- ベストアンサー
アルコールとソフトドリンクの値段
アルコールとソフトドリンクの値段について質問です. 今,発泡酒は350ml缶で130円くらいでしょうか(飲まないので間違ってたらごめんなさい).一方,同じサイズのジュースは大体120円くらいですね. ここで質問なのですが,発泡酒のほうは酒税として3,40円かかっていますよね? ということは,もし酒税がかかっていないとしたら,ジュースのほうが値段が高い,ということになるのでしょうか? それとも,ジュースにも何か税金がかかっているのでしょうか. これは私の勝手な意見なのですが,ジュースのほうが製造単価(というんですかね)は安い,という印象があります. 実際のところ,どうなんでしょうか.
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですね。発泡酒は税金がかかっている上に、ビールほどではないにせよ、製造に熟成期間を要します。対してジュースは色粉を混ぜたりフレーバーを添加したり、ちょちょいのちょいで簡単に造れるのに、なぜ安く売れないんでしょうか? ビール(発泡酒)が安いというと客を呼べますが、ジュースやコーヒーが安くてもそんなに客は呼べません。所謂目玉というやつです。ビールメーカーは激烈な競争でもう、ぎりぎり。流通のマージンも一本5円ぐらいでしょうか。小売店は目玉商品なので、高く売れません。対してジュースなどは、その必要がないので、小売りは流通やメーカーを叩いて安く仕入れ、高く売っているだけなのです。缶コーヒーなどは50円/本くらいの利益はあるのではないでしょうか?所謂利益商材なのです。
その他の回答 (2)
- zoh
- ベストアンサー率34% (273/789)
安売り店での値段を基準に考えてみると、ジュースの方は大幅に値引きしている商品もあり、350mlで1本あたり30~40円程度の物も結構あります。一方、発泡酒は安くてもせいぜい350mlで1本あたり100円程度の物が多いです。そう考えてみると、そのジュースの1本120円と言う値段はかなり利益率が高いと見るべきでしょう。 清涼飲料水の製造原価は、いわゆる「色・香り付き砂糖水・炭酸水」系のジュースは、製造原価はかなり安く、純粋な中身の原価は350mlで1本あたり数円程度の物もある、と言うことを聞た事があります。飲むとスカッとして爽やかになる某は、宣伝広告費が中身の原価より高いそうです。ただし、製造元に確認したわけではないので、単なる噂かもしれませんが。
- ajisioDX
- ベストアンサー率29% (196/655)
こんにちは。 自分は現在お酒を飲みませんので、この値段の格差にびみょーなものを感じてしまいます。 だって缶コーヒーは容量にすると発泡酒の2倍の値段というのも解せません。 ジュース類の製造単価も、使う果物のお値段の変化などで一概には言えないと思いますが、 多分発泡酒より安いか同等ではないでしょうか。ジュースはボロい商売では? (まったく裏づけは取ってないのですが・・) 唯一聞いた話では、「消費税」導入の際に、(このときは3%)、 ウーロン茶(当時100円)には自販機のおつりの問題があるので、 100円で据え置かれました。 そのとき飲料メーカーの人が言ったのは、 「3円か・・・・原価だな・・・」と言ったそうな。