが、そういった場で自分を失くすまで飲む必要があるとは思えません。 しかも夫は人付き合いに苦労する性格ではありません。5年間見ていて思うのは、その場が楽しいと飲みすぎる・単にお酒を浴びるほど飲むのが好きというのが真相のようです。 もう怒鳴られるのも辛いので「酔っているから怒っているんだよ。もう寝たら」と言うと、「俺は酔っていない!!酔いは覚めた!!」の一点張りです。 酔っている最中のやりとりを録音すると「卑怯すぎる。最低。人間としておかしい」と罵倒され、素面の時でもそのような行為は軽蔑するようなので、本人に聞かせるのは難しい状況です。 酔いが覚めたら謝り倒してくれるのですが、酔っている時に散々嫌な思いをさせられているので、心は晴れないのと、このままですとまた同じことを繰り返す気がします。 普段は優しく穏やか、裏表の無い思いやりのある夫なので、ギャップがあまりにも激しい分、怒鳴られるととても傷つき、最近は毎日が辛くなってきました。 小さな悩みかもしれませんが、正直離婚の文字が頭をかすめたこともあります。 皆様はどう思われるでしょうか。 何でも結構ですので、ご助言をお願いします。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今すぐ貴女だけでも、専門機関へ足を運ぶことをお勧めします。 酒癖はその日の体調や精神状態にも左右されますが、基本的には体質の問題です。 心が弱いのではありません。身体が弱いのです。 花粉症の人が根性で鼻水を止められないのと同じです。 「酒に飲まれる体質」の人が家族と平和に暮らしたかったら、断酒するしかありません。 飲んだら自力で止められないのですから、節酒は無理です。 ところで「アルコール依存症」には「身体的な依存」と「精神的な依存」の二つの側面があります。 「身体的な依存」は一日中酒が欲しくて仕方がない、という肉体的な状況。 「精神的な依存」は、家族に嫌われようが職場で信用を失おうが飲酒が止められない、健全な将来よりも目の前の酒を取り、飲むために山のように言い訳し、酒が原因で何かを失うとさらに酒に逃げる、という負の精神状態です。 両方の状態がいっぺんに出てくるわけではないし、程度の差もあります。 なので、調べてて「うちには当てはまらないかも??」と混乱したり、「自分はここまで酷くない」と逃げることも少なくないようです。 しかし一部でも当てはまるなら、素人判断でスルーしないで専門家に頼ったほうがよいです。 仮に依存症と判定されなくても、彼らは断酒のサポートをする人達と繋がっています。 速やかな断酒を希望するなら彼らと接触するのが早道です。 断酒に必要な家族の心構えや対応法も教えてくれるはずです。 このままでは貴女の身がもたないですよ。 貴女は何も悪くないのだから、どうか自信を持って行動してください。
その他の回答 (16)
先日のニュースに対しての質問者様への発言にも切れられたとの事から、 ご主人はストレスを抱えているように思います。 元は仕事のストレス、それにプラスして奥様に「愛がない!」と思っていて(実際はそんなことなくても) 家庭にもストレスを感じているのかもしれませんね。 ただ現在の状態だと、飲んでいる席では楽しく飲んでいるようですし、 帰宅時点でも危害のないハイテンションなので、 「酒癖が悪い人」 というほどではないとおもいます。 離婚を考えている状況ではないようですのでアドバイスです。 酔って帰ってきた夫には優しく優しく接して、とにかくすぐに寝てもらうことです。 接待だろうが付き合いだろうが、無連絡の自腹タクシーではらわたが煮えくり返ろうが 「お疲れ様~」と笑顔で迎え背広を脱がしてあげて、ジュースかお水をのませて、 「疲れたでしょう?」と熱いタオルで顔でも拭いてやって、背中や足の裏のマッサージをしてあげれば すぐに寝てしまいます。 こちらも腹が立っているので、相手が起きていればイライラしてきつい言葉も出てしまいますので とにかくとっとと気分よく寝てもらうことです。 自分の精神状態を穏やかに保つ意味でも効果的です。 私はよっばらった夫に何を言ってもこっちが損だとおもっています。 お小言はしらふの時で、時間にも気持ちにも余裕のあるときにたまに言った方が相手も堪えます。 私はずーっとこの手でいっていますが、こちらが優しくすれば旦那も罪悪感を感じるようです。 少しずつですが変わってきますよ。 体も心配でしょうが、サラリーマンですと若い間はこういう時期がある人も多いと思います。 奥様の目の届く範囲での健康管理はちゃんとしてあげて、あとは自分のためにも心穏やかに過ごせるように 夫を操縦してください。
- nantonokimi
- ベストアンサー率34% (117/338)
他の方のお礼を拝見して、気になったのですが、 普段のときも、怒り出すようになったのですね? これは、ちょっと危険な気がします。 もともとのDV,モラハラ体質を隠していたのが、飲んだときだけ開放していたが、次第に普通にでてきたのか。 アルコール依存症が次第に悪化してきて、精神的な損傷を起こし始めてきているか。 どこかアルコール依存の精神科で、相談をしてみたほうが良いです。 まずは奥様だけで相談してみては。 それと、3万円かかってもこれ以上この状態を悪化させない為にご実家に帰られるのも手だと思います。 その際は録音した暴言を持って帰り、ご両親に聞かせてください。 怒鳴られたり、不機嫌な態度を取られるのは辛いですよね。 相手が暴言や無視をしてくるときは、おろおろ機嫌をとる態度は良くありません。 あくまでも毅然として、暴言は受け流して相手にしない方がよいです。 実家に戻って、彼が反省して謝りに来たら、病院でのカウンセリングを条件にしてください。 それを破られたら、離婚も考えても良いのでは。 暴言も立派な暴力です。 頑張ってご自分の心と体を守ってください。 質問者様のこれからの人生が、幸せなものになりますように。
家の主人も、酒豪なので気持ち痛いほどわかります。 うちの場合、楽しいお酒の飲み方&失態が多いのですが ある一時期、同じように暴言、八つ当たり 言葉を変えれば酒乱気味になったので 自分を含め、このままでは収拾がつかないと判断し ある行動にでたんです。 質問者様のように、録画して見せる・・・これも考えたんですが どれだけ相手を傷つけ、深いな思いをさせるのか。 それを実感させてやろうと思い・・・ 自分自身が泥酔してやりました。。(恥) 我が家はこれがきっかけで、好転しましたが これが良いとも限りません。 その時わかった事は、仕事で多大なストレスがあった事。 その発散方法がわからなかったこと。 どの様にコントロールし、これから先どの様に楽しんで お酒を飲んでいくかetc・・・話し合えた事です。 離婚の選択もあるとは思うんですが、いきなり別れる前に 何故荒れるのか?何か悩みやストレスでもないか? ここが解消されて、改善される場合もあるので 二人で話し合われてもいいのかな?!とも、思います。 ※ちなみに・・・父をアルコール依存で亡くしていますが もっと壮絶ですし、シラフの時間はほとんど無いですよ。
- rmyokob
- ベストアンサー率18% (138/747)
何でも結構とお書きになってますので 思った事を書かせていただきます。 酒に飲まれる人間はたいてい仕事の出来ない人間。 たとえばいまは安定した仕事に就かれていたとしても 必ず仕事上でもボロは出ます。 たとえばいま一生懸命外で働いてそれなりのお給料をもらえたとしても 酒の失敗で無職になる可能性もあります。 どんな理由があろうと、どんなに仕事が辛かろうと、 酒に逃げる人間はろくな人間ではありません。 これはかなりの問題かと思います。 お子さんができたとしてもこういう人は変わらないと思いますが。 あなたはまだ若い。 男で苦労する必要はないと思います。
- 630713
- ベストアンサー率0% (0/1)
うちの旦那も同じ様な感じです。(普段は本当に羨ましがられるくらいやさしいんです) 酔って帰ってきて夜中に大声で叫ぶのは当たり前、 こちらがご近所迷惑を気にして注意をするとキレて更に大声に・・・ うちは結婚6年目(共働き)です。 ずーと我慢をしてましたが、先日も酔ってキレてが始まったので 「今までの様な対応ではだめだ」と思い、行動に出ました。 大した事ではないのですが、まずキレながら話をしてくるのを完全に無視。 もちろん更に怒りましたが、こっちがどういう覚悟でこの態度を 取っているかわからせないといけない。 怒り続けてても疲れてくるので(個人差はあるでしょうが)そのうち大人しくなります。 そこで相手が酔っていながらも冷静に考えてくれれば良い方向に行くと思います。 (うちはかなり反省してました) しかし、ここで終わってはいけなかったので生活レベルを落としました。 食費をかなり削りました。食事の時に今までと違うとうちの旦那は気づいたようです。 休みの日も出かけるのを控えてます。 旦那の帰りを待っていたのもやめて先に寝てます。 体にも指一本触れさせてません。(会話はいつも通り楽しくしてます) 今のところまだ飲みに行く機会はないようですが次どうなるかある意味楽しみです。 同じであるなら家を出ます(家出経験1度有り) だけど、旦那の気持ちもわからない事もないのです。 昼間仕事でかなり我慢をしているから酔ってしまうとそのうっぷんが出てしまうのでしょう。 飲んでいる席でも気を使う時もあるだろうし・・・とは思っていますが、 やっぱり怒鳴られたりするのは嫌ですから酔っていない時に 何らかのこちらの気持ちを伝えられるアクションを起こしてみては 如何でしょうか。 長文ですみませんでした。参考程度になれば幸いです。
- banana1008
- ベストアンサー率31% (24/76)
わかります。質問者様の旦那さんほどではありませんが 私の旦那もかなりお酒が好きでよく酔っ払っています。 ひとつアドバイスとしましては、酔っ払っている相手に 何を言ってもムダです。私の旦那もタチはそんなに悪くないのですが 『おなか減った!』(アルコールの後にラーメン食べたがる人、いますよね) 『疲れた!』としきりに話をふってきます。うっとおしいです(><) 我が家では飲みに行く前に、私のふとんを別の部屋に敷き 旦那は玄関入ったらそのままいつもの寝室の自分の布団に 雪崩れ込めるように(笑)してあります。 その日はいっしょの部屋では寝ないようにしてます。 だって酔っ払いって酒くさいし、寝言も付き合ってられないし・・・ 経験からして絶対ムダにケンカになるんです。 これは本人にも『お酒を飲んで帰ってきた時は私に話しかけないで』 と言ってあるから、今のところ被害はありません。 自分に被害があって嫌な思いをした時は 休日の昼間とか、意識がしっかりしていて機嫌のいい時に旦那さんに 『この前、○○だったよ!気をつけてね』と忠告しておきます。 頭に血がのぼっていたり、お酒が入ったりしている時は 真面目な話しても聞き入ってもらえないですからね。 うまく受け流せて、旦那さんを操れるといいですね^^ お互いがんばりましょう^^;
- bluesky33
- ベストアンサー率17% (33/189)
こんばんわ。 私の父親も酒ばっかり飲んでました。 特に、母が家をでて(別居のち離婚)益々増えたこともありました。 ちゃんと働かなかったりして自分の父親が 働いてるの?働いていないの?さえ分からない感じの日々でした。 酒を飲んで夜中にタクシーで帰ってきて 払うお金がないとか言ってきて、 祖母や私に立て替えてだのなんだの。。。 デロンデロンに酔っている父親は大嫌いでした(気持ち悪い) 母にも祖母にも暴力を振りました。 普段はホントにやさしい感じで人脈が多くだまされやすい人間です。 私も結婚したので、そんな父親がどう代わって言ったかというと 祖母が言うには、働かなきゃいけない状況になり 仕事の掛け持ちをしていくうちに、帰りに酒が飲めない状態の 生活になっていきました(夜勤等あるために) 現在は家でビールや外でほとんど飲みません(お金が必要だから飲まないのかも) お子様はおられないのでしょうか? 子供ができれば(生まれれば)少しは飲まずに帰るのではないかと 期待します。 それか、一度実家などに数週間かえってみてはいかがでしょうか? 質問者様の主婦としてのお仕事に感謝するという気持ちが わかないかなぁって思います、、、。 本当に大変かと思いますが、頑張りすぎないで下さいね。
お礼
回答ありがとうございました。 皆様のお話を伺っていると、家庭でのお酒のトラブルの末路は皆、離婚が多いようですね。 bluesky33様もお辛い目に遭われたのですね。お父様は現在は変わられたようで何よりですが、嫌な記憶は家族皆に残りますよね…。 本当にお酒は、付き合い方次第で家庭崩壊につながるのですね。 現在は子供はおりません。 実は実家とはうまくいっておりませんが、ここにいるよりは良いのかなあ、と最近は思うときがあります。 それは、夫が酔っていない時でも、怒りっぽくなったからです。 昨日の夜、ビールを飲んだ夫とニュースに関して話していたら、私の発言(外国の船が目の前で海賊に遭っても助けられないなんて、嫌な法律だね、と言う内容です)に対してすごい剣幕で攻撃され、おしまいには怒って無言で寝室に行ってしまいました。今朝もちょっとしたいさかいを起こし、行ってきますも言わず怒って家を出て行きました。 結婚前~新婚の時には考えられない言動で、最近は一人のとき涙が止まらない時があります。 お優しい言葉を頂き、ありがとうございました。
- koimaro05
- ベストアンサー率16% (3/18)
全く小さな悩みではありません。文面を読む限り、私のしっている限りのアルコール依存症者と全くもって行動が一緒です。この病気は断酒しない限り残念ですが、治りません。一緒にやっていける覚悟があるのであれば一緒に精神科を受診してみてください。だんなさんはもちろん、嫌がると思いますが。 やっていけないと判断したら子どもが出来る前に離婚したほうがいいと思います。彼にこのまま付き合うと間違いなくあなたが壊れます。そうなる前になんとか手をうってみてください。大変ですが頑張ってくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 小さな悩みではないと言ってくださって、心が救われる思いです。 No.8さんのお礼欄にも書いたのですが、アルコール摂取量が多くないと依存症と認められないことはありませんか? 夫はアルコール依存症なのでしょうか…。 >彼にこのまま付き合うと間違いなくあなたが壊れます。 壊れる前になんとかしたいです…。
- minnto006
- ベストアンサー率27% (67/242)
心中お察しします。自分の親父も若い頃はこのような感じでした。母はいつも質問者さんのような接し方をしていましたが、年を重ねるごとに悪くなっていきました。そのうちには母や子供を殴り、自らの親にも手をあげました。また、友人や会社を裏切り、会社を休んでまで朝から睡眠も取らずに翌日とかまで飲酒するようになりました。さすがに家族みんなが「これは異常だ」と思い、アルコール専門の医師を捜して入院させましたが、一緒に暮らしていない本人の兄弟が「体裁が悪い」「弟は病気じゃない」などと言い、治療の途中で退院させてしまい結局母と離婚しております。 酒は身を滅ぼし、周りの人間も深く傷つきます。 どうか、早いうちに専門の医師の指導を受けて下さい。最寄りの保健所などでも「アルコール問題の指導」などもしてくれる所があるようですので、ご本人「行きたくない」と言っても回答者さまだけでも相談に行って早く解決の道を歩かれますように。とても人ごととは思えず心配しています。
お礼
回答ありがとうございます。 minnto006様は私とは比べ物にならないほど辛い経験をなさっているのですね。家族を心ばかりだけでなく、体も痛めつけるのは許せません。 今のところ暴力等はありませんし、いざとなれば私のほうが喧嘩が強いので大丈夫そうですが、怒鳴ったりされるのも同じように辛いです…。 この状況は、専門医に相談した方がよいくらいのレベルに達しているということでしょうか?一応、普段はお酒は2日に1回、ビール500ml程度なのですが…。この程度だとアルコール依存に入らないのかな?と思いまして。 ご心配をいただいて、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
- HiYoKoNoK
- ベストアンサー率30% (119/395)
#3です。 たびたびすみません。 質問者様のコメントを拝見してひとつ確認しなければならないと思い投稿させていただきます。 >どんな理由があろうとも、人にひどい行いはしてはならないという理念の持ち主 ということですが、これは、相手のやっていることに対して被害者ぶっているに過ぎず、自身のやっていることの正当性を覆すことだと、ご主人は気付いていないようですね。 酔っているからと言って質問者様の気持ちを傷つける、怒られたくないからと言って質問者様を結果的に裏切る、そういった行為は「人にひどい行いをしてはならない」という理念から相反することです。 私の彼がそうなのでよくわかりますが、おそらく思考回路が自己中心的で、自己防衛のために口が立つタイプなのでしょう。 うちは約束したことを責めたとしても平気で「今はもう気が変わった」とか「その必要はもうなくなった」など、わけのわからない自分理論を展開します。 たとえば、お金を貸していて、返してくれないことを責めると「そんなに言うなら返すからその代わり○○しろ」「あの時は返すつもりだったけど、やっぱりないから返さない」そういうようなやり取りになります。 しらふの時に、どんなにやな気持ちであるか、また離婚も考えてしまうことだってある、ということを話し、レコーディングすることも前もって言っておいたらいいですね。 ちなみに、暴力よりはまし、と考えられているようですが、精神的な暴力も暴力として認められますよ。 http://setogiwa.com/news_dv.html
お礼
再度の回答ありがとうございます。 確かに、理念に反しているじゃない!と突っ込みたいですが、本当に本人は大したことではないと思っているので、分かってもらえないかもしれません。 今回のことで、最低限自分のしたことを自覚してほしいです。 >自己防衛のために口が立つタイプなのでしょう。 普段はのんびりした羊のようなタイプなので考えつきませんでしたが、今までの言動を思い返してみるとそのようなタイプかもしれませんね。 サイト拝見しました。 私たちのようなケースでもDVにあたるのでしょうか?
- 1
- 2
お礼
纏めてのお礼、及びお礼が遅くなり申し訳ございません。 あの後、意を決し夫にこちらの質問及び回答を見せました。 結果、夫より離婚を言い渡されました。 夫によると、自分のしたことは悪いけど、ネット上でこのような質問をした挙句本人に見せたことで、私という人間が信じられなくなったからだそうです。 非常にショックを受けました。 どこまでも私が悪者のようです…。 その後夫は、酒癖の改善を約束してくれ、離婚は撤回されましたが、私の胸には何か煮え切らないものが残りました。しばらく放心状態になってしまいました。 現在の夫は、どうやら以前の優しかった夫とは別人になってしまったようです。 しかも先日、食事会の後「もう一杯飲みたかった」と発言しているところを見ると、本当に酒癖が改善されるか疑問です。 今後について、じっくり慎重に検討していきたいと思います。 親身になり回答してくださった皆様、本当にありがとうございました。