• ベストアンサー

一人になっちゃいました

皆様の考えを伺いたく質問させていただきました。 私は、去年の新入社員でそろそろ1年経つ者です。 私自身、少々特殊な部署に配属され上司と2人でした。 ところが、上司が退職される事となり 私一人がポツンと残る形となります。 ◆私自身どう考え、どう対処していくと良いか、アドバイスをいただけたらと思います。◆ 社内のスタッフはとても良い人ばかりですが、 業務相談が誰にもできなくなるという不安があります。 私自身、主に雑用と電話応対と人事のお仕事のお手伝いという 自部署外の仕事に徹してました^^; また、上司も兼任で個人情報の監査でそっちが忙しく、同じく自部署外の仕事ばかりでした。 要するに、何をすれば良いか指針がない部署という表現が適切かもです。 土台として、指標作りがまず私自身の最大の課題と思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102630
noname#102630
回答No.1

ひとりであろうと複数であろうと「なにをすればいい?」という 受け身ではリストラ確実、再就職も厳しいでしょう。 「仕事は自分で作る」 あなたのやりたいことを企画書にまとめ提出したり、 早速あしたから制作に入りましょう。 会社を見渡せば、また自分を見つめ直せば、なにをやればよいか、 はっきりわかってくるはずです。

matoratt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1/9日の時点で、自分のやりたい企画があったので 他部署の代表を交えてMTを開きました。 私自身初めての事だったので、段取りも悪く 本来、反対意見での立場の人でさえフォローしてくれて 私の至らなさを痛感している次第です。 一人の力でどこまで、まずまとめれるか… 一度目の成功パターンをどう作り上げるかも私自身が変われるかのテーマだと思います

その他の回答 (4)

  • paru0524
  • ベストアンサー率33% (75/221)
回答No.5

憶測ですけれど。 その上司の方に肩書きつくるためだけに、急遽作られた部署とかではないですか? (退職金の関係で係長→課長にしないとだめなのに、空きがないので急遽部署を作ったとか見たことがあるので。) もしその場合その人がいなくなったら、吸収されると思いますのであまり心配されなくてもいいと思います。 ちがう場合も今は社会情勢が不安定なので。 心配しなくても会社がちゃんとしてくれると思います。 経費の見直しに迫られると思うので、部署自体なくなるのでは?

matoratt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ウチの会社もけっこう人事異動や組織図変更は多い方です。 なぜ、私たちの部署だけ巻き込まれなかったのかが不思議でした。 組織図の中で今後、どうなるか。 どんな形であれ、前向きにいきたいと思います。

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.4

まず、びっくりしました。私の勤めている会社の部署も同じようなところです。 名前は元総務でした。内容は雑用・庶務・管理です。 仕事は自部署の仕事というものが明確でないなら他部署の上司に話して仕事をもらうなどされてみてはどうでしょうか。 私はそうやって仕事をもらっています。自部署が忙しい時期は自部署に徹しますが、そのほかの手があく時期は他部署をメインでしています。 何かと不安になるかと思いますが、いろんな仕事ができると思って楽しむことも大事だと思います。がんばりましょう^^

matoratt
質問者

お礼

私の部署の場合、総務とも違うんですよね^^; 総務は存在していますので… 確かに、いろんな仕事ができています。楽しむ事も上司がいる間はできてました。他部署のお手伝いも多かったので。 他部署からのお仕事も大事ですが、 自部署からの変革のアクションも今後必要なのかなと考えています。 マーケティング部関連(詳細は省きます)なのですが、妙なポジションなのです。 組織図的に別に、統合マーケティングというものが存在し 企画、運用の最前線をまかなっています。 私自身的に、こちらに吸収させれる事一番ベターだと思っていますが どうも、そういうわけではなさそうなのです。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.3

周りも貴方を放置はしないはずですよ。 貴方の自部署がどういう部分で動いて行くのか、残った貴方で何が出来るのかを別のセクションであれ上司に聞くことはある意味大切ですからね。貴方が言うように、自分がすべき事を上司がいなくなった新環境でまずは見出して、確認して、それを遂行するタイミングなんでしょうね☆

matoratt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私自身、何かを考えて上司に報告する時は、考え方や説得力に足らないケースもあり、強い考え方というものが発展途上だと思っています。 新米の私は、ほとんど数部署をまとめあげるマネージャはいますが 実質はマネージャは商品企画部なので、業務相談はできないかもですが、考え方や指針を聞く事はできそうとちょっと考えました。

  • hirodry
  • ベストアンサー率22% (34/152)
回答No.2

あなたが責任を負う必要はありませんよ。 今、あなたができる仕事を確実にこなしましょう。 できないこと、知らないことをやれないのは恥でも職務怠慢でも ありません。 それは企業(経営陣)が責任を負うことです。 もし知らない仕事をやっていないことで指摘を受けたら 感情的にはならず、「教えられていませんのでどうように行えば よろしいでしょうか?申し訳ありませんが教えてください」 ぐらいの言い方で徐々にこなしていってください。 いいスタッフばかりなら大丈夫ですよ!

matoratt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私自身にしかできない仕事…というか、 上司がいなくなった時点で、現状私しか知らない業務という事が発生します。 もちろん、私自身しかやっていないルーチンワークはこなせています。 上司はよく、イレギュラーで自部署でまかなえなくなった業務については、他部署依頼という形でうまくまとめる事がうまい方でした。 もちろん、逆に依頼があれば手伝います(私も率先してやってました) スタッフは良い人ばかりですが、私一人でそういう立場に出くわした場合、協力とまとめ上げる力というものに、自信が無く、もっと上司が同考え、どう行動、交渉していたかのスキルを盗む事がおろそかだったと反省しております。