- ベストアンサー
整理解雇か有印私文書偽造による契約切れ解雇か(正社員です)
- 来月、正社員が数十名解雇されそうです。会社側は整理解雇の四要件を満たしていないが、自信満々です。
- 会社側が過去に契約切れとして従業員を解雇しており、契約書が偽造されている可能性があります。
- 有印私文書偽造の立証に必要な証拠や立件の難しさについて詳しい情報を求めています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 参考までに、刑事事件での告発は懲役または罰金刑になります。この場合、告発といいます。但し当事者が捕まって終わりです。 起訴というのが、民事事件の賠償請求事件となります。これは、権利の侵害の事実を元に損害賠償を行うものです。これは賠償金がもらえます。 警察が動くのは、上記刑事事件であり、民事になると私人間への問題とされる事になります。 さらに、バックりですが、私人間といえども民事的処理だけでは保護できないのが労働者であるという認識の下、労働基準法が制定されています。 懲役と罰金の刑罰が設定されて、労働基準監督官が警察的な臨検立ち入りも権限を持ちます。(但し昨今大幅に他の特別法に条文移行して取締りの範囲が狭まりました。労働契約法は告発しても無罰です。起訴が必要です。) 会社は法的な準備をしてからすべて行っています。つまり、3の手4の手を考えて、コストも考えてやっているのです。 だから戦うプロを利用しないと難しいのが実態です。だから労働者には 組合が必要なんです。 (それでも泣き寝入りの時代です) 必要な証拠をつかむためにも細かい状態を明かせるところに相談に行ってください。出来れば解雇された人にも声を掛けるしかないですね。 解雇無効の理由に、偽造もあげて、それを証言する 大勢の証言があればいいのでは?
その他の回答 (1)
- v008
- ベストアンサー率27% (306/1103)
1 労働者と会社が争うのは圧倒的に労働者が不利である事が前提です。だから、法律と共に労働基準局が設けられ、県に労働局を設置、各所に労働基準監督署を置いて相談業務も行っています。 2 行政判断としては現行の法律を行うものとして、労働者の保護をします。その上で、告発などももちろんここが窓口になるといっても過言ではありません。 3 守りたいのは雇用でしょうから、団決→交渉→あっせん です。 一人でも入れます。
お礼
v008様、お久しぶりです。 その節は大変お世話になりました。深く御礼申し上げます。 あれから約一ヶ月たちました。近況を報告させていただきたいと思います。 有印私文書偽造による契約解除は今のところ行われておりません。どうやらなさそうな雰囲気です。 会社側は今のところ、ワークシェアリング、操業短縮、役職者の手当カットなど、整理解雇の4要件に沿った対応を今のところ見せております。4月までに整理解雇が行われる、人選も決まっているなどの情報が入ってきておりますが、 1 希望退職者を募る。 2 整理基準と人選の合理性を明確にする。 などが行われれば私としてはある程度納得できると思っております。 初めてこちら(教えて! goo)を利用させていただきました。不慣れな為、失礼な点やお見苦しいところがあったかと思います。なにとぞご容赦願います。 いろいろありがとうございました。
補足
v008様、早速のご返答誠にありがとうございます。 詳細は書けませんが、上記のことは重々承知いたしておるつもりでおります。 今は最悪のシナリオ(有印私文書偽造による契約切れ)が現実になった時、戦うための知識、資料を欲しております。この場合管轄は警察になると思われますが、その時のための証拠集め等できるだけのことをして、悔いの残らないようにしたいのです。 主観ですが、うちの会社のイメージは 社長→独裁者 役職者→社長のしもべ 社員→奴隷 こんな感じで戦える者はほとんどおりません。為すがままです。
お礼
v008様 貴重なご意見誠にありがとうございます。大変参考になりました。 やっぱり大勢の証言が無ければ警察は動いてくれないですかね・・・ じつは、私が窓際を免れたのは、某組合にお世話になっているからなのです。我が社で戦っているのは現在私ただ一人です。他の人の証言はあまり期待できません。 会社と話し合いをする為、まっとうな経営をしていただきたく思い組合を利用しましたが、会社側の動きを見ると更正の余地は無いと思われ、これは全てを終わらせた方が世の中の為であると考える次第です。そう考えるのは3回目です。今までは堪えてきましたが、これから先もこの企業が存続することは地域社会や子供の世代に悪い影響を与えるものと考えております。 派遣社員の多くの契約が期限切れを迎える「2009年 問題」に便乗して最悪のことが実行された場合、躊躇無く全てを終わらせるつもりで行動します。 ご指導よろしくお願いします。