• ベストアンサー

皆さんが最初に読破した英語本

こんにちは。 英語のリーディング能力を上げたいのですがお勧めな本を教えて下さい。 私が探している本は 長編小説 TOEIC500-600ぐらいでも読める 面白い また読んでみたくなる程面白い もし教えていただけるなら皆さんの最初に読破した本も教えて下さい。 TOEIC600点は目安なのでもう少し高くても大丈夫です。 本はとても好きなんですが、微妙なニュアンスが把握しやすい日本語の本にどうしても手が行ってしまい、一度も読破したことが在りません。 こんな根性のない自分にアドバイスを下さい!よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phyonco
  • ベストアンサー率38% (47/121)
回答No.2

SF好きでしたら H. G. Wells の "The Time Machine" がお奨めです。純文学は表現がむずかしかったりしますが、SFの せいか言い回しや単語が比較的平易で、長さもそれほど長くなく、 一気に読めます。私はこれのおかげで、その後英語の本を読むのが 恐くなくなりました。

PACMAN1973
質問者

お礼

"The Time Machine"買ってみます。 有難うございました!

その他の回答 (7)

  • jason999
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.8

お勧めの本というのはありません。 私の場合、最初に読破したのは飛行機のライセンス取得用教習本でした。 漢字とひらがなの混じった文章に慣れると、ひたすらアルファベットが並んでいる本を読破するのって本当に苦痛です。 私はTOEIC900くらいですが、未だにペーパーバック読破できません。 自分が本当に興味を持っている分野、趣味とか、そういったことについて書いてある本が一番読み切りやすいんじゃないですか? そういう本だと、使われる単語もすでに知っているものが多いし、文章がいまいちわからなくても推測でかなり補えるはずです。 何より自分が知りたいという欲求が、背中を押してくれます。 料理好きなら料理の本、旅行好きならトラベルガイドとか。 因みに私が二番目に読破したのは、詳細な飛行機事故の解説本でした。 c*)

PACMAN1973
質問者

お礼

そうなんです!実は私も同じなんです。 日本語の本が大好きです。私のTOEICの点数は現在985点です。 が、いまだ英語の本を読破した事無いんです。 ただ仕事で英語の文章を読む機会がかなりあるので、もう少し楽に読めたらと思いここに質問したんです。 興味深いトピックですか。参考にします。 有難うございました。

noname#77954
noname#77954
回答No.7

私が最初に読破した洋書は「不思議の国のアリス」でした。古典的な作品ですが、ハリーポッターのように分厚くないので、初めて本格的に読む洋書の定番とも言えます。ただ、言葉遊びが多いので理解しにくい部分も多いんですが。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.6

スパイ小説ですね。Robert Ludlum, Ken Follett, Sidney Sheldon のシリーズはほとんど全部読みました。徹夜してでも読みました。結構の斜め読み。後ろほど、つまり Sheldon が一番易しい。 今は Sherlock Holms 全2冊を読んでいます。年を取って徹夜は止め、風呂の中で読む程度になりました。 最初というとよく思い出せませんが、中学ではおとぎ話(ツバメと王子の話など)を読み、高校では Animal Farm を学校で読まされました。

PACMAN1973
質問者

お礼

有難うございました。 Sheldon一冊買ってみます。

noname#125540
noname#125540
回答No.5

私も読了するまで挫折の繰り返しでした。 挫折の繰り返しも無意味なわけではないと思いますよ。 読む練習にはなっています。 1つ1つの文は読めても、量と長さに疲れてしまうというのがありますよね。 英語許容量を徐々に増やすことかと思いますが・・・・ 小説を読破できたのは700点台になってからです。SFでした。 他の方もおっしゃっていますが、SFはあまり文が難しくないような気がします。 でもこういうジャンルに興味がない人だと面白く感じられないでしょうし、面白くないと続きません。 わりと厚い本で、一年以上、読んでは休み、休んでは読み、とやっていました。 一冊読み終えられれば次はだいぶ楽になります。 どちらかと言うと邦訳が出ていない本のほうが読みやすいです。 先を知りたかったら読まざるを得ないので。 邦訳が出ていても、読んだことの無い本だと読みます。 ただし、筋書きを知らない話を読むのは、知っている話を読むより難しいです。 私も最初は日本の小説の英訳版、邦訳が出ている小説の原著などを部分部分読んでいました。 好きな作家(英語圏の人)の原書を読むのも良いと思います。 もともと好きな作家でしたら自分の好みの傾向にあっているでしょうから、読みやすいと思います。

  • M_Sato
  • ベストアンサー率54% (550/1003)
回答No.4

Edgar Wallaceの"King Kong"です。 浪人中、予備校に通う電車の中で読破しました。 映画(1933年版のほう)の場面を思い出しながら読んだので、辞書をまったく引かなくても十分理解できました。知らない単語は推測しながら読みました。 これで読解力が一気に向上しました。

  • shioz
  • ベストアンサー率62% (529/853)
回答No.3

講談社の英語文庫のシリーズはいかがでしょう? http://www.amazon.co.jp/%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E6%96%87%E5%BA%AB-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE-%E3%81%8B%E8%A1%8C-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%AB%E5%88%A5/b?ie=UTF8&node=516544 私はこの中の”チョコレート工場の秘密”(チャーリーとチョコレート工場)を購入して読みました。 洋書の文庫ではなく、日本の文庫サイズなので通勤で読みやすかったです。 もともと子供向けのお話なので、難しい単語や言い回しもなく、私でも読みやすかったです。 また、巻末に単語の意味や、一部の文章の対訳などがあり、いちいち辞書を引かなくても読みすすめるようになっていて、外出先でも意味がわからないまま止まることもありませんでした。 注釈や対訳が付いている本の中には、そのページ内に記載されているものがありますが、巻末のほうが自分で考えてどうしてもわからないときだけ参照できるので、先に日本語が目に入ってしまうことがなく、その点が私には良かったです。 完全な洋書だと、アマデウスが最初の本です。 古い時代を描写する言葉がわかりにくかったり、イタリア語、ドイツ語から来ている言葉があったり、音楽用語、舞台用語などがあり、辞書を引く回数が多かったのですが、映画化された原作本だとストーリーの概要を知っているので、挫折しないで読めました。 現代の文化のストーリーで話の概要を知っている本だともうすこし読みやすいかな?と思います。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.1

私の場合始めて読破した英語本は、IBM370のマニュアル・・・<をいをい じゃなくて、アガサ=クリスティの探偵小説(名探偵ポワロとか)は きれいな原文で非常に読みやすいうえ、何か分からないときも名訳が 揃っているので、雰囲気を捕まえやすくお勧めです。

関連するQ&A