- ベストアンサー
中途採用者も常識問題は知っていたほうが良いですか?
明日、HP関連の企業に面接に行きます。「筆記用具を持参」と言われたので、義務教育などで習った常識問題も出題されるのでは?と感じました。私は会社都合のため年末に解雇されて今は仕事を探している状態です。面接の練習などで其処までは手が回らないと言うのが現状です。 中途採用者でも常識問題は前もって勉強した方がいいのでしょうか?もし、そうなら、どのように、どの変を勉強したら良いでしょうか?希望職種は沢山の人と接する仕事(販売、営業など)を希望しています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
SPI2-Gという試験が転職ではよく出ます。 このテキストをやればいいですよ。 「転職者用SPI2攻略問題集―テストセンター・SPI2‐G対応 (改訂版)」 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4862482554.html 常識問題は出る可能性は極めて低いので、気にしなくてもいいと思います。
その他の回答 (5)
- orangery
- ベストアンサー率42% (285/666)
常識テストじゃないですよたぶん。中途は一般常識くらい知っていると思ってますから。 適性検査か小論文あたりじゃないですかね。 私の経験では筆記用具を使うとなると、適性検査、小論文(日本語、英語)、英文翻訳(ITなので技術文章でした)、または単なるアンケートってところです。
- himeichigo17
- ベストアンサー率57% (744/1285)
最近は転職でもSPIけっこうあるので、 1冊くらいはやっといても損はないと思います。 高得点とる必要は無いのですが、 誰でも解けるような問題が解けないと恥ずかしいので。 勉強は就職用のSPIの問題集を1冊やればOK。 レベルとしては、つるかめ算数、年齢算といった基本的な算数、 漢字検定3級~準2級レベルの漢字などが問われます。 あとは1日1回くらいニュースを見るか新聞読めば問題ないです。
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
会社次第とは思いますが、 大手で経験者の即戦力を若干名募集などの場合はあまり筆記試験をやるケースは無いと思います。それよりも面接が重視されます。 また、逆に規模の小さい会社でも筆記試験などやらずに直接社長との面談などで決めることが多いでしょう。 試験をやりそうなのは、この中間の会社でしょうか。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
うちの会社では中途採用でも 常識問題・基礎学力のテストをやりますね。 なぜかというと、法令順守の観点から 年齢・経歴に関わらず採用基準は一定であるべきだからです。 人材がすぐにでも必要で、余裕のない会社さんはそんなこと言ってられないでしょうが。 基礎学力については書店の就職コーナーででSPI対策の薄いテキストをさらっと解いてみましょう。 一般常識については昨年の重大ニュース等をチェックしておきましょう。 インターネットでも調べられます。
新規採用じゃないのですから、そんな試験など行ないませんよ。 ただし、資質としては常識的知識は必要でしょ? 以上