- ベストアンサー
英検3級 リスニングが出来ません。
3カ月前に英検3級を受けると決めた時、一番苦手だったのがリスニングでした。そのため、リスニングの力を上げる方法として音読がいいと聞いたので、三ヶ月間ひたすらネイティヴにあわせて音読をしたり、まねしてみたり、ipodに入れて外出先が聞いたりとしていました。 ですが、おととい英検CDを買ってきて、聞いてみたら、ぜんぜんわからないところが結構多かったです。 辛うじて要点の場所を聞き取れて、2分の1~3分の1程度できましたが、この3カ月間でこんなにがんばったのにこれだけか・・・とひどく落ち込んでしまい、途中でやめました。 語彙の方は足りない所も多少ありましたが、答え見たらだいたい足りてました。 2分の1か3分の1しか正解できないと、不合格になる可能性があります。どうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
英検にしろ漢検にしろ、過去問をこなす……ことを一番にお勧めしています。過去にさかのぼって同じ級の問題をやっていくと、内容の似通った部分が自然と見えてくると思います。本当は三ヶ月前にリスニングが苦手と気付いた段階で、英検の過去問対応のリスニングCDを買い、それを繰り返し聞いておかれたらよかったのですが。今からでも決して遅くはありません。 三級は中三レベルということになっていますから、読み方はとてもゆっくりだし丁寧です。そのあたりが逆にNativeの発音や歌で慣らしてしまった耳とは違うので難しく感じたのかもしれませんよ。 問題集の後ろの方に当日と同じ形のマークシートがついていると思います。焦って番号を間違えてしまう、という悲劇もあり得ますから、それを何枚もコピーして、CDを聞いては解答する……をそうですねぇ、3回くらい繰り返してみて下さい。耳が英検の発音に慣れると思います。同じ回を続けて3回ではなく、今日は2007年の3回分、明日は2006年の三回分といった感じに。一周したらもう一度。それが多分一番手っ取り早いと思います。
その他の回答 (3)
私は準1級を受けるのに半年ぐらい勉強しました。6ヵ月ですよ。 リスニングは苦手でなかったので別に良かったんですが、 苦手でなかったのはそれ以前にさんざん練習していたからです。 3ヵ月ぐらいで諦めたらもったいないですよ。これからです。 >三ヶ月間ひたすらネイティヴにあわせて音読をしたり、まねしてみたり どんな内容を練習したのか分かりませんけれども、 もしも3級の内容より簡単なもので練習していたとしたら、 いくらネイティブスピーカーが話しているからと言っても、 「さて今度は3級のCDを聞いてみよう」と思ったとき、難しく感じて当然です。 ipodに入れていたのは、解るようになってきたのでしょうか? もしそうなら、ちゃんと進歩しているということです。 英検のCDだって聞いていれば慣れますよ。 まず簡単なのが聴けるようになって、次に3級レベルが聴けるようになればいいんですから。 急にあれもこれも聴けるわけでなく、少しずつ聴ける範囲が増えて行きます。 語彙問題の語彙でなくて、リスニング問題に出てくる語彙は大丈夫ですか? 知らない単語が1つ2つあっても全体の意味を理解できれば良いのですが、知らない単語だらけだと理解しにくいです。
- genmai59
- ベストアンサー率45% (1214/2675)
3か月ひたすらということですが、毎日何時間かやってのことでしょうか。人によって違いはあるのですが、聞こえ方に違いが出るのに200時間くらいの学習が目安になると思います。3か月なら、1日2時間以上ですね。また、英語は階段状に力が上がっていくので、いまは全然できなくてもステップアップの直前なのかもしれません。やめるのは、惜しいですね。 それから、方法はどうでしょう。音読は、テキストを見なくてもその英文をすらすらよどみなく言えるぐらいまでに同じ英文をしあげていくと、効果がでやすくなります。10回くらい音読しては次に進んでいては、なかなか効果が現れません。また、音読する英文は、意味をよく理解した上で、意味を思い浮かべながら音読することです。お経のように唱えていただけでは、音は覚えてもそれが意味につながってきません。
要するに訓練不足ではないでしょうか? 私は、簡単な表現でもアメリカ人の知り合いの言うことが判るまで結構時間が掛かりました。単に聴くだけではなく、自分の言うことを理解してもらえないといけません。 聴いて理解できるけど、話せない?なんてありえないと思います。 先ずは中学英語の全くはじめの所から、聴いて理解できるかやることをお勧めします。焦らないで、頑張ってください。NHKの出版物で、中学初級/中級の聴解練習用の物があると思います。一度サイトでしらべて見られた如何でしょうか。目でわかるのと耳で判るのは、全く違うものです。