- 締切済み
就職出来るか不安…(長文)
私は専門学校2年(女性)です。 いまだに就職活動を続けています… 私は地元で「本関係(1番は図書館職員)」か「動物関係(ペットショップとか)」に就きたいと考えております。 しかしその仕事関連の求人が、学校にも登録している就職サイト(リクナビなど)にも全くきておりません。 やはり上記の職業は、正社員としてでなくパート・アルバイトの方達ばかりなのでしょうか? 私としても本屋とかペットショップにとかであまり年配のスタッフさんを見かけたことがないので、ここに就職は無理なのかと不安です。 上にも書きましたが、1番の理想は図書館司書です。でも、図書館司書の資格は持っておりませんし今から勉強してとるにはお金も時間もありません。 教師には、ひとまず就職して何年後かにその職業のパートなどが募集されていればそれに応募してみれば良いんじゃないかと言われました。確かに前の会社を踏み台にして大きく飛躍する人もいます。ですが、私は一度自分が決めた会社に骨を埋めたいと考えています。 なので教師の意見はちょっと…… やはり希望する職に就きたいのならフリーター覚悟でやらなければならないのでしょうか? 自分はフリーターには別に否定的ではありません。が、自分がなるとなると……その理由は、(嫌味ではないので聞いて下さい↓) 私は小・中・高と人一倍真面目にやってきたつもりです。現在の専門学校でもそうです。 授業はもちろん真面目に受けましたし、私語なんかしません。板書だって、先生が黒板に書いたこと以外でも大事だと思うことはメモをとりました。成績だって恥ずかしくないものをとったと思います。服装だってスカートの丈が短い・指定以外のものを着てきたとかで怒られたこととかもありません。 そんなに頑張ってきたのに、フリーター…それが引っ掛かっています。フリーターに関しては賛否両論意見が分かれますし。 ちなみに、いままで他の業種の企業の選考も受けてきましたが、どれも落ちてしまいました。 クラスの人達で、内定が決まっていないのは3~4人です。でも、「この冬休みが終わったらその人達も内定をとってしまっているんじゃないか」とか考えてしまいます。 なにより、とっくに内定をもらっている人の中には「別にこの企業あんま興味ないけど、他に内定もらわなかったらここで良いや」とか「なんとなく受けたら受かった」と言っている人達がいます。 早く内定をとれれば勝ちではないとは分かっていてもそういう人たちを見ると心がモヤモヤしますし、気持ちばかりが焦ってしまいます。 この時期になると、ほとんど興味がある企業は募集が終了してしまっています。このまま内定がないまま卒業を迎えると、と考えると怖いです。 なので皆様の意見をお願いします! 本・動物関係の仕事に就いていらっしゃる方はもちろん、他の方も意見をお聞かせください。 自分だったら正社員・フリーターのどっちの道を選ぶか、等。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaikai1900
- ベストアンサー率39% (98/251)
私ならまず正社員を目指します。 質問者様の場合も、先生のおっしゃるとおり、まずは正社員を目指した方がよいかと思います。 厳しい書き方になりますが・・・・。 まず、質問者様の場合、希望職種がはっきりしていないですよね。 司書か動物関係ということですが、あまりに漠然としています。 しかも司書の資格もなく、時間もお金もないからとれない…じゃあ無理じゃないですか。 ペットショップにしても、その中でどういう仕事をしたいのか、そのためにどういう準備をしたのか、ぜんぜん書いてません。やってないということでしょうか。 そんな状況で「希望する会社に就職できないとイヤ」なんて贅沢は通らないと思います。 今まで努力してこなかったんですから仕方ありません。(ノートをちゃんととるとか、服装が地味なんていうのは努力に入りません…。努力が何かもわかってないのですから、かなり厳しい状態です) かといってフリーターは絶対やめておいた方がいいです。 司書にしてもペットショップにしても、狭き門です。(バイトならあるでしょうが) そんな狭き門を、何が必要かもわからないところから始めるのですから、どれほど時間がかかるかわかりません。 司書の資格をとるにもお金がかかるでしょう。動物関連だって真剣にやるなら何らかの勉強が必要なはずです。そのお金と時間をどうするんでしょうか。 フリーターは時間は自由になりますが、収入は少ないです。生活費だけで大変なはずです。学費までなかなか出せないですよ。(親にパラサイトするならなんとかなるかもしれませんが) また、フリーターの一番の問題は職歴として評価されないことです。フリーターというのは正確に言うと「無職」なんです。フリーターとしてどれだけ頑張っても、企業は「まともに働いてこなかった人」という評価を下すんです。 なので、せっかく資格をとったり勉強をしたりしても、フリーター暦が長ければ希望職への転職は難しくなります。どんな企業もまともに働いてこなかった人をとろうとは思いませんから。 というわけで、贅沢言わず、とにかく正社員になるために死に物狂いで頑張ってください。 その後で希望職種につけるよう、準備をすすめてください。遊ぶ時間も睡眠も削れば、正社員として働きながらでも、必要な資格はとれると思います。専門学校に行きなおすなど、どうしても社員と両立できなくなったら、そこで考えればいいのです。 そうして希望職種に無事つけたときには、質問者様もどういうことが「努力」なのかわかると思います。他の人たちはもっと早くにそういう努力をしていたことも。 安易に親に生活の面倒をみてもらいながらフリーターになり、漠然と「やりがいがあって、待遇もそこそこよくて、正社員の仕事はないかなー」とえり好みをしていたら、30歳超えてもフリーターですよ・・・。そこを超えたらだんだんフリーターとしての仕事もなくなって、どうしようもなくなりますよ・・・。まあ女性ならさっさと結婚しちゃえばいいのかもしれませんけど・・・。
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
真面目なご質問とのことですので、多少厳しくなりますが真摯に回答してみます。 まずは厳しく2点ほど。 >そんなに頑張ってきたのに、フリーター…それが引っ掛かっています。 申し訳ありませんが、これは全く同意できません。 「言われたことをきっちりやる」などは、今雇用問題として叫ばれている期間工の方々などもしっかり行っていることです。彼らも工場等で決まった作業着を着て、決まった時間に就業し、決まった通りに車を作ってきました。 質問者様が努力したと言われていることなどは、質問者様が嫌だといわれているフリーターや非正規社員ができている当たり前のことです。 フリーターや非正規社員の方々ができている程度のことを「頑張った」と表現して、フリーターは嫌だというのはおかしいでしょう。 質問者様の頑張ってきたとされることは全部自動的です。他人が【これは良いことだ】と決めてくれたことを、ただこなしてきただけす。自分自身での判断をしてこなかった無能な人とも思えます。(私が面接官なら迷わず落とします) さて、上では厳しいことを書きましたが、アドバイスとしては自分の状況を客観的に見てください。 質問者様が面接する側で、図書館司書の資格も無く勉強する気も無い人を正社員で取りますか?ペットショップという流行り廃りがある業界で正社員として雇いますか? どちらも難しそうです。 では、どうするか? 自分がどうしたいかだけでなく、世間の状況や世間での自分の評価を考慮した上で自分がどうしたいかを考えてください。自分のやりたいことを挙げるのは結構ですが、相手があります。自分のできることを理解していないと、いつまでたってもそのギャップは埋まりません。
- haroni9285
- ベストアンサー率31% (14/44)
まー気持ちはわかりますよ。 私も真面目に生きてきましたし。 成績だってトップクラス。 今じゃ激安月給人間。 あなたは落ちていく自分を認めたくないのでしょう。 あの努力した日々はなんだったのか? あの犠牲になった時間、気持ちを返して。 みたいな感じかと。 ですが世の中ってのは「努力した人間=より幸せになれる」とは限らないものなのです。 他にも才能、性格、お金、タイミングなどなど。 そういったものにも恵まれないと、うまく事が運ばないのです。 図書館司書や動物関係はリクナビにはあまりこないと思います。 学校に求人がくるかも微妙です。 求人を他に出すって言うのはお金がかかるんです。 リクナビに「うちの企業を紹介してください」と頼むには何百万とかかったりもします。 なので図書館やペットショップはそんなところに求人は出しにくいと思いますよ。 求人出す場合、図書司書ならば図書館で、ペットショップ店員ならペットショップで張り紙なり、要項置くなりするでしょうね。 あとはハローワークとか。 まあ司書は資格と経験がないと話しにならないみたいですね。 やるならパートなどしつつ、資格と経験積んで改めて職員として探す。 ペットショップは大概アルバイトです。 どうしても動物関係やるなら獣医師や看護士の資格を取ったほうがいいかも。 本当なら、もっと早くの段階に業界関係者に話を聞くのが一番よかったのですがね。 司書になりたかったら図書館に乗り込んで司書の人に話を聞く。 本屋の店員(社員?)になりたかったら直接本屋で聞く。 ペットショップで働きたかったらペットショップに乗り込んで店員に話を聞く。 ここまでやって初めて「希望の職に就くための努力」をしたと言えるのです。 酷なようですが、あなたはもう100点満点は取れない状態のようですね。 理想とする自分の条件全ては通らないでしょう。 >自分だったら正社員・フリーターのどっちの道を選ぶか んー、この二択はちょっとおかしいかと。 なりたいものによって行動なんていくらでも変わりますから。 とりあえず、あなたの状態ならどうするかでお答えすると、とりあえず新卒としての就職は半分諦めます。 もちろん卒業ぎりぎりまでは粘りますよ。 だめなら資格の勉強をしつつ、パートでもいいから図書館の仕事を探す。 資格を取り、パートで経験積みつつ正規職員の採用試験し、受ける。 こんなところです。
- totetsu12
- ベストアンサー率0% (0/0)
私なら、フリーターを選びます。 というか…これからの1年間を「仕方なくフリーターになる」ではなく、「夢を叶えるための準備期間」と考えてみてはいかがでしょうか? 今は大学入学や資格勉強のために、いわゆる「浪人生活」を送るのは普通です。 もともとあなたは真面目な性格のようですし、しっかり勉強すれば図書館司書の資格も夢ではないと思います。 (もちろんバイトと勉強の両立は厳しいかもしれませんが…) がんばってくださいね。
- kabo-cha
- ベストアンサー率43% (403/928)
厳しいことを言いますのでそのつもりで。 私はこんなに頑張ってきたのに…と思われているのでしょうが、傍から見たらそれは頑張っているうちに入りません。きちんとノートをとったくらいで自慢しないで下さい。 社会に出るということは、困難な仕事であっても結果を求められるということです。そしてそのために最大限の努力をするのです。たとえば、図書館で働きたいのになぜ司書をとらなかったのでしょう?あるいは動物関係の勉強はしましたか?それ以外にも、学校の勉強以外で自分を高めるための努力をしましたか? 就職希望先の採用担当者というのは、人をよく見ています。残念ながらあなたには社会に出るという意識が足りなかった、あるいは働いていくだけの気概・ポテンシャルが感じられなかったということです。 そういう結果になってしまった以上、まずは自分の足りない点を真剣に検討してください。「こんなに努力したのに」と思っているうちはダメです。自分に欠けている点を冷静に客観的に探してください。そして、フリーターになるにせよ他の仕事を探すにせよ、自分の将来に真剣に向き合いましょう。(察するにあなたの場合は正社員を目指したほうがよいと思いますが) 現状を嘆いているだけではなにも解決しません。この悔しさをバネに自分を厳しく律して努力するなら、何年か後には司書になれるかもしれません。